■ELUGA P P-03E 情報 目次
1. 評判やレビュー
2. ELUGA P P-03Eの不具合情報速報
3. カメラ機能の評判
4. ELUGA P P-03Eの性能ベンチマーク
5. ELUGA P P-03Eの電池持ち
1. ELUGA P P-03Eの評判やレビュー
本日無事に購入出来ました。やはり、ワンハンドで全て操作出来るのは良いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008238/SortID=16256827/#tab
4.7インチでフルHDというのは本当に凄いです。はっきりいって、グラビア印刷の高級版と変わらないレベルで、デモ見るだけで鳥肌ものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008238/SortID=16256827/#tab
スマホ初心者の方から慣れた方まで幅広くオススメできると思いますが、宣伝文句のガラケーからの人にとってはやはり高いハードルだと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008238/SortID=16256827/#tab
ドコモ スマートフォンおすすめ情報局@Smartphone_NTT
口コミリアルタイム@kutikomitop
2. ELUGA P P-03Eの不具合情報速報
特に使いやすさの評価が高く、小型化した後継機であるELUGA P P-03Eにはさらに大きな期待がかかります。
※ELUGA P P-03E購入者の口コミは随時追記します。
※障害の発生率を考慮した「傾向不具合の情報」ではなく、あくまでも購入者口コミの紹介です。
片手で操作できるフィットホームはなかなか良い出来だと思います。ただホームキーにいろんな機能を持たせすぎなのか、ホームキーのレスポンスが悪いような気がします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008238/SortID=16257479/#tab
たしかに重たい気がしますね。私は最初の発熱に驚きました。今はカバーをしてるせいか、ECONAVI設定のおかげか、あまり気になりませんが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008238/SortID=16257479/#tab
発熱は、動作によっては50度くらいはなります。できればもう少し低い方が良かったですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008238/SortID=16256827/#tab
多少熱が気になりますがまだまだ買ったばかりなのでこれから注視していきたいと思ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008238/SortID=16256827/#tab
背面タップは自動で消灯直後しか効かないみたいですが、いまいち反応が鈍いような….タイミングがあるようなので、しばらく格闘してみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008238/SortID=16256827/#tab
フィットホームを使用しているのですが、ページを左右にスクロールするときのアクションが遅すぎて、少しイライラしてきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008238/SortID=16256827/#tab
戻るボタンが確かに押しづらいな
これ致命的だな
ホットモックのときは思わなかったのに何でだ~
設計ミスレベルの押しづらさだ
docomo ELUGA P P-03E Part2 | ログ速
3. エルーガP P-03Eのカメラ機能の評判
スペック見る限りじゃかなり力入ってるしね
カメラもこれ夏モデル最高性能なんじゃないの?
docomo ELUGA P P-03E Part2 | ログ速
店頭で触った感じだと、少なくともArrowsよりはカメラの感じ良いと思った
docomo ELUGA P P-03E Part2 | ログ速
4. エルーガP P-03Eの性能ベンチマーク
「大幅な性能アップ」とは言いませんが、サクサク感の向上は体感できます。
ELUGA X P-02EやXperia Z SO-02Eは20000前後でしたので10%程度の性能アップが確認できています。
操作感は、もったりと感じる事は全くなく普通にいとも簡単にサクサクと動いています。
自分の機種は、地図アプリでGPS設定をONにしていますが、安兎兎ベンチマークで19,000を超えています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008238/SortID=16256827/#tab
とりあえず、充電終わったので2chmateとやらを入れて試してみた。
画面スクロールはすごい勢いでフリックしたら処理落ち起こすけど、普通に使う分には
サクサクスクロールしてくれる。
docomo ELUGA P P-03E Part2 | ログ速
5. ELUGA P P-03Eの電池持ち
今回のELUGA P P-03Eでは、
・液晶の小型化
・バッテリー容量が280mAhアップ
・エコナビとの連動
によって、「約2日間利用可能」なレベルまで改善されているようです。
約1時間の操作で電池消耗量が15~20%位減ってますが、十分許容範囲です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008238/SortID=16256827/#tab
ARROWS NX
バッテリー容量 3020mAh
実使用時間 約 69.4時間AQUOS PHONE ZETA
バッテリー容量 2600mAh
実使用時間 約 62.5時間ELUGA P
バッテリー容量 2600mAh
実使用時間 約 54.9時間Xperia A
バッテリー容量 2300mAh
実使用時間 約 51.2時間Galaxy S4
バッテリー容量 2600mAh
実使用時間 約 45.1時間
docomo ELUGA P P-03E Part2 | ログ速
※実使用時間とは 一般に想定されるスマートフォンの利用(Web閲覧などを約40分、メールや電話を約20分、ゲームや動画、音楽を約15分、その他(アラームなど)を約5分の1日あたり計約80分間の利用)があった場合の電池の持ち時間です(NTTドコモ調べ)。
実際の利用状況(連続通話や動画を大量にダウンロードした場合など)によってはそれを下回る場合があります。
■情報元サイトリンク集
ドコモ公式:エルーガP P-03E
パナソニック公式:ELUGA P P-03E
ELUGA P P-03E購入者の口コミ・レビューや価格情報
参考)エルーガP P-03Eのレビュー動画集
参考)エルーガP P-03Eの保護カバー・ケース・バンパー集
デザインへの影響が小さいケースやバンパーのご紹介
幅65mmのサイズに加え、快適な片手操作のための「ワンハンドUI」を搭載しています。
さらに
・約4.7インチのフルHD液晶
・1.7GHzのクアッドコアCPU
・2600mAhのバッテリー
と、基本機能もかなり高い注目機種です。