Xperia Z1の良さを4.3インチに凝縮、Xperia Z1 fについて色々まとめ

ballgani
2013年秋に発売されたSONY製の高性能スマートフォン、小型のXperia Z1 fと5インチのXperia Z1についてまとめました【更新】情報を更新しました

Xperia Z1の小型版、Xperia Z1 fがdocomoから発売

Xperia Z1 f SO-02F
国内ではNTT docomoのみ取り扱い

5インチのXperia Z1を4.3インチに凝縮した小型モデルと言えるXperia Z1 f
au向けにも供給していたXperia Z1とは異なり、こちらはdocomoへ独占供給

・Xperia Z1 f SO-02Fの主な仕様
OS Android 4.2.2 Jelly Bean(発売時)
ディスプレイ 4.3インチ HD(1,280×720)トリルミナスディスプレイ for mobile IPS液晶
プロセッサ Snapdragon 800 MSM8974 2.26GHzクアッドコア
RAM 2GB
ROM 16GB(最大64GBのmicroSDXCにも対応)
メインカメラ 約2070万画素 裏面照射積層型CMOSセンサー Exmor RS for mobile
フロントカメラ 約220万画素 裏面照射型CMOSセンサー Exmor R for mobile
サイズ 127mm×65mm×9.4mm
重さ 140g
バッテリー容量 2300mAh
カラー ライム・ブラック・ホワイト・ピンク
その他 IPX5/8の防水性能、IP5Xの防塵性能、ワンセグ、おサイフケータイ、NFC

Xperia Z1とXperia Z1 f
Xperia Z1のサイズと重量
高さ144mm幅74mm厚さ8.5mm重量171g
Xperia Z1 fのサイズと重量
高さ127mm幅65mm厚さ9.4mm重量140g

Xperia Z1とXperia Z1 fの主な違いは
・ディスプレイがXperia Z1の5インチフルHDから4.3インチHDに(視野角はZ1より広い)
・ROM容量がXperia Z1の32GBから16GBに
・バッテリー容量がXperia Z1の3000mAhから2300mAhに
・Xperia Z1と比べ本体の縦と横が短く、重さも軽量化されている、厚さは少し厚くなっている
・Xperia Z1 fはフルセグ、NOTTV、赤外線通信に非対応
・Xperia Z1 fのカラーバリエーションはライム・ブラック・ホワイト・ピンクの4つ

Xperia Z1 f
ライム・ブラック・ホワイト・ピンクの4色
背面はガラスになっている

Xperia Z1よりも小型になっていますが、プロセッサやカメラの性能は変わりません
気にする方も多い電池持ちですが、バッテリー容量はZ1より少ないものの結構良いようです
小型でハイスペックなスマートフォンが欲しい、という方にはかなりおすすめ出来ると思います

iPhone 5sとXperia Z1 f
iPhone 5sのサイズと重量
高さ123.8mm幅58.6mm厚さ7.6mm重量112 g
Xperia Z1 fのサイズと重量
高さ127mm幅65mm厚さ9.4mm重量140g

参考までに、ディスプレイの大きさはiPhone 5/5s/5cが4インチ、Xperia Z1 fは4.3インチ
iPhone 5cのサイズと重量は高さ124.4mm幅59.2mm厚さ8.97mm重量132g

ドコモ冬モデルのおすすめ3機種での比較

実際の使用感など

ドコモオンラインショップでの「機種変更時」の代金は
本体代金の支払総額は79,800円(税込)で分割支払額は24回で月に3,325円
月々サポートは総額で-40,320円(税込) で月々サポートは24回で月に-1,680円
実質負担金は39,480円(本体の総額79,800円-月々サポートの総額40,320円)
また、10年以上の長期契約者には24ヶ月利用で実質負担金から総額約1万円の割引などもあります
割引や価格について詳しいことは店舗やオンラインショップへ

Xperia Z1 fの特長

Xperia™史上最高の有効約2070万画素を実現した、ソニー製CMOSイメージセンサーExmor RS® for mobile。高精細な写真の撮影を可能にする画像処理エンジンBIONZ® for mobile。広角27mm、F2.0の明るいソニー製Gレンズ™。三位一体の開発で実現した、コンパクトデジタルカメラとの性能をXperia™に搭載しました。
Xperia™ Z1 f SO-02F | CAMERA TECHNOLOGY | ソニーモバイルコミュニケーションズ

明るく鮮やかなトリルミナスディスプレイ for mobileを搭載。ソニーが液晶テレビBRAVIA®で培ってきた映像技術と画作りの総合的なノウハウにより、幅広い色域で豊かで自然な色や、一層繊細な色の違いを忠実に描き出すことが可能になりました。
Xperia™ Z1 f SO-02F | DISPLAY | ソニーモバイルコミュニケーションズ

実使用時間で3日以上の利用が可能です。電池が長持ちするので、日々のスマートフォン利用も安心です。WALKMAN®アプリケーションでの音楽再生であれば、約81時間の連続再生が可能です。
Xperia™ Z1 f SO-02F | USEFUL FUNCTION | ソニーモバイルコミュニケーションズ

http://www.youtube.com/watch?v=LfMOmkK_c1o

主な仕様についてはこちら

以下はXperia Z1についてです

Xperia Z1はauとdocomoからの発売に

docomoから正式発表
au版と違いNOTTVに対応

支払総額は89040円
機種変更で24ヶ月利用した場合の実質負担額は43680円
MNPの場合は24ヶ月使用で実質負担額0円
その他割引や詳しい料金は店舗でご確認ください

http://www.youtube.com/watch?v=ENI8iMNoO4I

auから正式に発表

支払総額は70560円
機種変更で24ヶ月利用した場合の実質負担額は30240円
その他割引や詳しい料金は店舗でご確認ください

http://www.youtube.com/watch?v=tFNv-pMgR-M
http://www.youtube.com/watch?v=X_19q5OlMAU

Xperia Z1でもdocomoロゴは健在

docomo版Xperia Z1はCEATEC 2013で展示されている
正式発表は秋モデル発表会だと思われる

画像を見ると分かるが、docomo版Xperia Z1では「NTT docomo Xi」のロゴが前面にあり目立つ
気にする人は背面の下に小さく「au SOL23」と書いてあるだけのau版の方がいいかもしれない

以下は国内発表前の記述

Xperia Z1についてかなり簡単に説明

Xperia Z1はSONYからこの秋に発売される最新モデルの高性能スマートフォン
国内での発売時期は秋頃で、docomoとauが発売する
Xperia Z1という名前からもわかるように、今年の前半に大人気だったXperia Zの後継機になる
全体的にデザインはZに似ており、背面にガラスが採用される点も同じ
デザインで違う点はアルミフレームが挙げられる

簡単なXperia Z1の性能

au版Xperia Z1の仕様

ディスプレイ 5インチフルHD トリルミナスディスプレイ
プロセッサ Snapdragon 800 2.2GHz MSM8974 クアッドコア
RAM 2GB
ROM 32GB
カメラ 2070万画素  広角27mm、F値2.0のソニー製Gレンズ
バッテリー 3000mAh
防水防塵 PX5/IPX8、IP5X
本体サイズ 144×74×8.5mm、171g
カラー ブラック、ホワイト、パープル
その他 フルセグ、NFC、おサイフ機能、赤外線などに対応

LTEは下り最大150Mbpsの通信に対応
auがよく宣伝している800MHzのプラチナバンドにも勿論対応

詳細な性能はこちらへ(au版)

性能に関してZと比較しつつ簡単に説明

トリルミナス® ディスプレイ for mobile
これを搭載したことによりXperia Zと比べ色の再現性が良くなったと言われている

・5インチでフルHDの解像度の画面を持つ点はZと同じ
・ディスプレイの質が上がり、色の再現性がZよりも良くなった

Snapdragon 800
現時点で世界でも最高クラスの性能を持つ

・プロセッサはZから性能が向上し、現時点で最新、最高クラスの物

ソニーのカメラ技術の粋を、Xperia™ に。

・カメラがかなりの高性能化(後述)

・バッテリーはZから大幅に増量してスマホでは最高レベルの容量に
・防水性能はZより強化されている
・フルセグに対応

仕様を見る限り、Xperia Z1は現時点で世界でも最高クラスの高性能なスマホになっている
Xperia Z1の難点をあえてあげると、本体の大きさと重さ、VA液晶のため視野角が狭い事くらいか
高さと幅と厚さの数値は全てZより大きく、重さもZより重い
液晶の視野角はIPS液晶を搭載したXperia Z Ultraより悪く、Xperia Zと同等とも言われている
しかし大きさと重さは、最新で最高級の性能を持つ上にバッテリー容量も大きいため仕方ない
また大きくなっているが、Zと比べアルミフレームにより持ちやすさは向上しているとの意見も多い
気になる場合はやはり実際に触った方がいいかもしれない

やはり最大のウリはスマホとしてはずば抜けて高性能なカメラ機能

クアッドコアCPU、メモリ2GB、フルHDなどの仕様は確かに優れている
しかしこの冬は他のメーカーも、Xperia Z1と同等の処理性能のスマホを発売する予定がある
昨年の後半から今年の初めはウリになったフルHDも、今ではもはや珍しくもない
メーカー各社は処理性能や解像度以外の面で、何とか差別化を図ろうとしている状態だ
その中でSONYの打ち出した差別化の一つは、スマホとしては圧倒的に高性能な「カメラ」だろう

Xperia Z1のカメラ
SONYによるとスマホのカメラ性能としては最高レベルで、コンパクトカメラ並
明るく広角に撮れるGレンズを搭載しており、暗い場所でも今までよりもかなり綺麗に撮れるようになった
また、遠くの被写体も解像感を保ったまま3倍まで拡大出来る全画素超解像ズームに対応している

Xperia™ 史上最高の約2,070万画素を実現した、ソニー製CMOSイメージセンサーExmor RS for mobile™ 。 高精細な写真の撮影を可能にする画像処理エンジンBIONZ® for mobile™ 。 広角27mm、F値2.0の本格的なソニー製Gレンズ™ 。コンパクトデジタルカメラと同等の性能による、圧倒的な高画質を体験できます。
特長│Xperia(TM) Z1 SOL23│au

このようにXperia Z1にはSONYのカメラ技術がかなり盛り込まれている
これは他のメーカーと比べ大きなアドバンテージになる
カメラを重視する方にはXperia Z1は現状では最高な機種だろう

iPhone 5sと比べると

Apple iPhone 5S vs Sony Xperia Z1

Xperia Z1とiPhone 5sは、恐らく今年後半のスマートフォン商戦の最大の目玉になるだろう
色々違う物があるため単純な比較は出来ないが、それを考えてもやはりXperia Z1は有利
ディスプレイの解像度はiPhoneを上回っているし、カメラ性能もXperia Z1が上になる
実際の電池持ちは分からないが、容量だとZ1はiPhone 5sの約二倍になっている
価格、OSによる違い、端末の大きさと重さ等を気にしないのであれば、今年の冬はiPhone 5sよりもXperia Z1を選ぶほうが良いだろう

【※正式発表されました】4.3インチのXperia Z1が出るかもしれない

リークされたパンフレットにはXperia Z1の小型版とみられる端末が載っています
名前は「Xperia Z1 f」でSO-02Fという型番
docomo以外は発表会を済ましているため、恐らくコレはdocomo独占になりそうです

Xperia Z1とXperia Z1 fの主な違いは
・フルHDがHDに
・ROMが32GBから16GBに
・電池容量が3000mAhから2300mAhに
・フルセグ、NOTTV、赤外線通信に非対応

小型化に伴い多少変更は有りますが、処理性能やカメラの性能は変わっていないように見えます
他社は小型化の為に処理性能を落とす事が珍しくないので、比較的妥協の少ない小型版に見えます
これが出るのであれば大きさと重さに抵抗がある方にオススメできるかもしれません

https://matome.naver.jp/odai/2137917076700185601
2014年03月25日