愛犬を亡くした篠田麻里子さんの悲しみから考えるペットロス問題

monet333
元AKB48の篠田麻里子さんが自身の公式Twitterで11月29日、自身の愛犬「ぱちゃ」が亡くなったことを報告。悲しみに暮れる様子がファンから心配されています。愛犬を亡くしてしまった篠田さんのコメントとともに、ペットロス問題についてまとめました。

元AKB48の篠田麻里子さんが自身の愛犬が亡くなったことを報告

篠田さんと亡くなった「ぱちゃ」

元AKB48の篠田麻里子が2013年11月29日、愛犬の死を報告すると共に、悲痛な心境を明かした
篠田麻里子、愛犬の死に悲痛 – エキサイトニュース

亡くなったパチャはトイプードルのオス。4年前にペットショップで出会って一目惚れして、飼い始めた
篠田麻里子 愛犬の死にショック 悲しみ押し殺し永遠の別れつづる – ネタりか

篠田は「ぱちゃ」のほかマルチーズの「ムッシュ」を飼っており、NHKの冠番組「麻里子さまのおりこうさま!」で2匹と共演していた
篠田麻里子、愛犬の死に悲痛 – エキサイトニュース

篠田麻里子@mariko_dayo

愛しのぱちゃ
甘えん坊で誰にでも愛されるぱちゃずっと体調良くなく、最後のぱちゃは苦しそうに何度も立ち上がり顔をあげて尻尾を振り笑顔でいつもの甘笑顔、私に背中を向けて歩き出すといきなり深い眠りについた。
ぱちゃを応援してくれた皆さんに感謝いたします。
ありがとうございました。

・この篠田さんのツイートにはファンからメッセージが殺到

たびたび番組などにも出演していた篠田さんの愛犬、ネットではファンからメッセージも

篠田のツイッターには、「なんで…。悲しすぎる…」「突然すぎるよ」「ぱちゃのご冥福をお祈りします」などファンからのメッセージが殺到
篠田麻里子、愛犬の死に沈痛「甘えん坊で…」 – シネマトゥデイ

ファンからは「ぱちゃ、ありがとう」、「涙とまんない」、「安らかに眠って下さいね」と多くのお別れの言葉
篠田麻里子の愛犬が深い眠りに。ファンもお別れ「たくさんの笑顔をありがとう」 | Techinsight

鈴木まりや@mariyannu_s

@mariko_dayo ぱちゃに一度でも会えて良かった。あの時はみんなに懐いてお腹出して甘えてくれて大人しくて本当にいい子でした。でも1人で背中を向けて新しい場所に歩いていったんですね。
優しいママに育てられて幸せな人生だったと思います(*´∨`*)ノ

Haruka Nakagawa@HarukaN_JKT48

@mariko_dayo ぱちゃ。。。。ぱちゃ可愛くて大好きだった^ ^ぱちゃと出会えてよかったね。

・篠田さんのようにペットを亡くしてしまった人の間で問題になるペットロス

▼ペットロスとは?

ペットを失うことで生まれてしまう喪失感

ペットロスとは、ペットとの死別によって生じる悲嘆
ペットロス とは – コトバンク

ペットロス症候群とは、ペットと死別したり、ペットが行方不明になったことなどを契機に発生する疾患ないし心身の症状
ペットロス症候群 – Wikipedia

直訳すると「ペットを失う」という意味ですが、愛しい動物との別れに遭遇した飼い主の悲しみをとらえた言葉として使われます
ペットロスとは|ペットロス虹の橋へ

▼精神的、身体的症状があらわれるペットロス

いつも側にいてくれ、癒してくれるペットが突然いなくなってしまうと、飼い主に様々な精神的、身体的症状が起こってきます
ペットロスとは

▼精神的症状

深い悲しみから精神面にはさまざまな症状が

情緒不安定、無気力、めまい
ペットロス症候群 – Wikipedia

孤独感、怒り、罪の意識・自責、沈鬱、感情鈍麻、自尊心の低下、困惑、絶望感など
aboutpetloss

▼身体的症状

精神面だけでなく身体面にも変化があらわれます

胃の痛み、悪心、息切れ・息苦しさ、口渇感、疲れやすい、体の痛み、関節のこわばり
aboutpetloss

夜も眠れない、食欲がない、ひどい頭痛がする、など様々な障害
ペットロスとは

▼場合によってはより大きな病にも

場合によってはより重い症状に

ペット喪失時の衝撃で、ペット・ロスが引き金となる心の病気、特に、うつ病を発症してしまうことは稀ではありません
大切なペットの死…ペット・ロスが原因となる心の病気 [メンタルヘルス] All About

食欲不振や鬱(うつ)状態になったり、自殺を考える例もあるとされる
ペットロス とは – コトバンク

ストレスからの逃避として、アルコール依存症などの問題を引き起こすケースや米国では加えて薬物依存症に発展する問題も指摘
ペットロス症候群 – Wikipedia

▼ペットを飼えば誰にでも起こりうるペットロス

誰にでも起こる可能性はあります

ペットロスは近年少しずつ社会的に認知されてきてはいますが、それでも、認知度の割合はまだまだ低い状況
ペットロスとは

ペットを飼っている人であれば、ペットロスは、誰にでも起こりうる現象で、異常なことではない
ペットロスとは

ほとんどのペットたちは、人よりも寿命が短く、先に旅立ってしまいます。だからペットロスの機会も多くなります
ペットロスとは|ペットロス虹の橋へ

▼昨今は社会状況の変化で増えているともされる

社会状況の変化でペットの生活の中でペットが占める位置もより重要に

近年、ペットとの死別による障害が問題視される理由として、飼い主のペットへの依存度が高まっていることが挙げられる
ペットロス とは – コトバンク

近時の少子高齢化を背景に、ペットを生活上の伴侶として扱う人が増加
ペットロス症候群 – Wikipedia

核家族化によってペットが家族の一員となる場合もあり、最近「ペットロス症候群」がメンタルヘルス上の重大な問題に
-ペットロス症候群-

▼こうしたペットロスから立ち直るには?

▼4段階あるとされる回復への道

回復へ至るには4つの段階があるとされる

受けた心の衝撃度にもよりますが、ペットの喪失感を乗り切るためには、誰でもある程度の時間が必要
大切なペットの死…ペット・ロスが原因となる心の病気 [メンタルヘルス] All About

ふつう、ペットの死から4つの段階を踏んで徐々に回復していくとされます
-ペットロス症候群-

悲しみから回復するためには、それぞれの段階を通過しなければならず、各段階毎に乗り越えなければならないことがあります
aboutpetloss

4つの段階をそれぞれで乗り越えるべきこと
第1ステップ:ショックのあまり事実を認められない→ペットの死を現実のものとして受け入れる
第2ステップ:絶望感と悲しみの日々→自分の子持ちを素直に表現する
第3ステップ:少しずつ回復していく→ペットがいない環境に慣れていく
第4ステップ:もとの生活へと戻る→失ったペットのことを思い出として整理する

▼お葬式をしたり思い出を整理することもペットロスを乗り越えることに役立つ

アルバムなどで思い出を綴ることも回復の手助けに、篠田さんのように悲しみを語ることも大きな大事です

動物を失った悲しみから抜け出すための特別な方法はありませんが、気持ちの整理をつけるために役立つと思われることが
aboutpetloss

・いっぱい泣いて悲しみを表すこと
・パートナーをちゃんと供養してあげること(葬儀・供養など)
・思い出してあげて語り掛けること
・家族や友人に思い出や悲しみを語ること
・思い出を綴ること(アルバムや手紙、日記やHP掲示板などへ)
・同じ悲しみを体験した人の話を見聞きすること

▼場合によってはカウンセリングなど専門家へ相談を

心が傷ついた場合にはお医者さんへ行くのも回復へのひとつの方法

症状は個人差が大きいので、特にひどい場合には、念のためカウンセリングを受けるなど何らかの措置を講じる
ペットロスとは

健康を害するほどに悲嘆に暮れる状態は、投薬を中心にして必要に応じてカウンセリング等を併用する治療を必要とする場合も

▼あせらず自分のやり方で乗り越える

あせらず、ゆっくり自分のペースで

(ペットロスを乗り越えるために)無理をする必要はありません。自分のやり方で、自分にできる範囲ですればよい
aboutpetloss

やがてペットと過ごした楽しかった思い出や癒された時間を思い出し、「一緒に過ごしてくれてありがとう」と感謝の気持ちへと変わっていく時期がやってきます
ペットロスとは|ペットロス虹の橋へ

失ったペットについては良い思い出として気持ちを整理して、新しいペットと暮らしてみようという気になれば、ペットロスはほぼ克服できたといってよいでしょう
-ペットロス症候群-

愛犬の喪失感を語った篠田さん。ペットを飼えば避けられない別れ。篠田さんには悲しみから立ち直ってほしいですし、ペットロスを感じる人々が少しでも愛したペットの思い出と共に幸せに生きていけるようにと思います。

関連まとめ

https://matome.naver.jp/odai/2138584409130808201
2013年12月18日