アメリカの政治家ジョークグッズがひどすぎる

route508
日本で政治家グッズといえばお菓子と顔マスク、たまにTシャツぐらいでしょうか。ところ変わってアメリカでは少々キツいジョークグッズに溢れています。そんなグッズたちをご紹介します。
オバマ大統領のトイレットペーパー
どんだけ憎いのでしょうか。

過去にはフセインやビンラディンバージョンもありました。

ちなみに初めの数枚にしか印刷されていないことがクレームになっています。
それはそれでひどい。

パンチングバッグ
大統領を好きなだけ殴れます。
任期終了までのカウントダウンタイマー
秒単位で確認できるスグレモノ
ちなみに1期目でも作成されていました
2期目も当選したため無駄になりましたが。

大統領の任期は通常2期までなので今度は達成できそうですね。

踏み絵サンダル
果たして応援してるのか、いないのか・・・
オバマヘッドの植物育成キット
チアという植物の種を撒いて育毛してあげようという商品。

この商品も歴代大統領が揃っています。

オバマ大統領のコンドーム
「彼の約束と同じように簡単に破れません」

選挙前の公約が十分に果たせていないことを皮肉っています。

サラ・ペイリンのコンドーム
「中絶が選択肢にないときに」

2008年の副大統領候補にもなったいじられキャラ「サラ・ペイリン」です。
中絶反対の立場をとるガチガチの保守派でもあります。
そんな彼女への当て付けでしょう。

クリントン元大統領のコルクスクリュー
モニカ・ルインスキーとの不倫スキャンダルを茶化して、股間にスクリューが付いています。
ヒラリー・クリントンのナッツクラッシャー
クリントン元大統領の妻であり、自らも第一線で活躍する政治家です。

胡桃などの木の実を表す「nuts」には「頭のおかしい人」という意味もあり、それを股で粉砕しています。

さらに「nuts」には男のタマタマという意味もあります。男に負けない強い女の象徴としてこの意味合いもありそうです。

ヒラリー・クリントンのトイレブラシ
民主党のヒラリーがあれば・・・
ブッシュ元大統領のトイレブラシ
対する共和党のブッシュも。
オバマ大統領の小便器ネット
ターゲットとして使います。
ヒラリー・クリントンも
もちろん歴代大統領だって
挙げ句の果てには小便器になったブッシュ元大統領

◆          ◆          ◆

訴訟大国アメリカにしては、この手のグッズに大らかなのが不思議でなりません。

調べてみると、欧米では「フェアユース規定」というものがあり、著しく権利を侵害しない限り肖像や著作物の2次使用が認められています。

例えば、政治家が肖像権を行使して批判的な意見だけを徹底的に排除すると「言論の弾圧」が可能になります。
フェアユース規定にはこれを避ける効果もあります。

問題は「著しいか」ですが・・・うーん、どうでしょうねぇ?
どう見てもアウトのような気がします。
シモネタばっかりだしね。

-          -          -

ちなみにこの手のパロディーに対する日本版フェアユースの法整備はこれからというか、頓挫しt・・・といった感じです。

そんな訳で日本でヤンチャすると怒られますのでご注意ください。

https://matome.naver.jp/odai/2137284102292308001
2013年07月09日