■ドコモ AQUOS PHONE ZETA SH-01F情報 目次
1. 評判やレビュー
2. ドコモ アクオスフォン ゼータ SH-01Fの不具合情報速報
3. カメラ機能の評判
4. ドコモ AQUOS PHONE ZETA SH-01Fの性能ベンチマーク
5. ドコモ アクオスフォン ゼータ SH-01Fの電池持ち
1. ドコモ AQUOS PHONE ZETA SH-01Fの評判やレビュー
SHARP シャープ株式会社@SHARP_JP
星輝@セシル1435-4196-8910@seikikanon
電池持ちが素晴らしいのは分かるけど!赤外線ないんかい!そこだけ惜しい!
まぁそれ以外はスペック割と高いようなのでこれにしようか…
ドコモショップ藤沢店@docomofujisawa
お問い合わせがかなり多く人気の機種になりそうです!
Mensa Bank@MensaBank
ヤバいな…こんだけスゴいと買い替え考えちゃうな…
今SH-02E使用してますが特に機能には不満なく、あえて挙げればやっぱりバッテリーくらいだったので、これはいいなぁ…
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010685/SortID=16778060/#tab
持った感じはF-01Fより持ちやすかったです。正直一番欲しいと思った機種です。なんでこの仕様でauは出さんのかなー。auの方が重いし。SHL23は全然良いところがないなー(キャップレスUSBもないし)
Z1の次機種はこの辺は見習ってほしいですね(重いし、持ちにくい、バッテリーの減りが早い)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010685/SortID=16778060/#tab
これより富士通の方が持ちやすいです。あとHDMI出力に未対応なのでカーナビなどにつなぐことが出来ないのが痛いです(自分だけかな…)あとソフトバンクの302SHみたいな感じだと人気が少しは出たと予想します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010685/SortID=16737608/#tab
トータルバランスでは一番ではないでしょうか。電池持ちの良さと軽さが魅力的です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010685/SortID=16737608/#tab
赤外線通信なくなってしまったのでしょうか?機種変するかどうか悩んでます。それ以外は申し分ないのですが。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010685/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#16709418
スマホをシャープにすることに違和感ないのか? パソコンすら売れなくて撤退したんだぞ? IT分野に弱すぎる
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part2
2. ドコモ アクオスフォン ゼータ SH-01Fの不具合速報

https://matome.naver.jp/odai/2138378253274993601/2138378603976645903
タッチパネルの安定動作に関する不満が少しありますが、それ以外に目立った不具合は無いようです。
改善されていると思いますが、SH-02Eのように画面のちらつきがなければいいのですが。初期生産なのでそこがちょっと不安です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010685/SortID=16803114/#tab
ヘッドホンの音量がやや小さいのと、電波の「掴み」の問題は同時に使用してみないことにはなんとも言えませんね。(06Eでの指摘のあった問題です)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010685/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#16706697
AQUOS PHONE ZETA SH-01Fもタッチパネルの反応がやや遅い?
モックではなく発売前の実機触ってきたけど、モッサリ感はそのままだった
ディスプレイの発色いいのにもったいないわ。
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part2
この機種の追従が他に比べて若干悪いのはIGZOのせいじゃないのかな?
アイドリングストップ状態からだから、動きに少し遅延があるのかと思った。
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part2
滅茶苦茶悪いってわけじゃないよ
ただ使ってて違和感を感じた
隣のFやSCが特に動き良いし、LやSOも並以上だから
これが特に目立つってのもあるかも
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part2 | ログ速
3. AQUOS PHONE ZETA SH-01Fのカメラ機能の評判
AQUOS PHONE ZETA SH-01Fでも、もちろん継承されています
真辺りく@maberiku
石田圭@kei641006
イージー給料計算@KyuyoKeisan
كرافن / からふね@karafune

手振れに関しましては、高速フォーカスと手振れ防止機能が備わってますので、ほとんどブレをなく撮れると思いますよ。
フラッシュの光量は弱い方ですが、前機種(06E)同様でF値が1.9なのでフラッシュに頼らず薄暗い場所や、夜間の外などでもしっかり明るく撮ることができます。これに新機能のナイトキャッチと組み合わせれば、前機種よりも明るい写真が撮れます。総合的に前機種よりカメラ機能は向上してると言えます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010685/SortID=16759643/#tab
4. ドコモ アクオスフォン ゼータ SH-01Fの動作時のサクサク感は?(ベンチマーク)
それでも従来機種に比べれば大幅な処理能力向上です。
しょーちゃん氏(グルコスAC始めました)@syochannel_CC
CPUにスナドラ800積んでるから動作はサクサクだと思っていいし、IGZOもまあ割と電池は持つと思う。で、まあフルHDなので今持ってるのより綺麗に見える。
ドコモ スマートフォンおすすめ情報局@Smartphone_NTT
ベンチスコア低いのが気になるよな
S800の性能を抑えて省エネにしてるから動きも悪い
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part2 | ログ速
あれがサクサクと感じるのは信者と感覚の鈍ったおっさんくらいだよ
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part2
ホームもだがブラウザとか画像のピンチインアウトで
特にもっさり感があるね
要は指への追従性が悪いんだろうけど
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part2 | ログ速
5. AQUOS PHONE ZETA SH-01Fの電池持ちは良い?

https://matome.naver.jp/odai/2138378253274993601/2138378603876644003
1シーズンの差で「少し向上」どころか、大幅に電池持ちが強化されています。
Sho@寒いときはお鍋が一番!@snishika23
SO-01FとSOL23、SC-01FとSCL22、F-01FとFJL22、SH-01FとSHL23、L-01FとLGL22とか見たいに別キャリアでほぼ同モデルがあるから、どっかの雑誌かどこかでキャリア別のバッテリー持ちをまたやって欲しいなw
Fumi Kaminaga@FumeyK
ここ最近の機種は全体的にバッテリー容量が増えていますが同時に重量も増えているのが難点だと思います。その点今回のZETAはベストなバランスですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010685/SortID=16803114/#tab
余裕の三日持ちと謳われてたとはいえ、さすがにF-01F越えは無いかなと思っていましたが、
まさかの実使用時間98.9時間でしたね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010685/SortID=16778060/#tab
モックの出来が出来だけに取りあえず様子見って奴も多そうだな
F-01Fスレに貼られてるbatterymixみる限りではマジで相当電池持つみたいだけどスペック通りこれが同等以上に持つのか気になるね
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part2 | ログ速
基本性能の高さや機能の豊富さも兼ね備えた、究極のスマートフォンです。