世界文化遺産として、認定された富士山。登山に際して必要なものを記してみました。
必需品
性能のいい雨具(これが一番大事)
アンダーウェア・Tシャツ
防寒具(頂上は約3度のこと)
帽子
軍手、グローブ
着替え
パンツ・ズボン
ザック
ヘッドライト(予備電池も)
トレッキングシューズ
カメラ
腕時計
飲み物
行動食
絆創膏系
保健証
日焼け止めクリーム
常備薬
マップ
トイレットペーパー
お金(100円玉)
行動食
出来れば用意したいもの
タオル
靴下
ザックカバー
フットパンツ
水筒
トレッキングポール
サングラス
ビニール袋
ケータイ
耳栓・ミュージックプレイヤー
あったら便利なもの
ネックウォーマー
洗面用具
使い捨てカイロ
眼鏡/コンタクト
酸素
サバイバルシート
気をつけること
良く寝ること
土曜日のご飯はよく食べ、アルコールは飲まないこと
高山病には気をつける
無理はしない
富士登山の準備に役立つ服装・装備品・持ち物(食料や行動食)を日本一くわしく掲載中!女性の初心者の方でもわかるようにレインウェア・雨具、登山靴、ザック・リュック、ヘッドライト、Tシャツの選び方や高山病対策を富士山の体験談もまじえてガイドします。
,女性管理人による初心者のための富士登山アドバイス・体験談を書いたブログ。 服装・装備・ルート・富士山のトイレや当日のメイク事情など初心者女性の視点で記録しています。
女性のための、はじめての富士登山ガイドです!女性ならではの視点で、富士登山が初めての方への富士登山の服装、持ち物、対策、富士登山ツアーなどを紹介しています!
https://matome.naver.jp/odai/2137773679444088501
2013年08月29日