低所得者が食料品にかける費用は年間18万円

大庭夏男
低所得者の食費は、一食あたりに換算すると160円程度らしい妥当性についての調査結果まとめ

政府、与党が、来年4月に予定通り消費税率を5%から8%へ引き上げる場合に所得の少ない人に一時金を配る「簡素な給付措置」に関して、2015年10月に税率が10%に上がるまでの1年半分の給付額を1人当たり1万円とする案を軸に調整に入ることが10日分かった。
消費増税の低所得者対策、「1人1万円給付」で調整へ – MSN産経ニュース

そうか!分かったのか
で、その根拠は?

消費増税の低所得者対策、「1人1万円給付」で調整へ http://t.co/jzfm19xE6Z 給付対象者は、主に住民税の非課税世帯になる見通し。低所得者が食料品にかける費用は年間18万円と試算。給付額は1年半分として算出した。
myfavoritescene

ふむふむ。しかしなぜ18万円だと試算したのだ?

つまり、低所得者の1年半の食費は、18万円×1.5=27万円。そこにかかってくる増税分の税金は、27万円×0.03=8100円。他にも負担があるだろうから、きりがよく一万円に、ということだろうか。
消費税増税された場合の低所得者への給付金額が一万円!? ネットの声「意味あるの?」「無駄はやめて」 | ロケットニュース24

なるほど。
ま、それはそうかもな。
でもそれはいいけど、年間18万円食費って、いったい現実的なのか?

しかし、そもそも食料費が1万円/月の世帯って、どういう世帯なのだろう。

普通に考えれば、職業に就いていて、お昼に500円の弁当を食べるとすると、それだけで、

500円×20日=10,000円/月

となって、1か月1.5万円では厳しい。
消費増税の低所得者対策「1人1万円給付」計算おかしくないか??お願えしますだ、お代官様!! – 青二才中年のボヤキ

ま、それもそうだけどさ、
俺の聞いているのは「18万円食費ってふつうなの」?ってことさ

年間18万円の食費は、月に直すと1万5000円。つまり1日500円となり、1食は166円となる。果たしてどんな食事になるだろうか。

外食はどうか。単品はともかく、それなりのメニューとなると、牛丼チェーン「すき家」のたまごかけごはん朝食(ごはん、みそ汁、たまご、ひじき)が200円、同じゼンショーグループのうどんチェーン「なか卯」の目玉焼き朝定食(ごはん、目玉焼き、みそ汁、海苔)が200円、マクドナルドではチキンクリスプマフィン(もしくはソーセージマフィン)とドリンクSサイズで200円があった(3つは地域や店によって提供していない場合もある)。奇しくもこの3つは朝食セットで、朝食を200円ですました後、残り300円で昼、夜を賄うのは厳しそうだ。
消費税アップ対策の1万円給付、根拠は食費1日500円 – IRORIO(イロリオ)

どうやら外食では無理のようだな。
内食にせんならん

増税分の負担を減らすのが目的なら、なぜ1年分だけなのか。
毎年支払えって話でしょ。増税の度に払うんですかって話。
そもそもそしたら増税の意味、ないんじゃないですか?
消費税増税で私たちは何が変わる? | お金の秘密

それもそうかもな?
低所得者に限ったことではあるが

こんな無駄な税金の使い方するなら、1万円支給なんてやめるべきだ。
まだ何もしない方がはるかにマシ。
世紀の愚策!消費税増税で低所得者に1万円支給という自民公明 : つぶやきかさこ

そういう意見もあるのか。

消費税率が上がると低所得者ほど収入に対する食料品などの生活必需品の購入費の割合が高くなるため、高所得者よりも税負担率が大きくなるということ。例えば、年収100万円の人が年間25万円食料品に使うと、収入の25%を食料品に割いていることになります。
消費税 社会保障と税の一体改革

おいおい、ここでは25万円なんて数字が出ているぞ!
たしかここは与党だよな?

食費の計算 (一食500円で計算)(退職後25年間で計算)

500円×3食×365日×25年×夫婦2人=27,375,000円

25年生きると
2,700万円の食費が必要になります。
食費の計算 – 富裕層アドバイザーの「アルニオン」

一食500円って少なすぎるのかと思ったら、160円だからな

1日エネルギー必要量の90%とその他の栄養必要量を満たし、それに嗜好品を加えた金額は、

2,385kカロリー756.9円
嗜好品・265kカロリー180.8円
合計937.7円
従って、1ヶ月、すべて家で食事をする場合には、937.7円×30日=28,131円となる。
首都圏・若年単身労働者世帯の最低生計費試算中間報告

内食でも栄養を考えると1日1000円近くするのか!
それなら一食333円だな

食費代は高専によって差があるが、月3万円程度。夏休みや春休み期間中は寮に閉鎖するため、年10ヶ月程度食事をとると、年30万円程度である。
寮の生活費を試算する | 高専受験計画

学生はどんぶり飯3杯は食うのかと思っているが、それにしても月3万円で済むのか

年金がほとんどもらえなくなるので、老後の貯蓄は1億円が必要になる――? 不安ばかりが先行する年金改革だが、厚労省案の年金は、夫婦でいったいいくらもらえるのか。どんな生活をしたら、老後の貯蓄ができるのか。総務省の家計調査をもとに、徹底試算した。

食費は1日2600円、
asahi.com : マネー

老後夫婦で1日2600円なら、一人一食433円だな

食品ロス率を使って、ムダにしてしまったものを金額に換算してみましょう。(あくまでも試算です)
前回のコラムで触れました、総務省家計調査で2人以上の勤労世帯の食料支出は、月額約68,000円でした。
3人家族で月額食費は68,000円とします。そのうちムダになってしまった食料は約3,000円となり年換算すると約36,000円となります。(※)
お金に換算してみて実感としていかがでしょうか。
コラム|専門家紹介サイト マイアドバイザー.jp 講演・講義・執筆・相談

3人家族で月額食費は68,000円なら一人一食252円だな。
まだ無駄があるから削れるらしいが、だいぶ160円に近そうだ

そこで何とかして食費を10万程度に抑えたいと考えております。

具体的な食事の内容および食費の明細は以下のようになっています。
朝…おおむねフルーツで済ましている。(1日大体200円程度のフルーツ)…月6,000円
昼…外でランチ(1食1000円×30日×2人)…60,000円(共働きで仕事の都合上どうしても1000円程度のランチとなってしまいます。休日も昼は外が多いです。)
夜…おおむね自炊(1食800円×30日)…24,000(近くに激安スーパーはないため高くかかっております)
休日外食…月に二人で合計20,000程度外食する。
私の交際費…会社の飲み会が月に3回程度15,000円
ウォーターサーバ代…10,000円
おやつ、喫茶代(ケーキ等)…10,000円
米、調味料…5,000円
健康ドリンク…4,000円
【月16万】食費がどうしても節約できません : 生活・身近な話題 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

世の中にはこのような例もある
しかしこれを「食費かけ過ぎ!」と非難できるかね?
そういう人も居るのだ

食費を節約するコツはズバリ、外食を減らして自炊を増やすこと。食費を月1万円台に抑えるなら、週の食材費は2500円が目安。スーパーでは、安くても栄養とボリュームがある食材を選ぼう。「モヤシや豆腐、乾物や缶詰を上手に使うと、おいしくて満足感のある節約メニューが作れますよ」と、料理研究家のほりえさわこさん。
月1万円に!食費節約の3つのポイント:日経ウーマンオンライン【食費は月1万円台でOK!】

つまり一人一食160円に入れたきゃ工夫しなきゃダメってことか?
そうすりゃできる。
そういうことなら、低所得者はなにしろ生活がキビシイだろうからみんな工夫してるだろうね。
工夫しているなら一食160円は達成しているハズか?
そういう三段論法なら1万円給付は妥当になるだろう

もちろん、週2,000円でという低予算で食費をまかなえたのは、住んでいた場所がたまたま激安スーパーがあるエリアであったことや、時代的に物価が特に低かったことがあるからかも知れません。例えば、砂糖1キロ105円、醤油1リットル88円、バターが1箱199円と今ではあまりお目にかかれない値段が付いていました。そんな中、よく購入していたのが、ニラ3把で100円、豆腐4丁で100円、卵1パック79円といった激安食材でした。
年収350万円で200万円貯めた! 元会社員の節約術 (6) 節約生活をいよいよ開始! 食費は月1万円、5週と考えて封筒に分け週2000円! | マイナビニュース

1万円給付の代わりに、庶民に貢献する劇安スーパーに補助金出して、もっと過激安にするという手も有るんでは?

あ、そしたらデフレになるからダメか!

普通に会社勤めで残業もそこそこありますので、そこまでケチケチする必要がないのは頭では理解しているのですが。
スーパーでも見切り品ばかり買ってしまいます。
暖房も冷房も一切つけません。外食も当然ナシです。
毎月、食費も5千円~1万円にしてしまいますし、片道5キロ以下ならまず歩き、15キロだって歩いてしまうこともあります。
節約病は、どうやったら治りますでしょうか。 – Yahoo!知恵袋

あんまり節約するとこうなるぞ!

俺もそういう節約病にかかっとる!!

https://matome.naver.jp/odai/2138215435063390801
2013年10月19日