(NBA)栄光を掴めなかった才能豊かな悪童たち…. JAIL BLAZERS

chanka-river
個人的に好きでした。とにかくメンバーが個性的で、今でも優勝出来なかったのが悔しい。ですがバスケ以外での問題の方が有名なチームになってしまいました。まとめましたので是非ご覧ください。

不気味なチーム

2001から2003年にかけてある意味NBAを賑わせたチームがいた事を覚えているでしょうか?
才能豊かな若手の選手達や経験豊富なベテランもいた良いチーム。
しかし…勝てなかった。
そして覚せい剤・審判への暴行・チームメイトとの衝突…etc
そこばかりに目が向けられるチームになってしまいます。
このまとめではそのワルだけど凄いメンバー達をまとめました。

ラシード・ウォレス

この時のチームのエース。
運動能力が高く外からも上手い。
NBA最多のテクニカルファウル記録も保持。
有名なシーン。
記者からののすべての質問にBoth teams played hard(両チーム共全力にプレイした)と返答し問題に…
http://www.youtube.com/watch?v=EogzHNEiCWU
この当時本当にキレやすかった…

ボンジ・ウェルズ

運動能力が高い。
それとディフェンスがよかった。
http://www.youtube.com/watch?v=jZ8k-SOwGqU
NBAではプレイしてませんが現役で頑張ってます。

スコッティ・ピペン

NBA好きなら誰でも知ってる人。
ワルの集まりでしたがピペンは紳士でした。
この時代は脇役に徹してたように感じます。
http://www.youtube.com/watch?v=55a-eaZvCLQ
ピペンはやっぱ凄いな。

アルビダス・サボニス

ブレイザーズ一筋。
ビッグマンなのにパスも出来る何でも屋。
紳士な選手でした。
凄い位置からのフックも凄い!

デーモン・スタウドマイヤー

新人王も取る実力の持ち主。
小さいがとにかく速かった!
http://www.youtube.com/watch?v=WY06oRtdHg8
彼はアイバーソン並みに速かったかもしれない…
イケメンで地元の人気があった。
運動能力がすごい選手。

デレック・アンダーソン

ルーベン・パターソン

野性味溢れるプレイが特徴的。
コービーストッパーと言われるくらいディフェンスが上手かった。
http://www.youtube.com/watch?v=tN5wP-C5_bw
ガッツがある!

ザック・ランドルフ

ルーキー時代のZ-BO。
シュートが柔らかいのが印象的でした。
チームメイトのパターソンとは殴り合いもした…
http://www.youtube.com/watch?v=dEI73OGPbCs
今ではグリズリーズに欠かせない戦力になった。
やっぱ力はある。

デール・デイビス

堅実なプレイヤー。
基本に忠実でリバウンドとディフェンスの要でした。
http://www.youtube.com/watch?v=t8df2zCpypk
彼が一番活躍したのはこの時代….

アントニオ・ダニエルズ

1年しかいなかったけど良い選手でした。
http://www.youtube.com/watch?v=2dJf2JZWZnw
この人はもっと活躍してもよかった…

ジェフ・マキニス

一年しかいなかったが純粋なPG。
ミドルの精度はかなり高い。

クインテル・ウッズ

この頃マクレディ2世とも言われていた。
http://www.youtube.com/watch?v=U84UdFXWhaM
NBAではないがやっぱ能力ある。
https://matome.naver.jp/odai/2138552034214218101
2013年11月27日