アイスクリームに賞味期限、消費期限の記載はないですね。

http://www.icecream.or.jp/data/01/basic10.html
アイスクリームは、温度管理がきちんとされていれば、細菌が減ることはあっても増えることはなく、長期間保存しても品質変化は極めてわずかといえます。
アイスクリームの基礎知識|日本アイスクリーム協会
なるほど。ただ、「温度管理がきちんと」という点は見逃さないでね。
厚生労働省の「乳及び乳製品の成分規格等に関する省令」や、農林水産省の「加工食品品質表示基準」の規定により、「アイスクリーム類にあっては、期限及びその保存方法を省略することができる」と定められています。
アイスクリームの基礎知識|日本アイスクリーム協会
法令としても問題ないわけですね。
これらのことを受けて業界団体が定め、公正取引委員会で認定された「アイスクリーム類及び氷菓の表示に関する公正競争規約」では、賞味期限表示に代えて、枠などで囲われた部分の外側のところに、「ご家庭では−18℃以下で保存して下さい」、あるいは、「要冷凍(−18℃以下保存)」などと記載して、お客様がアイスを保存するときの注意をお願いしています。
アイスクリームの基礎知識|日本アイスクリーム協会
冷凍庫は「約マイナス15度からマイナス18度」だから、ちょっと危険かも。
では、冷凍食品には賞味期限あるの?
| 6mgの情報館
冷凍食品では、温度の管理がよくても、徐々に冷凍焼け(油の酸化)が進んでいくだけです。また途中で温度があがっても、販売時に低温になっていれば、消費者からはわかりません。このような理由から、賞味期限をつける必要があります。
アイスクリームに賞味期限がないのに、冷凍食品にあるのはなぜ? | 6mgの情報館
https://matome.naver.jp/odai/2137912997776883401
2013年09月14日