アップルが製品の1つをアメリカ製に
今や米国産業の頂点に達した感のある巨人アップルが、一部製品を米国で生産すると宣言し話題を呼んでいる
アップル、米国生産宣言の本気度 – Global Press – 朝日新聞社(WEBRONZA)
米国Appleのティム・クック最高経営責任者(CEO)は、NBCおよびBusinessWeekのインタビューにおいて、同社が2013年末までにMac製品ラインの1つを米国内でのみ製造することになることを明らかにした
アップル、2013年に米国内での製造へ1億ドルを投資 | Appleウォッチ | トピックス | Computerworld – エンタープライズITの総合ニュースサイト
ジョブズはアメリカでの製造について否定的だった
クック氏の発言は現実世界の製造業を認識したものであり、前CEOである故スティーブ・ジョブズ(Steve Jobs)氏の見解とは若干ずれている
アップル、2013年に米国内での製造へ1億ドルを投資 | Appleウォッチ | トピックス | Computerworld – エンタープライズITの総合ニュースサイト
亡くなる1年前オバマ大統領と懇談したジョブズは、iPhoneを米国で生産できないのかというオバマの質問に対し、「無理です、そうした雇用はもう米国には戻ってきません」と即答
アップル、米国生産宣言の本気度 – Global Press – 朝日新聞社(WEBRONZA)
中国での製造は「うまみ」が減少
クック氏がCEOになって間もなく、iPhone5やiPadを受託生産している台湾・フォックスコン社の中国の生産工場で、過酷な労働環境を苦に中国人労働者が続けざまに自殺しスキャンダルになった。
アップル、米国生産宣言の本気度 – Global Press – 朝日新聞社(WEBRONZA)
中国の賃金アップがこれ以上進めば(賃金格差がはなはだしく、賃金上昇圧力は常にある)、アップルにしても、米国以外にもメキシコで生産することも考えられる
アップル/製造拠点を中国から一部米国に移す方針決定 | JC-NET(ジェイシーネット)
人件費の拡大はあるが、大量の人員と製造スキルの高さはアメリカでは実現できないとも言われ、アメリカでの本格的な製造を疑問視するむきも
1億ドルでもアップルにとっては
Appleはこのプロジェクトに1億ドル以上をつぎこむことを明らかにしている。しかし、1,200億ドルを超える資産を保有する同社にとってはわずかな額
アップル、2013年に米国内での製造へ1億ドルを投資 | Appleウォッチ | トピックス | Computerworld – エンタープライズITの総合ニュースサイト
批判対策?
アップルが生産コスト上昇のリスクを負う訳がなく、今回のプロジェクトは単なるポーズ、プロモーションだと見る専門家も多い
アップル、米国生産宣言の本気度 – Global Press – 朝日新聞社(WEBRONZA)
アナリストらはこの動きをPR上の策略にすぎないと見ている。Appleは国内に一部の仕事を戻すべきではないかという指摘をめぐり批判されているが、それらをかわすための対策だという
アップル、2013年に米国内での製造へ1億ドルを投資 | Appleウォッチ | トピックス | Computerworld – エンタープライズITの総合ニュースサイト
批判は法人税にも
米議会上院の常設調査小委員会は20日、米アップルがアイルランドの海外子会社などを活用し、数十億ドル(数千億円)の法人税支払いを回避しているとの報告書をまとめた
時事ドットコム:アップルが「法人税回避」=海外子会社通じ数千億円−米上院小委
報告書は、同社がアイルランドに設立した欧州を統括する持ち株会社は、2009~12年に計300億ドル(約3兆円)の売り上げがあったにもかかわらず、どの国にも法人税を支払っていないなどとしている
時事ドットコム:アップルが「法人税回避」=海外子会社通じ数千億円−米上院小委
法人税を巡り公聴会で証言することに
アップルのクック最高経営責任者(CEO)が21日、上院国土安全保障・政府問題委員会常設調査小委員会の公聴会に出席し、法人税の抜け穴問題に関して証言する
アップル、法人税逃れの体制を構築―米上院小委が批判 – WSJ.com
アップルにとってクックCEOが議会に召喚されるのは前例のないことで、共同創業者の故スティーブ・ジョブズ前CEOは議会証言したことがない
米アップル幹部が税金逃れの批判に反論へ-上院で21日証言 – Bloomberg
アップルによると、同社は昨年度の米国での法人税納税額は60億ドル弱
アップル、法人税逃れの体制を構築―米上院小委が批判 – WSJ.com
公聴会ではアップル側から提案も
米アップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)は、来週21日に開かれる米上院小委員会の公聴会で、企業の海外収益の本国還流を促すための税制改正を提案する見通し
アップルCEO、米議会公聴会で海外収益還流に向けた税制改正を提案へ=米紙| ワールド| 米国| Reuters
クック氏は同紙の取材に対し、企業による海外収益の還流を増やし、米国での雇用創出や調査研究に充てることが提案の目的だと説明
アップルCEO、米議会公聴会で海外収益還流に向けた税制改正を提案へ=米紙| ワールド| 米国| Reuters
アップルのアメリカ製造回帰の理由の1つが法人税批判から逃れるためとも