【プロ野球】ドラフト会議 毎年恒例の「10年に1人の逸材」まとめ

uk9
【プロ野球】毎年1人は出てくるドラフト会議、恒例の「10年に1人の逸材」 1998年以降の、「10年に1人の逸材」をまとめてみました。

1998年

松坂大輔
1998年 ドラフト1位
国内8年
最多勝3回
最多奪三振4回
通算108勝60敗1セーブ

【プロ野球】ドラフト恒例の「10年に1人の逸材」まとめ

1999年

毎年恒例の「10年に1人と呼ばれる逸材」がいなかった稀有な年。

ただし、大阪近鉄バファローズ(オリックスに吸収合併)にドラフト5位で岩隈久志が入団している年。
国内11年
通算107勝69敗
最多勝2回(2008年は21勝)
最優秀勝率2回
最優秀防御率1回
沢村賞1回
最優秀選手1回
その他ベストナインなど多くの賞を獲得。

MLB2年目
通算23勝11敗2セーブ

【プロ野球】ドラフト恒例の「10年に1人の逸材」まとめ

2000年

山田秋親
【プロ野球】ドラフト恒例の「10年に1人の逸材」まとめ
山村路直
【プロ野球】ドラフト恒例の「10年に1人の逸材」まとめ

2001年

2002年

和田毅
【プロ野球】ドラフト恒例の「10年に1人の逸材」まとめ

2003年

鳥谷敬
【プロ野球】ドラフト恒例の「10年に1人の逸材」まとめ

2004年

ダルビッシュ有
【プロ野球】ドラフト恒例の「10年に1人の逸材」まとめ
一場 靖弘
【プロ野球】ドラフト恒例の「10年に1人の逸材」まとめ

2005年

辻内崇伸
【プロ野球】ドラフト恒例の「10年に1人の逸材」まとめ

2006年

田中将大
7年目
2013年 開幕24連勝
2012年からの連勝29(継続中)
通算99勝35敗
最多勝利:2回 (2011年、2013年)
最優秀防御率:2回 (2011年、2013年)
最多奪三振:1回 (2012年)
最高勝率:2回(2011年、2013年)
沢村賞:1回 (2011年)2013年度もほぼ確定
年間MVP ほぼ確定

【プロ野球】ドラフト恒例の「10年に1人の逸材」まとめ

2007年

佐藤由規
2007年 高校生ドラフト1位
通算6年
26勝26敗

3年夏の甲子園2回戦・智弁学園高校戦で最速の155km/hを計測した。2007年の日米親善試合にて自己最速の157km/hを計測。

【プロ野球】ドラフト恒例の「10年に1人の逸材」まとめ

中田 翔
なかた しょう
北海道日本ハムファイターズ
1989年4月22日生(23歳)  身長182cm  体重95kg  右投 右打
大阪桐蔭高
2007年高校生ドラフト1巡目

【プロ野球】ドラフト恒例の「10年に1人の逸材」まとめ

2008年

大田泰示
あの松井秀樹の「55」を引き継いだ人物。
通算5年
通算本塁打2本の未完の大器

【プロ野球】ドラフト恒例の「10年に1人の逸材」まとめ

2009年

菊池雄星
2009年~2012年の4年間で8勝。
プロでは通用しないとバッシングを受けるも、
2013年はオールスター前の前半戦だけで、9勝を上げ、大器の片鱗を見せた。
しかし、後半戦はケガの為、未勝利に終わる。
通算5年
17勝8敗

【プロ野球】ドラフト恒例の「10年に1人の逸材」まとめ

2010年

斎藤佑樹
2013年シーズン24勝0敗(2012年からは29連勝)の無敵の田中将大に投げ勝った逸材。
また田中将大が6年もかかった開幕投手の座を、わずか2年目で務める。
永遠のライバルとの直接対決とは、2勝1敗1分。いまだ斎藤がリード。田中が超える事の出来ない大きな壁となっている。
斎藤△-△田中 高3夏 甲子園 引分け再試合
斎藤○-●田中 高3夏 甲子園
斎藤○-●田中 高3秋 国体
斎藤●-○田中 プロ初対決・田中がライバルから初勝利。

今年はケガの為、永遠のライバル同士の対決は叶わず。来季は田中将大がメジャーの可能性が高い。
斎藤のFA取得後、アメリカを舞台にした対決が待ち遠しい。

2011年

野村祐輔
2年目
通算21勝17敗
【プロ野球】ドラフト恒例の「10年に1人の逸材」まとめ

2012年

「10年に1人の逸材」の当たり年。「10年に1人の逸材」が4名も現れた豊作の年。

藤浪晋太郎
1年目
10勝6敗
江夏以来46年ぶりのセ新人2桁勝利

パリーグの高卒新人では、近年では松坂大輔(16勝)と田中将大(11勝)

【プロ野球】ドラフト恒例の「10年に1人の逸材」まとめ

菅野智之
1年目
13勝6敗
【プロ野球】ドラフト恒例の「10年に1人の逸材」まとめ
大谷翔平
1年目
3勝0敗
.238 3本塁打
【プロ野球】ドラフト恒例の「10年に1人の逸材」まとめ

「10年に1人の逸材」が4名も現れた豊作の年だったが、おそらく新人王は「10年に1人の逸材」とは呼ばれていなかった、以下の2人。

小川泰弘
1年目16勝4敗
松坂(16勝)以来の新人16勝
【プロ野球】ドラフト恒例の「10年に1人の逸材」まとめ
則本昴大
1年目15勝8敗
松坂(16勝)以来の新人15勝超え
【プロ野球】ドラフト恒例の「10年に1人の逸材」まとめ
https://matome.naver.jp/odai/2137674954694999101
2013年11月06日