野菜がたくさん食べられるレシピ

subatter

https://matome.naver.jp/odai/2138597259318952001/2139080989326483503
キャベツとソーセージのみそマヨ炒め
【材料】(2人分)
キャベツ 1/4個
ソーセージ 3本
あわせ味噌 大さじ1
マヨネーズ 大さじ3
コーンホール 1/2缶

【作り方】
1.キャベツは一口大に切る。ソーセージは斜め切りする。
2.マヨネーズ大さじ2とあわせ味噌を混ぜ合わせる。
3.フライパンにマヨネーズ大さじ1を入れて火にかけ、①を炒める。
火が通ったら、汁気を切ったコーンと②を加えて炒める。

http://www.kewpie.co.jp/yasaizuki/#/season/2/recipe/1/

和風ロールキャベツ
【材料】(2人分)
キャベツ大4枚(240g)
芽ひじき(乾燥)2g(戻して20g)
木綿豆腐100g
鶏ひき肉(むね肉)100g
にんじん(薄切り)4枚(10g)
ごぼう1/6本(15g)
塩小さじ1/6
酒小さじ1
しょうゆ小さじ1/2
片栗粉小さじ1
(A)
・ブイヨンの素小さじ1/3
・だし汁400ml
・酒小さじ1
・塩小さじ1/6
・しょうゆ小さじ1
・みりん小さじ1
(水溶き片栗粉)
・片栗粉小さじ1
・水小さじ2
クレソン適宜

【作り方】
1.キャベツは葉を1枚ずつはがしてしんなりするまでゆで、ザルにあげて水気を切ります。ひじきは水で戻し、水気を切ります。
2.木綿豆腐は、耐熱皿にペーパータオルを敷いておき、ラップをしないで電子レンジに2分半~3分かけて水切りをします。取り出して、冷ましておきます。
3.にんじんは千切り、ごぼうはみじん切りにし、やわらかくゆでます。
4.ひき肉に塩を加えてねばりが出るまで良く練り、酒、しょうゆ、片栗粉を混ぜます。(1)のひじき、(2)の木綿豆腐、(3)のにんじん、ごぼうも加え、4等分にします。
5.キャベツを広げ、(4)のひとつを手前に置き、手前からきっちりと包み、最後はつまようじで留めます。
6.鍋にロールキャベツを並べ、(A)を入れ、落としぶたをして火にかけます。煮立ってきたら弱火にし、約30分煮ます。水溶き片栗粉でとろみを付けます。
7.皿に盛り、煮汁をかけ、クレソンを飾ります。

http://www.bob-an.com/recipes/detail/71077

厚揚げとセロリのきんぴら
【材料】(4人分)
れんこん120g
セロリ80g
さやいんげん50g
塩少々
厚揚げ100g
サラダ油適量
(A)
・濃口しょうゆ大さじ1
・酒大さじ1
・砂糖大さじ1
黒こしょう少々

【作り方】
1.れんこんは皮をむき、5mm厚のいちょう切りにします。セロリは筋を取り、乱切りにします。
2.厚揚げは厚みを半分にし、食べやすい大きさに切ります。アルミホイルに並べてグリルで焼きます(両面焼きグリル 上下強火 約3分)。
3.さやいんげんは塩を加えた熱湯でゆで、3等分に切ります。
4.フライパンにサラダ油を熱し、(1)を炒めます。(A)を加えて混ぜながら、汁気が無くなるまで煮ます。(2)の厚揚げ、(3)を加えます。
5.器に盛り、黒こしょうをふります。

http://www.bob-an.com/recipes/detail/41684

https://matome.naver.jp/odai/2138597259318952001
2014年01月27日