イベント実施中ということもあり、資源貯蓄に励んでいる提督も多いでしょう。ちょっと文章だとわかりづらいキラつけを中心にまとめてみました。
遠征時に成功条件を満たし、かつ戦意高揚(通称:キラキラ)だと、「大成功」することがある
遠征 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
大成功すると獲得する提督経験値が2倍、獲得資材が1.5倍になる。
遠征 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
効果的に資源を貯蓄するには「キラキラ」遠征は必須
1-1を活用してキラキラを艦娘につけましょう。
キラキラを付けたい艦を旗艦にする
ドロップしただけの駆逐艦を弾除けに1~2隻ほど加える
4隻以上になると、陣形を選択することになるので3隻までがおすすめ
鎮守府正面海域(1-1)に出撃。
必ず2戦目(BかZ)までおこなって帰還する
1-1を3回回ることにより、最大値である85に近いところまで増やすことが出来る。
疲労度 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
低Lv駆逐艦がダメージを負ったら交代
特に駆逐艦にキラキラをつけているときは少なからずダメージを負います。
1戦目で大破した場合などには2戦目で撃沈される可能性もあるので注意
1戦目で大破した場合などには2戦目で撃沈される可能性もあるので注意
キラキラ遠征の効果は?
1日にできる遠征の数も限界がある。
限界数以上の資源獲得には、キラキラをつけるしか無い。
短時間の遠征にまでキラキラをつけるのは大変。
海上護衛任務(1h30)ぐらいからキラキラ遠征とするのが基本
【注意】長距離練習航海でバケツを貯めるにはキラキラは不要
長距離練習航海200回ずつ検証
キラキラ有り: 98/200
キラキラ無し:100/200
「大成功」は遠征出撃画面右側のアイテムの取得率に影響
https://matome.naver.jp/odai/2138419125512112901/2138420990816860603
右側の高速修復材(バケツ)は
「成功」 →ほとんど入手なし
「大成功」→ほぼ1個か2個入手
となります。
「成功」 →ほとんど入手なし
「大成功」→ほぼ1個か2個入手
となります。
キラキラ遠征をしっかり理解して、貧乏鎮守府脱出を!
https://matome.naver.jp/odai/2138419125512112901
2013年11月12日
通常:350
キラキラ:525(1.5倍)