夏にフル活用したマキシスカート。涼しくなってきたら秋コーデで活躍できます。革のアウターと合わせたり、春夏にはちょっと重たい色と合わせたり、「秋だからできる」マキシスカート・ワンピのスナップ画像を集めました。
◆「夏服っぽい‥?」にならないために
①透け感: 夏は涼しげに見える透け感が、秋だと寒く見えることも。ペチコートやインナースカートで透け感を調整すれば大丈夫。
②色: ボルドー、グリーンなどの秋色を選ぶ or コーデのどこかに入れる。
③素材:革やニット、ファー小物など秋冬素材の服、小物を合わせる。素材のメリハリをつけるとおしゃれ。
◆バランスのとり方: 上半身はジャストサイズ、ショート丈を選んでタイトにまとめればバランス良く見えます。
(視線を上に持ってくる工夫→インナーをウエストインし、ハイウエスト気味に着る。ネックレスやストールを巻く。髪をアップにする。ベルトでウエストマークなど )
定番色のベージュ・黒
ガーリー派の定番、ピンクベージュのマキシで甘辛MIX。ベルトでウエストマークするとスタイルUP効果あり。
革ライダース+ヒョウ柄ストールを合わせた秋の着こなし。髪型もタイトにまとめて上半身をコンパクトに。
黒とグレーでまとめてロック風に。これじゃちょっと重たい‥という時はベルトでウエストマーク×きれい色のストールやバッグを足して、高さと色を調整すると華やか。
シンプルにブラウスと合わせるのも綺麗。とろみのある素材のブラウス×黒マキシ×レオパード柄ブーティでレディな秋スタイルの完成。
秋冬の定番、レザーアウターと合わせる
グレーのマキシ×黒のカーディガン×ダークブラウンのアウター、バッグ、靴。シンプルな色使いが素敵!
レースが可愛いマキシスカート×ボルドーのライダースでかっこよく。
黒のライダース×くすみピンクのマキシ。華奢なネックレスやクラッチバッグ、ピンヒールなど女性らしい小物で、全体をフェミニンな印象に。
ベビーピンクのトップス×白マキシにキャメルのライダースを羽織って秋っぽく。小物もキャメルでまとめています。チェーンネックレスがインパクト大!
派手柄のマキシスカートも黒で色味を抑えれば着やすい♪オレンジ・茶色系の派手柄は秋冬の風景にも浮きません。
デニムシャツと合わせる
色落ちの少ないデニムシャツだと大人っぽい印象。パンプスとバッグで秋色を取り入れて。
淡い色のデニムジャケット×レオパード柄スカートがかわいい♪旬のグランジスタイルを取り入れたい人におすすめ。
デニムジャケット×白ブラウス×ベージュスカートで、定番の大人ガーリースタイル。きれい色のバッグやビジューアクセがアクセント。
ボルドー、グリーンなど秋色を取り入れる
黒ジャケット×ボルドーのマキシでシンプルに。インに着たレース素材のトップスで軽さが出せます。
https://matome.naver.jp/odai/2137374255720125401/2137736456762252303
ガーリーな印象になるピンクオレンジ。黒や高めのヒールを合わせると大人めに着れます。スカートは足首の一番細いところが見える丈。
グレーがかったグリーンのスカート×レース素材のトップス。くすんだ色合いの着こなしは、小物やメイクを辛口にして引き締めるとボヤけずおしゃれ。
秋らしさを楽しめるグリーンのプリーツスカート。チェーンバッグやファー、スタッズブーツを合わせて女性らしくも辛口な着こなしに。
上品な印象になる深いブルーのマキシを、赤のバッグとヘビ柄のパンプスでカジュアルダウン。
ミリタリーアイテムと合わせる
秋ファッションの王道、ミリタリージャケット×ボーダーのマキシワンピ。バッグやシューズで色を足してカジュアルに。
黒のマキシスカートなら迷彩ジャケットもカジュアル過ぎない。色味を軽くしたい時はインに白系のシャツやレーストップスを。
ニットと合わせる
アイボリーのニット×グレーのシフォンスカート。ガーリーで可愛い♪
夏に活躍したきれい色のスカートを、ファーベストやブーツ、レオパード柄バッグで秋冬らしく。ボリューミーになりがちなざっくりニットはベルト使いでコンパクトに。
https://matome.naver.jp/odai/2137374255720125401/2137736456762252203
定番人気のすかし編みニット×秋色のマキシ。キャメルのフリンジバッグやごつめの黒ブーツでさらに秋ムード♪
黒とグレーのミックスニットを合わせて、ガーリーな白マキシスカートを大人っぽく。
https://matome.naver.jp/odai/2137374255720125401
2014年05月13日