【2013年】暑さとの闘いが始まる!【熱中症被害ニュースまとめ】

INFO-RAVEN
7月7日になり東京の都心で今年初めて35度以上の猛暑日となるなど、東日本や西日本で猛烈な暑さとの闘いがついに始まりました。自分や家族、友人が被害に遭わないためにも、被害の状況を把握し、危機意識をしっかり持ちましょう。

2013年の熱中症ニュース一覧

総務省消防庁は9月3日、全国で熱中症のため搬送された人が5月27日の集計開始から9月1日までに累計5万6172人(速報値)と、前年同期の約1.3倍に達したと発表
時事ドットコム:熱中症搬送、5万6172人=前年の1.3倍に−総務省消防庁

14日午後3時ごろ、兵庫県西脇市富吉上町の休耕田で、近くに住む無職朝井啓一さん(92)が倒れているのを付近の住民が見つけ、駆け付けた救急隊が死亡を確認した。西脇署によると、熱中症の可能性がある
草刈りの92歳男性死亡 兵庫、熱中症か – MSN産経ニュース

総務省消防庁が発表した集計によると、7月に熱中症で救急搬送されたのは2万3699人で、2008年の調査開始以降、7月としては過去最多だった。
熱中症で2万3千人搬送 7月として過去最多 65歳以上が48%占める – MSN産経ニュース

東京・豊島区のアパートの部屋で23日、1人暮らしの66歳の男性が熱中症で死亡しているのが見つかり、梅雨明けの発表以降の都内での熱中症による死者は、少なくとも62人となりました。
都内の熱中症死者 62人に NHKニュース

今月に入って熱中症で病院に運ばれた人は全国で1万8000人を超え、前の年の2倍と大幅に増えています。
今月の熱中症1万8000人超 NHKニュース 2013/7/23

20日午後2時半頃、浜松市西区和地町のオイスカ高校グラウンドで、サッカーのクラブチームに所属する男子中学生3人が悪寒や脱力感を訴え、市内の病院に救急搬送された。
中学男子3人、熱中症で搬送…サッカー練習中 : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

総務省消防庁は、熱中症のため6月に全国で救急搬送された人は前年同月の2.3倍の4265人に上ったと発表した。うち4人が死亡、97人が重症だった。
6月の熱中症搬送4265人=前年の2.3倍—総務省消防庁 (時事通信) – Yahoo!ニュース

15日、熱中症とみられる症状で全国で少なくとも496人が病院に運ばれ、1人が死亡し、1人が意識不明の重体。
熱中症 全国で496人搬送1人死亡 NHKニュース

14日、熱中症とみられる症状で、全国で少なくとも770人が病院に運ばれ、2人が死亡し、3人が意識不明の重体。
熱中症の症状 2人死亡770人搬送 NHKニュース

13日、熱中症とみられる症状で全国で少なくとも866人が病院に運ばれ、2人が死亡し、5人が意識不明の重体。
”熱中症”2人死亡866人搬送 NHKニュース

12日午前10時20分ごろ、埼玉スタジアムで、消防と災害派遣医療チーム(DMAT)が事故の救護訓練中、参加していたさいたま赤十字看護専門学校の女子生徒6人が熱中症になった。
救護訓練中の看護学生6人、熱中症で救護される 現場の医師が診察 – MSN産経ニュース

11日に熱中症とみられる症状で全国で少なくとも1266人が病院に運ばれ、3人が死亡し、4人が意識不明の重体。
熱中症1266人搬送 3人死亡 NHKニュース

11日午前9時40分ごろ、浜松市中区の静岡大学教育学部付属浜松中学校で、体育の授業で持久走をしていた105人の生徒のうち、複数が体調不良を訴え、救急搬送された。搬送されたのは午前11時半現在で17人。
猛暑の中、持久走 中学生17人熱中症で搬送 浜松市 – MSN産経ニュース

10日午後8時現在で、熱中症とみられる症状で、全国で少なくとも1228人が病院に運ばれ、11人が意識不明の重体。
熱中症 11人が意識不明の重体 NHKニュース

福岡県粕屋町で社会科見学に参加した小学校の児童合わせて32人が、熱中症の症状を訴え、病院に搬送。
福岡 小学生32人熱中症で搬送 NHKニュース

9日、熱中症とみられる症状で病院に運ばれた人は、すべての都道府県で少なくとも1103人に上り、埼玉、新潟、それに大分の各県で合わせて3人が死亡し、6つの県の7人が意識不明の重体。
熱中症か3人死亡1103人搬送 NHKニュース

総務省消防庁によりますと、7月1日から7日までの1週間に熱中症で病院に運ばれた人は、全国で2594人に上りました。今月に入って各地で猛暑日となるなど蒸し暑い日が続いたことから、搬送された人の数は前の週の3.6倍と大幅に増えています。
熱中症搬送1週間2500人超 NHKニュース

8日、熱中症とみられる症状で病院に運ばれた人は、全国で少なくとも1183人に上り、合わせて4人が意識不明の重体。
熱中症か1183人搬送4人重体 NHKニュース

8日午前9時ごろ、和歌山県新宮市のJR紀勢線の三輪崎駅の近くの線路脇で、植え込みに男性が倒れているのを電車の運転士が見つけ、消防に通報しました。男性は意識不明の状態で、熱中症の疑いで病院に運ばれました。
線路脇で男性倒れる 熱中症か NHKニュース

8日未明、千葉県市原市のプラスチック製品などを保管している倉庫から出火し、この火事で消防隊員2人が熱中症とみられる症状を訴え、病院に運ばれましたが症状は軽い。
千葉で倉庫火災 消防隊員が熱中症に NHKニュース

7日、熱中症とみられる症状で病院に運ばれた人は全国で少なくとも902人に上り、このうち愛媛県で1人が死亡し、茨城県と愛知県、それに宮崎県で合わせて3人が意識不明の重体になっています。
熱中症 902人搬送・1人死亡 NHKニュース

暑さの影響で、香川県内では高松、丸亀、三豊の3市で計4人の男女が、熱中症10+ 件と見られる症状を訴え、病院に搬送された。
列島猛暑 三豊35.4度/熱中症搬送 県内4人 | 香川のニュース | 四国新聞社

消防によると、富山市原で同日午後1時頃、立山山麓を歩くイベントに参加していた60歳代男性が熱中症の疑いで病院に搬送されたほか、黒部市宇奈月町中ノ口でも同日午前、外を歩いていた60歳代女性が搬送された。
5か所で最高気温 「熱中症」2人搬送 : 富山 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

7日午前10時半ごろから、鳥取県北栄町で開催された「北栄町すいか・ながいも健康マラソン大会」で、男女9人が熱中症とみられる症状を訴え、相次いで病院へ搬送された。
マラソン大会で9人搬送 熱中症か 鳥取・北栄町 – MSN産経ニュース

7日正午前、さいたま市岩槻区の中学校で、野球の試合をしていた中学生10人が熱中症の症状を訴え、病院で手当てを受けています。
さいたま 熱中症で中学生10人手当て NHKニュース

NHKが各地の消防などに取材して午後8時現在でまとめたところ、6日、熱中症とみられる症状で病院に運ばれた人は、全国で少なくとも449人にのぼっています。
熱中症の疑いで搬送 全国で449人に NHKニュース

川崎市消防局によると、市内では午後四時現在、十四~七十八歳の男女八人が熱中症で病院に搬送された。
東京新聞:梅雨明け即真夏日 熱中症で男女8人を搬送:神奈川(TOKYO Web)

過去の被害はどうだったのか?

2012年7月における熱中症による全国の救急搬送者は2万1082人。
2012年7月の熱中症での病院搬送者、2万1082人に:ガベージニュース

2011年の熱中症による死亡者数は1718人。その約8割(79.3%)が65歳以上。
「平成22年の熱中症による死亡者数について」厚生労働省

高齢者の熱中症被害は増加傾向にある。
熱中症環境保健マニュアル

今後、熱中症による被害が本格化することは間違いありません。皆さん、対策をしっかり行い、健康な夏を過ごしましょう。

https://matome.naver.jp/odai/2137317893277426101
2014年07月03日