LINE2億人突破!! 次の一手は通販・音楽・TV通話

ulpt
LINEの全世界利用者が2億3千万人を突破しました。 この利用者数をバックに通販や音楽配信に参入し、無料のテレビ通話サービスも始めるそうです。更にLINEが便利になります!!

【1】 2013年秋から通販にも参入

無料通話アプリのLINE(ライン)は21日、ネット通販と音楽配信に新規参入すると発表した。
LINE、通販と音楽配信参入へ 無料ビデオ通話も (朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース

世界で2億3千万人に達した利用者数を背景に、楽天やヤフーなどネット大手を追い上げる。(同記事)

法人の製品が購入できる一般的なネット通販サービスのほか、ユーザー間でも売買できるというのが特長。
LINEにビデオ通話や音楽配信サービスLINE MUSIC、ネット通販LINE MALLではユーザー間売買も – Engadget Japanese

執行役員・CSMOの舛田淳氏は、「ECの売買自体がコミュニケーションになるもの。スマートフォンならでは操作性で、誰もがいつでもどこでも出品して購入もできる」(同記事)

仮想商店街に企業などが出店する「楽天市場」と、個人が商品を出す「ヤフーオークション」を合わせたような形になるとみられ、LINE自身は在庫を抱えない。
LINE、通販と音楽配信参入へ 無料ビデオ通話も (朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース

【2】 音楽配信もスタート

邦楽や洋楽などがLINEアプリで楽しめるというもので、購入した楽曲をLINEで繋がっているほかの利用者と共有可能。
LINEにビデオ通話や音楽配信サービスLINE MUSIC、ネット通販LINE MALLではユーザー間売買も – Engadget Japanese

ネット通販とビデオ通話は今秋から、音楽配信は年内にスタートする予定。
LINE、通販と音楽配信参入へ 無料ビデオ通話も (朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース

ネット通販は国内のみ、音楽配信やビデオ通話は国内外でほぼ同時にサービスを始める計画だ。(同記事)

【3】 ビデオ通話も可能に!!

音声と文章、スタンプに加え、動画コミュニケーションが加わります。
LINEにビデオ通話や音楽配信サービスLINE MUSIC、ネット通販LINE MALLではユーザー間売買も – Engadget Japanese

ビデオ通話機能はWiFiだけでなく、3Gでも利用可能 (同記事)

【4】 利用者数は2億人を突破!!

7月21日時点で世界2億人を突破。サービス公開から約23ヶ月となる2013年4月30日に世界1億5千万ユーザーを突破し、若年層を中心に世界中で利用が急拡大している。
LINE、世界2億ユーザーを突破 (@DIME) – Yahoo!ニュース BUSINESS

これまでに利用者数が多かった東アジアはもちろん、アジア地域では新たにインドやフィリピンなどでユーザーがのび、ヨーロッパ地域においてはスペイン、さらに南米地域ではブラジル、メキシコ、コロンビア、アルゼンチン、ペルーなどの国々でユーザーが急拡大している。(同記事)

2013年1月18日の1億ユーザー突破からわずか半年の7月21日時点で、世界の利用者数が2億人を突破した。
LINE、世界2億ユーザーを突破 (@DIME) – Yahoo!ニュース BUSINESS

新サービスをてこに、年内に利用者数3億人を目指すという。
LINE、通販と音楽配信参入へ 無料ビデオ通話も (朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース

【5】 関連リンク

【まとめ製作者】


https://matome.naver.jp/odai/2137709594419939301/2142076156954163703
https://matome.naver.jp/odai/2137709594419939301
2015年01月09日