行列ができる靴磨き!有楽町・交通会館の「千葉スペシャル」

chattingcat
靴がピカピカになると噂の店が有楽町にあるそうです。

▼行列ができる靴磨きの店が評判

注:このまとめ記事は当初2013年8月25日に公開されたもので、情報は当時のものです。その後事情が変わっている部分がある可能性がありますのでご注意ください。なお当まとめ公開後の2013/10/14 付けで公開されたほぼ同じタイトルと内容のYahooブログの記事は当まとめとは一切無関係です。(2016年12月追記)

東京・有楽町の東京交通会館ビル1階の靴磨き集団「千葉スペシャル」。弟子3人と営業するが、平日も客が並ぶほどの人気だ。
【きょうの人】靴磨き集団「千葉スペシャル」代表 千葉尊さん(ちば・みこと)さん(57)「誠実を売れば結局自分に返ってくる」 – MSN産経ニュース

率いるのは、工場勤務などを経て15年程前から靴磨きを始めた千葉尊(みこと)さん
有楽町駅前の靴磨き集団「千葉スペシャル」、常連呼び掛け交通会館で「復活」 – 銀座経済新聞

もともと15年以上にわたり、JR有楽町駅前で営業をしていた。しかし、行政指導が厳しくなり、昨年4月、駅前での営業を断念。移転先を探していたところ、常連客が交通会館関係者の知り合いだったこともあり、交通会館側も「有楽町の文化を絶やさない」と快諾、出店が決まった。
【きょうの人】靴磨き集団「千葉スペシャル」代表 千葉尊さん(ちば・みこと)さん(57)「誠実を売れば結局自分に返ってくる」 – MSN産経ニュース

千葉さん自身も長年、交通会館への出店を希望していたのだという。

もともと路上での靴磨き業は許可事業であり、戦災で職を失った人のために一代限りで特別に許可をしていた特例措置のため都では現在新規の許可を出しておりません。「千葉スペシャル」さんは、この場所で1997年より忽然と営業されたため上記経緯から無免許でした。
下町っ子の上の空 : 交通会館

2012年4月に路上営業から立ち退き、同年8月交通会館に仮開店、9月より現在のスタイルで開業。

▼新装開店後は雰囲気も一新

ハンチング帽に水玉の蝶ネクタイ姿の新ユニホームはユナイテッド・アローズ(以下UA)が、アンティークな顧客用椅子など什器備品は乃村工藝社がプロデュースした。
有楽町駅前の靴磨き集団「千葉スペシャル」、常連呼び掛け交通会館で「復活」 – 銀座経済新聞

英国風スタイルです。

▼特製クリーム「千葉スペシャル」で靴がピカピカに

私も日本中のかなりの数の靴磨き屋さんには磨いて頂いてますが、千葉さんほど他にはない技術で短期間に靴を輝かせる方はいないでしょう。
リスペクト!千葉スペシャル。|Brift H|ブリフトアッシュ

お店についたらまず整理券を受け取ってから椅子に腰掛けます。

ちなみにこの「スペシャル」というのは、千葉さん配合のオリジナル靴磨きクリームの名前。このクリームこそ門外不出なわけです。
千葉スペシャルにて初の靴磨き体験@有楽町…靴が光り輝く匠の技術 | エアロプレイン

クリームの名前が店の名前に。10年かけて開発した特製品だとか。

クリームの成分の詳細は当然企業秘密らしいのですが、何でもヒアルロン酸やコラーゲン等アンチエイジングな成分で作ってるらしいです。
千葉スペシャル!|life of aging

真相は不明。

一度靴を脱いでビニール袋を履き、さらに靴をはきなおして磨いてもらう仕組み
千葉スペシャルにて初の靴磨き体験@有楽町…靴が光り輝く匠の技術 | エアロプレイン

靴下やスーツの裾が汚れないような配慮が行き届いています。

ブラシに磨き粉を染み込ませ、全体を舐める。布を手に巻き付け磨き始める。次に違う靴墨を布に染込ませ磨く。また違う靴墨を染込ませ磨く。後は乾拭きして完了。3種類程の靴墨を使ってピッカピカになった。
1,000円で靴がピッカピカ!有楽町の千葉スペシャル。プロは凄いねぇ〜 | よもやまばなし | OBRIGADO! ARIGATO!

所要時間は約10分。

「新しい靴買ったんですか!?」と言われるほどの光沢です。素人にはこの完成度は無理だ。

ちなみにこのクリームがまたすごくて、撥水・防汚効果に優れているため、汚れたら軽く拭き取るだけで大丈夫だそう。半月経った今でももちろんピッカピカですよ。
千葉スペシャルにて初の靴磨き体験@有楽町…靴が光り輝く匠の技術 | エアロプレイン

様々なカラーに対応。自分も青いブーツをやってもらっています。
HOME: スリ込み式、千葉スペシャル

中には、履いている靴だけでなく、紙袋に何足が持参している方も。
有楽町の靴磨き名人千葉さん。弟子2人と、3人で大繁盛。:トクダス:So-netブログ

持ち込みも可能なので、女性など人目が気になる方や、多くの靴を磨いて欲しい方も大丈夫。

椿ライン@monteiro_rossi

孤独のグルメの前に、紳士のたしなみとして足元のオシャレが大事。有楽町の千葉スペシャルで靴を磨いてもらうことに…。先週も行ったばかりだが、半年ほどほったらかしていた靴が千葉さんに磨いてもらって見違えるようになった(^-^)/ ありがとうございました~。

▼将来的には他店舗展開も

次の夢は弟子の独立。「のれん分けして技術を伝えたい」。千葉スペシャルが広がる日もそう遠くはない。
【きょうの人】靴磨き集団「千葉スペシャル」代表 千葉尊さん(ちば・みこと)さん(57)「誠実を売れば結局自分に返ってくる」 – MSN産経ニュース

千葉スペシャルの技術に、他の街でもお目にかかれる日が待ち遠しいですね。

https://matome.naver.jp/odai/2137715864752512101
2016年12月31日