シリアの化学兵器管理・廃棄で米露合意へ2014年半ばに達成目標

upset-win
シリアの対応「不十分」と米 米ロ外相会談が開幕 – 西日本新聞

ケリー米国務長官とラブロフ・ロシア外相は14日、ジュネーブ市内のホテルで記者会見し、シリア化学兵器の国際管理・廃棄をめぐる枠組みについて合意したことを明らかにした。シリアが化学兵器に関する包括的なリストを一週間以内に提出し、査察を全面的に受け入れることを要求。化学兵器禁止機関(OPCW)によって2014年半ばまでに全廃することを目標とした。
両外相は、シリアが化学兵器管理・廃棄に従わなければ、国連憲章第7章に基づいて強制措置を行使することでも合意した。これによってオバマ米大統領が決断した一方的なシリア攻撃は、当面回避された。
時事ドットコム:化学兵器管理・廃棄で合意=軍事行動は当面回避−14年半ばの達成目標・米ロ

保有量も共通認識、11月に調査団現地入りを目指す?

米露はシリアが保有する化学兵器の保有量に関する認識も一致させた。具体的な保有量は示されていないが、米国は1000トンに上るとみている。これらの調査のため、化学兵器禁止機関(OPCW)査察チームの11月までの現地入りを目指し、アサド政権にはあらゆる場所での「迅速かつ自由」な活動を認めるよう要求した。廃棄作業はシリア国外で行う。
米露「シリア化学兵器」廃棄へ合意 米の軍事介入、当面棚上げ+(1/2ページ) – MSN産経ニュース

今後の動きに認識のズレも・・・?

米露はシリアが化学兵器廃棄に向けた義務を怠った場合、対応のため国連安全保障理事会の決議を目指すこととした。ただ、ケリー氏は決議が軍事行動の可能性も含む国連憲章7章に基づくとの認識を示したが、ラブロフ氏は「(合意は)軍事行動に関するものでない」と述べた。
米露「シリア化学兵器」廃棄へ合意 米の軍事介入、当面棚上げ+(2/2ページ) – MSN産経ニュース

中東諸国評価割れる

猿でもわかる中東情勢(1)

シリアの化学兵器を廃棄する枠組みで米ロが合意したことについて、中東諸国では評価が二分している。シリアのアサド政権を支援するイランは合意を歓迎する一方、シリアの反体制派や同派を支持する諸国は合意の実効性に懐疑的で、批判的な論調が目立つ。

イランは革命防衛隊の精鋭「コッズ部隊」のソレイマニ司令官が14日、国営メディアを通じて合意を歓迎する声明を発表した。声明では「西側(諸国)はシリア(政府)の強固な抵抗姿勢をよく知っている」と言及。米欧はシリアの防衛力の高さを警戒し、妥協を余儀なくされたとの見方を示した。

その上で、シリアのアサド政権の安定は「イランの真の利益」だと強調。今後もアサド政権への支援を継続する方針を改めて示した。
中東諸国、評価割れる シリア問題の米ロ合意  :日本経済新聞

シリアの化学兵器を強く警戒するイスラエルでは、合意内容が本当に守られるか懐疑的な見方が出ている。14日付の現地紙ハーレツ(電子版)はシリア反体制派幹部の話として、化学兵器の国際的な管理に失敗すれば再び一般国民に犠牲者が出かねず、「(米ロの)合意は一般のシリア人の利益にならない」と述べた。

カタールなど、反体制派を支援するイスラム教スンニ派のペルシャ湾岸諸国からも合意の実現性に対して疑問視する意見が出そうだ。
中東諸国、評価割れる シリア問題の米ロ合意  :日本経済新聞

各国で外交努力続く

国連安保理の常任理事国を務める米英仏中露5カ国の代表は同日、シリアの化学兵器の国際管理案についてニューヨークで協議した。5カ国の国連大使らはニューヨークにあるロシアの国連代表部で30分間ほど会談した。会談後、大使らはコメントを差し控えた。

一方、国連の人権調査委員会はジュネーブで、シリアの内戦で報告されている8件の大量殺りくについて、うち7件がアサド政権側の部隊によるものだったとする報告書を提出。報告書は、政府軍が5月に450人の市民が犠牲になった2件の虐殺を行ったことはほぼ確実、としている。

フランスは、シリアのアサド政権が化学兵器の引き渡しに適切に応じない場合の懲罰的措置を盛り込んだ決議案草案を策定している。だが、ロシアは文言が受け入れられないとの立場を示している。

外交官らによると、他にも協議されている草案があり、英国、フランス、米国が合意できる文言を提案するための動きもある。3カ国の代表は11日、これについて話し合うため個別に会談した。
米英仏中露がシリア化学兵器の国際管理案を協議、各方面で外交努力続く| マネーニュース| Reuters

ネットの声(Twitter)

(たか)@tak1984

米ロ、シリア化学兵器の廃棄で合意 14年前半までに s.nikkei.com/140pWyk
おぉぉぉぉ一度あげた拳をおろしやがった

natsuki@sunnysky_01

「シリア化学兵器」完全廃棄へ合意?しらじらしい。で、その兵器は誰が売ったの?そんなことするんだったら、最初から売らなきゃいいじゃないか。笑止千万だ。sankei.jp.msn.com/world/news/130…
https://matome.naver.jp/odai/2137917268201085301
2013年09月15日