趣味人倶楽部に投稿されていたシニア特有の悩みを集めました。けっこう深刻・・・。
82歳81歳の夫婦です。痴呆症という診断は受けていません。婚姻生活は60年です。長年夫の暴力に耐えていましたが、数年前より暴力への恐怖心より脅迫概念・パニック神経症を発症しました。今更ですが同居に耐えられなくなり離婚したいのですがこの場合、夫の年金は諦めなくては成らないのでしょうか?妻は国民年金・夫は炭鉱労働者の年金(満額)を受給しています。離婚すると夫の年金は無し!になるのか?半額受けられたと…
ガチ。
私には5歳年下の弟がいます。独身で、自動車整備工として、働いています。話すときに、どもりがあってか、人と会話するのは苦手なようです。脊髄の病気があり、病院から「完治させることは難しい」と言われているようです。腰が痛い痛いと言いながら、生活のために自動車の整備を52歳まで続けてきました。最近は、「いつまで、仕事を続けられるか・・不安だ」と。彼の年収は税込四百万円。貯金もそう無いようです。腰の痛みで…
末期がんの主人で悩んでおります。1年前より主人が、末期がんを宣告されまして、手術・抗癌剤の治療に専念したのですが、抗癌剤の効き目も副作用が増すばかりで、癌がさらに進行してしまいました。末期がんに苦しむ主人は何とかまだ、根治をさせたいために私に保険の利かない、何百万もする治療を受けたいと私に言って参ります。私もその治療を受けさせたいのですけれど、今までの生活費にも底を付いているので、「それは無理で…
もし自分がこの奥さんの立場だったら・・・。皆さんはいかがでしょうか。
66歳、男。家庭ありです。健康にも陰りが見え始め、趣味もやり尽くし(と思っている)、欲しい物もない、こんな私を発奮させてくれる本などを教えていただけますか(あまり本を読まないタイプですが)。その他、映画、宇宙の話、オススメの宗教などなんでも良いです。よろしくお願い致します。
結婚して20年、子供二人います。当時、夫の熱烈なプロポーズ押され失恋したばかりの私は夫と結婚してしまいました。以前から私に好意を持っていたのは知っていましたし、私も同僚として嫌いではなく普通に話をする程度でした。当時私には好きな人がいて自分から告白しお付き合いもし、自分からプロポーズまでしたものの振られて落ち込んでる時に色々と相談に乗ってくれたのが今の主人です。・・・結婚以来ず〜とやはりこの人と…
この奥さんを気の毒と思うか、わがままと思うか・・・。どっちかな。。。
春、山へ行くとウグイスが鳴いています。私が口笛で泣き声を真似るとウグイスは応答してくれます。また、あるところの蛙もガアガアと返事をしてくれます。友人のところの鯉は私が手を叩いてダイアナ(鯉の名前)と呼ぶと近くに来てくれます。これらって、会話が成り立っているんでしょうか?(鯉は口を開けているだけですが)それとも、私を馬鹿にしてるんでしょうか?また、これらを極めると”鳥獣人物戯画”のような世界に入っ…
『これらを極めると”鳥獣人物戯画”のような世界に入っていくことが可能となるでしょうか?』
という壮大な妄想力。
みなさんの意見をお聞かせください。娘の彼の両親に会うことになりました。ふたりともまだ大学生で将来結婚の予定です。それで向こうの両親と挨拶がてら会うことになり会食を予定しています。私たちと娘、娘の彼は北海道、向こうは京都に住んでいて今回向こうの両親が北海道に来て、場所もセッティングし料亭を予約したようです。この場合食事の支払いはどうすべきでしょう?娘と彼は学生ですし金額的にも親が出すことになります…
「嫁にいただくお礼のご挨拶」というのはもう過去のことなのか。
手元に1000万の現金があります。5〜6年は使う予定がありません。目減りさせない為にはどこに預けたら安全なのでしょう?教えて下さい。株は未経験です。
情報弱者に群がる甘いワナ・・・。
共稼ぎ見合い結婚養子の主人もう結婚すぐより離婚して欲しいとか・・努力はしたが女?いるようで、ああとりあえずは収まったがお風呂掃除悪い食事の文句などできつい言葉耐えられずずいぶん前から食事拒否され家庭内別居状態同居の我が母を足でけった罵詈雑言もあり(まあ証拠残ってないし)主人が退職後今年夏離婚してくれと一方的に言われとりあえず別居ということでもういいと思いつつも、悔しい・・携帯で毎日電話してる女い…
親が元気なうちに後でもめないように兄弟間の遺産相続の比率を決めておきたいと思います。自分は50代半ばで子供がそろそろ大学卒業し就職します。住宅ローンはなし、ただ、大企業の正社員の仕事はリストラで失い、年収は親の年金よりも少ない状況です。ある程度の生活に困らない資産はあります。10歳くらい下に妹がおり、遺産をたくさん欲しいと考えているようです。旦那の年収は私の5~10倍くらいはありそうです。2人の…
私、60才。主人57才です。些細な事で怒ります。例えば、主人の下着が出してなかった。椅子の上に、靴下が置いてあった。マンションのポストから、新聞を取り出してなかった。怒ると、30分以上文句を言い続けます。普段は、ごく普通の主人です。趣味はこれといってありません。文句を言っている間、私は黙っています。たまに、トイレに行ってなるべく聞かないようにしますが、どうしたら良いでしょうか?(12月21日9:…
お尋ねします、私は年が明ければ70歳になる男です、夫婦中がうまくいかないようになっています、流行り言葉でいう(うざい)感じなんですがあまり会話もしたくないし、食事も自分で用意したり、片付けもじぶんでしますこの歳になって一人で生活したいと同じ年代の方もしくはいい知恵をお聞かせ下さい。(12月24日10:31追記:)別れて一人暮らしをしたいと思っています、世間のわずわらしさから逃げたいと思う事もしば…
昨年9月頃妻と長男の嫁とがいがみ合っています。妻が厳しい指摘をしたみたいですが、良く聞くと親として当り前の指摘みたいですが、長男の嫁はそれから一切こちらから孫に電話した時も出てくれません。長男も中に入っていますが、頑固として電話に出ません。妻の愚痴ばかり聞くもので、孫に「お年玉」を送る際、長男の嫁に私から手紙を書きましたが、効き目がありません。当分放置すべきかとも思いますが、何か仲直りさせる方法…
自分の長年持っていたダイヤの指輪や金の入ったのブローチなどそれぞれだいたい35万円以上はするものばかりだと思いますが私はこれから殆ど使うことは無いので自分のごく親しい親戚に私の事を覚えていて欲しいという意味もありあげたいのですけど親戚のうち特に40代の女性はこれらを使ってくれるのでしょうか。できれば使ってほしいです。うちの子供は男の子ばかりですので使えないのであげても意味がありません。
https://matome.naver.jp/odai/2139038117072162001
2014年01月22日