ツイッター・アカウント 凍結を解除するための簡単4ステップ(最新版)

hunitan
2013年5月、ツイッターのアカウントが凍結されました。現在、凍結は解除できたので、その手順をまとめておきます。【twitter】【ツイッター】【 アカウント】【凍結】 【解除】【解除方法】

凍結解除のための4ステップ

1:凍結されたアカウントでtwitterにログイン

2:表示されたリンクからヘルプページの「問い合わせフォーム」へ飛ぶ

3:フォームに必要事項(メルアド)を入力して送信

4:twitterから送られてくるメールへ返信

以上で解除、となります。

1:凍結されたアカウントでtwitterにログイン

こういう画面が出ます
Home画面最上部の青い文字「凍結されたアカウント」のリンクをクリックしてください。

2:表示されたリンクからヘルプページの「問い合わせフォーム」へ飛ぶ

Twitterヘルプページ
ヘルプ説明内の中ほどにある「こちらから」をクリック。
問い合わせフォームへ飛びます。

3:フォームに必要事項(メルアド)を入力して送信

問い合わせフォーム
記入する内容は

1困ってる内容(つまり凍結)
2件名
3詳細
4氏名
5ユーザー名(@で始まるアレ)
6メルアド
7電話番号(任意)

私の回答例:

件名:アカウント凍結の解除について

詳細:twitterのアカウントを凍結されてしまい、とても困っております。ヘルプページを熟読の上、今後、規約を順守するよういたしますので、凍結の解除をお願いいたします。

「氏名」には本名っぽい名前を、メルアドはツイッターに登録していたものを記入しましたが、別のアドレスでも大丈夫です。

4:twitterから送られてくるメールへ返信


https://matome.naver.jp/odai/2137068582845788401/2137069732349762103
実際にツイッター側から送られてくるメール。

メールの文面++

テキストを入力お問い合わせありがとうございます。
自動返信にてご連絡しております。アカウント凍結に関しては、以下をご確認ください。
(以下略)・・・・・
+++

ツイッター社側から上記のような「日本語の」メールが届きます(英語の文面ではありません。また自動返信ですのですぐに届きます。フォームに記入したメールアドレスをチェックしてみてください)

届いていたら、そのメールへさらに返信します。

メールに”返信メールでコメントを追加する際は、これより上に書いてください”と指示がありますので、指示通り、メールの本文最上部に、

「以降、ツイッターのルールを守って利用することを約束いたしますので、アカウント凍結の解除をお願いします」

の一文を入れてから返信しましょう。
返信メールをチェックするのが機械なのか人の目なのか分かりませんので、保険です。

しばらく(3日ほど)待ちましょう

凍結が解除されます。
「解除しました」等のお知らせメールは来ませんので、自分でログインして確認しましょう。

最後に気を付けるべき点をいくつか

*解除申請をする前に必ず、アカウント凍結の原因を取り除いてください。

凍結の原因++

*アイコン写真が社会通念に照らして不適切

*自動フォローツール

*自動ツイートツール(botに限らず、RSS feedを投稿するアプリなども注意が必要です。私はたぶんコレで凍結しました)

*大量のフォロー・リムーブ

*大量の@付きツイート

*大量のDM

*大量のURL付きツイート

https://matome.naver.jp/odai/2137068582845788401
2014年09月05日