タバコもベクレてる。放射性物質ポロニウム210はタバコにも含まれます

chikoko
愛煙者の方には是非、知っておいていただきたいことです。副流煙ほんとに苦手です。

タバコ葉及びタバコ主流煙中には自然放射性物質由来のポロニウムが含まれている。
http://www.health-net.or.jp/tobacco/pdf/tobacco_20130521_06_01.pdf

Radioactive warning sign

ポロニウム=「暗殺用毒物」

スイスの研究機関がアラファト氏の所持品や組織を調べた結果、放射性物質のポロニウム210が相当量検出されたと発表した。
CNN.co.jp : アラファト氏毒殺説裏付けか 遺体からポロニウム検出 – (1/2)

2006年、何者かによって毒殺されたが、この時に用いられたのがポロニウム210とされる。
アラファト議長「毒殺説」やはり本当だった? 専門家が「ポロニウム210」検出と報告 : J-CASTニュース

元ロシア連邦保安庁 (FSB) 情報部員の死亡事件の際にも検出

国立保健医療科学院による研究データより

2銘柄を測定し、ポロニウム-210が1本あたり、タバコ葉中に24mBq、主流煙粒子成分中3.2mBq
http://www.health-net.or.jp/tobacco/pdf/tobacco_20130521_06_01.pdf

Smoking Cigarette

1日1箱=20✕365=7300本なので。

タバコ葉中には
7300✕24mBq=175200mBq=175.2Bq(ベクレル)

主流煙には
7300✕3.2mBq=23360mBq=23.36Bq

ポロニウムの分布
主流煙12% 副流煙32%
単純計算で、副流煙には62.3Bq?

1kgで考えましょう

フィルター付きたばこ1本の重さは、ほぼ正確に1グラムである。
煙草 – 知泉Wiki

1000本(1kg)あたり
葉:1000✕24mBq=24000mBq=24Bq(ベクレル)
主流煙:1000✕3.2mBq=3200mBq=3.2Bq(ベクレル)

本来はシーベルトで表すべきなのですが

ベクレル:放射性物質の量を表す単位
シーベルト:放射線による人体への影響を表す

一部の方々をオマージュして、ベクレルで表現してみました。
なので、信ぴょう性に関しては、リンク先等をしっかり読んでください。
自分を守るのは自分です。

ベクレてるといえば

ベクレてるんやろな~

一般的な食品は一キログラム辺り100ベクレル。乳幼児食品で50ベクレル。牛乳50ベクレル。飲料水10ベクレルということですけども、私はもっともっとこの基準値を引き下げるべきだと思います。
山本太郎議員が国会で初質疑!大臣達に「事故前の基準値に戻せ」と突っ込む!山本議員「事故前は1ベクレル以下だった」「セシウム以外の測定も」 – 真実を探すブログ

山本議員の質疑書き起こしより

山本太郎議員は「事故前の食品測定結果では大半が1ベクレル以下であり、今の基準値はそれよりも遥かに高い100ベクレルです。私はこの基準値をもっともっと引き下げるべきだと思います。」
山本太郎議員が国会で初質疑!大臣達に「事故前の基準値に戻せ」と突っ込む!山本議員「事故前は1ベクレル以下だった」「セシウム以外の測定も」 – 真実を探すブログ

【再掲】1000本(1kg)あたり
葉:1000✕24mBq=24000mBq=24Bq(ベクレル)
主流煙:1000✕3.2mBq=3200mBq=3.2Bq(ベクレル)

https://matome.naver.jp/odai/2138399877793420101
2013年11月10日