Twitterは、自動フォローと一括フォローを禁止すると発表
Twitterは3日(現地時間)、開発者向け規定の変更を発表し、その中で自動フォロー(automated following)と一括フォロー(bulk following)が禁止されることが判明しました。
Twitter、自動フォローや一括フォローを禁止へ | ガジェット速報
つまり、サードパーティーアプリケーションの開発者は、ユーザーが自分のことをフォローしている人やおすすめのフォロワーを自動的にフォローできる機能を提供できなくなる。
朝日新聞デジタル:[CNET Japan] Twitter、開発者ガイドラインを更新–自動フォロー機能の禁止などを追加 – CNET Japan(提供:朝日インタラクティブ) – テック&サイエンス
自動フォローとは、誰かが自分をフォローした時にそれを検知してフォローし返す機能です。また一括フォローとは、選択した複数のユーザーを一括でフォローする機能となっています。これまではどちらの機能もウェブサイトやアプリなどで提供されてきました。
Twitter、自動フォローや一括フォローを禁止へ | ガジェット速報
一括フォローについては、これまでも一度にフォローする人数によってはTwitterからスパムと判断されることがありましたので、今回の規制はある程度予測されていました。しかし、自動フォロー機能が禁止されると困るユーザーも多いのではないでしょうか。
Twitter、自動フォローや一括フォローを禁止へ | ガジェット速報
Twitter上には一部、フォローを貰えばフォローし返さないといけないという主張も散見されており、そういった要求に答えることができる自動フォロー機能は画期的な解決策として登場しました。しかし、今回自動フォロー機能が禁止されたことで、Twitter界隈の文化がどのような影響を受けるのか気になります。
Twitter、自動フォローや一括フォローを禁止へ | ガジェット速報
ツイッターの反応
ASA@asaneru
ねくすと(28)@nextpod
はりぼて@igamaki
あると@不幸の波を生成しています…@cfm_art
フォロー返しも含まれるとにゃるとが・・・
|
RT@ggsoku Twitter、自動フォローや一括フォローを禁止へ ggsoku.com/2013/07/twitte…
Shilly@迷う事無く突き進め!@shilly_snow
むじぴー@どるぴーむじーむ@mujip
相互フォロー強要なんて個人的にはクソ食らえなので自動フォロー禁止は良いんじゃないですかね。
post読みたい人だけフォローする方が精神衛生的にもいいと思います。