【社会人の恋愛事情】オトナ女子におすすめの少女マンガ

hashash
大人だってときめくんです。酸いも甘いも噛み分けた大人女子が主役の恋愛が描かれた漫画をまとめました。▶きょうは会社を休みます・パティスリーMON・ホタルノヒカリ・シンクロオンチ!・つなぐと星座になるように・娚の一生・&

〈幸せに包まれたい人に〉きょうは会社休みます。

きょうは会社休みます。 (既刊7巻)/藤村真理

人生で一度も彼氏ができたことがない33歳のOLと恋愛経験は豊富な21歳の大学生との恋愛を描いた作品。

甘え下手で不器用な主人公の戸惑いやトキメキがまるで少女のようですが、年下の彼氏が頼りがいのあるしっかりとしていて、大きな包容力でカバーしてくれています。

全体的にゆったりとした雰囲気で、内容も過激ではありません。高校生の王道少女マンガのヒロインをアラサーにした感じ。

最近ちょっと恋愛に遠のいている人、ときめきたい人にオススメ。

青石花笑は、彼氏いない歴&処女歴33年のOL。33歳の誕生日の夜、花笑はふとしたことから年下の田之倉と2人きりでお酒を飲み、いい気分のまま記憶をなくしてしまう。目覚めるとホテルのベッドの中で、隣には田之倉が! 意識してはいけないという思いとは裏腹に、花笑の胸の鼓動は高まる一方で…。

こんなベタな少女マンガ、久しぶり!!ベタやけど、主人公が33才、初めて出来た彼氏が大学生でかっこいい、これは女の願望描いただけや!! と言いつつ、二度読みするんであった。 こういう、ありえへん話っぷりが、王道な少女マンガ。さすがマーガレットコミックス。 妹が二人とも買ってた事にもびっくりしたわ。
きょうは会社休みます。 1巻 感想 藤村 真理 – 読書メーター

33歳にして初めての彼氏、しかも一回りも年下。恋愛初心者だからどうしていいか分からなくて手探りな感じがとても可愛らしいです。恋は人を変えるなとつくづく思いました。
きょうは会社休みます。 1巻 感想 藤村 真理 – 読書メーター

〈心が折れてしまっている人に〉パティスリーMON

パティスリーMON (全10巻)/きら

お菓子作りが好きな主人公の音女が、高校時代に家庭教師だった先生と再会し、彼の務める洋菓子店で働き始めるというところから始まるお話。その店のオーナーの大門を含めた3人が中心になってストーリーは進んでいきます。

この3人の三角関係は、すごく静かに穏やかになのですが、少しづつ関係が変わっていき、音女の心情描写もすごく丁寧に描かれていて、すごく感情移入ができます。
また、音女の仕事に真剣に取り組む姿や、着実に成長していく過程をみて、自分も仕事がんばろうかなって気になってしまいます。ああ、できればMONで働きたいぃぃぃ〜

仕事や恋がうまくいかなくて、心が折れてしまっている人にオススメ!!

夢見がちだけど頑張り屋の主人公オトメに好感が持てます。
仕事も恋愛も、上手くいかない事があるけどメゲずにがんばろうと言う気にさせてくれます。
男二人に女一人、これから仲が深まって行きそうなのに、なぜかドロドロしすぎない。
ほのぼのしながらも続きが気になる素敵な漫画です。
Amazon.co.jp: パティスリーMON 1 (QUEEN’S COMICS—YOU): きら: 本

この漫画をよんで、これいやだな、って思う人、いないんじゃないかなーと思います。
Amazon.co.jp: カスタマーレビュー: パティスリーMON 1 (QUEEN’S COMICS—YOU)

〈恋をサボっている人に〉ホタルノヒカリ

ホタルノヒカリ(全15巻)/ひうらさとる

20代の人生を恋愛を半ば放棄してぐうたらに過ごす、作中では干物女と呼ばれている主人公の恋愛を描く。(http://ja.wikipedia.org/wiki/ホタルノヒカリ_(漫画))

「干物女」・・・懐かしいですね。こちらはドラマにもなって有名な作品ですが、漫画は読んでいない方も多いのでは?ちなみに、ドラマは漫画とは設定や内容が違うようです。

んーこの漫画ではクールでカッコイイ部長との穏やかな同居生活がキュンポイントでしょうか。でも、手嶋くんとのドキドキも捨てがたい!

ま、とにかく、女盛りのときには恋するべきっすよね!っていう気になる漫画です。

休みの日は家でごろ寝か漫画・雑誌を読む。ファッションは雑誌の着まわし術を使う。夏は冷えたビールが一番だ。彼氏は当分いらない。。うゎ~あ。めっちゃ当てはまるよ・・・
けれど、この主人公のように突然かっこいい彼氏が出来るものか?そこが少し現実離れしてる気がしますが、コレを読んで、ヤバイと思ってる人は、気持ち入れ替えなきゃって思う人は多いでしょう。
Amazon.co.jp: ホタルノヒカリ (1) (講談社コミックスKiss): ひうら さとる: 本

女性に勧められて読んでみたのですが、なかなか楽しめます。

主人公、蛍のグータラぶりは正直、「まぁ、こんなもんだろ」と、あまり意外ではなかったのだが、彼女の心境の変化などが細やかに描かれているので、だんだん共感度が増していく。

男性キャラについては、最初は蛍のキャラを際立たせるためか、ちょっと非現実的なイメージで描かれていたものが、巻を追うにしたがってだんだんと人間味が出てくる。
Amazon.co.jp: カスタマーレビュー: ホタルノヒカリ (1) (講談社コミックスKiss)

〈コンプレックスがある人に〉シンクロオンチ!

シンクロオンチ!(既刊5巻)/きら

ちょっとぽっちゃりな26歳のOLたま子と、シンクロのイケメンコーチのお話。

たま子が可愛くて可愛くて・・・ぽっちゃりだけどキュート!!体型にコンプレックスは持っているけど、前向きで頑張り屋さんなので、元気をもらえます。

心の持ち方ってすごく大切なんだなって思わされる作品。

そして何より、コーチがイケメンでしてね、厳しいんだけど優しいんだよね。

たまこが前向き。がむしゃらに前向きっていう感じではなくて、ほんとにそこらへんにいる女の子みたいに、もじもじして、たくさん悩み抱えて、うまくいかなくて・・・でも頑張る。そんなたまこをみていると、私もがんばるぞ、と思える。
Amazon.co.jp: カスタマーレビュー: シンクロオンチ! 1 (クイーンズコミックス)

こういう事、あるある!って何度も思っちゃいます。
日常でちょっと思う事とか、小さな事ですがそれをテンポ良くストーリーに絡められるなんてすごい事だと思います。
Amazon.co.jp: カスタマーレビュー: シンクロオンチ! 4 (クイーンズコミックス)

〈日常にアクセントが欲しい人に〉つなぐと星座になるように

つなぐと星座になるように(全6巻)/雁須磨子

いろいろワケありで上京した瑠加は姉のアパートへ同居のお願いに行く。そこには姉の恋人も住んでいて……。 それぞれの事情、それぞれの想いを抱えて生きていく人たち。秘めた恋、壊れかけた恋、自分でも気付かない恋、微妙に揺れ動く乙女心を鮮明に描き出す。(http://kc.kodansha.co.jp/trial_reading/trial_list.php/1000005420より引用)

登場人物はそれぞれ個性的ですが、妙に感情移入してしまう雁須磨子マジック!物語はじわじわ進みます。

淡々とした日常の中でそれぞれ繋がっていく、なんともまったりとした感覚を味わえます。自分の日常を見直したい人に。

一読しただけではこの作品の良さが分からず、雁須磨子が普通な少女漫画を描いたのか~ふ~んという感想でした。
ただ、なんか気になって何回か読み返していくうちにじわじわとおもしろさが分かってきました。
やはり雁須磨子ワールドは健在でした。ほのぼのしてて、優しい感じ。こんな世界がずっと続いて欲しいと思います。
Amazon.co.jp: つなぐと星座になるように(1) (KCデラックス): 雁 須磨子: 本

あの雁空間とでもいうべき 独特の空気感 台詞回しになれない人はとまどうかもしれませんがなれれば一瀉千里!
どのキャラもいとおしくてならない!

設定だけきけば”いないだろう!”と思うようなものでも
台詞が乗り始めると、あ~いるいる!あるある!の連打!
Amazon.co.jp: つなぐと星座になるように(4) (KCデラックス): 雁 須磨子: 本

〈ダンディなおじさまが好きな人に〉娚の一生

娚の一生(全4巻)
東京の大手電機会社に勤める堂薗(どうぞの)つぐみは、長期休暇を田舎の祖母の家で過ごしていた。
そんなある日、入院中の祖母が亡くなってしまう。つぐみは、そのまま祖母の家でしばらく暮らすことに決めるが、離れの鍵を持っているという謎の男が現れて…!?主人公が30半ばで、相手役が50過ぎのおじさん。
この相手役、渋くて飄々としてて強引で色気のあるいい男なのです。
ちょっと外見が枯れすぎている所が気にならなければキュンとくること間違いなし!

30才になりこの本を読み、女性の心の変化、一人でいきるには強くいなくてはいけない辛さ、プライド。そこに現れる自分の壁をくずしてくれる存在。
感情移入してしまいました。あいかわらず西先生のかかれる男性は指がきれいです。
心をぎゅっと掴まれる一冊です。
Amazon.co.jp: カスタマーレビュー: 娚の一生 1 (フラワーコミックスアルファ)

この作品は30を超えた未婚の女性に読んでほしいなと思いました。私が5歳若かったら、多分理解できなかったでしょうね。
漫画とはいえ、50を超えたおっさんをこんな魅力的に表現されてて、完全ノックアウトされてしまいました(笑)50を過ぎても白馬の王子様に見れるんですね。視野を広げてみようと思いました。
Amazon.co.jp: カスタマーレビュー: 娚の一生 1 (フラワーコミックスアルファ)

〈もどかしい大人の恋愛をしてる人に〉&(アンド)

&(全8巻)

青木薫・26歳。医療事務スタッフとして働く傍ら、自分の夢を実現すべく、もうひとつの仕事を始める。 そして、他人に触られるのが苦手な彼女に、触りたい男が現れて――。 大ヒット作『サプリ』の作者が放つ新シリーズは、恋愛プチフリ女のダブルワーク!

大人の恋愛はもどかしい。
その回りくどい感じがたまらなく心を揺さぶるんです。

矢飼が熱で倒れた薫を自宅で診察するというシーンなのですが、官能的に描かれています。

主人公は人に触られるのが苦手で、男と付き合ったことのないおっとりした26歳の女性。人生の目標も特になし、恋愛に関しても焦る気もなし、何となく生きてきた彼女はダブルワークを始める。そんな中で19歳年上の男性医師に恋をして…。おもしろい!矢飼がとてもかっこいい!絵の描写や構図もすてき。
& 1巻 感想 おかざき 真里 – 読書メーター

26歳の主人公・薫の「発情」感がすごい。
恋のドキドキやエロさって女性目線だと、そうそうこういう感じ!と
ぐいぐい引き込まれました。
Amazon.co.jp: カスタマーレビュー: & 2 (Feelコミックス)

https://matome.naver.jp/odai/2137280840929855401
2016年12月14日