自分の手で、オリジナルの心のこもったギフトを手作り。海外サイトで紹介されている、自分で作れるギフトボックスを作り方と一緒にまとめていきます。ステキなものを見つけたら更新していきます。誕生日、記念日、バレンタイン、クリスマス・・・各イベントで活用してくださいね。
メイソンジャーで冬のギフト
サンタの服
中を赤く塗って・・
キャップにリボンをかけて・・・
リボンでベルトを作り、ボタンをつける
ホールケーキ型のギフトボックス
1カットぶんを数個つくり、ホールケーキのようにまとめます。ちょっと根気が必要ですが、大勢のパーティなどですてきなプレゼントになりそうですね!
小さなお菓子を入れるかわいい箱
自分で作れるプレゼント用リボン。好きな柄でチャレンジしたいです。
ダクトテープでプレゼント用リボンを作る!
ネクタイ&シャツの手作りボックスのつくりかた
好きな布をきれいに箱のはる方法です。箱が大きくても小さくても参考になりますね。
カップケーキ型ボックス
型紙を作り、カットします
各パーツをはりつけて形をつくっていきます
箱をとじます
元になる箱を選び、その箱より少し大きめに厚紙を切り出します
厚紙をラッピングペーパーの裏にしっかりはりつけます
厚紙の周囲を覆うようにラッピングペーパーをとめ、厚紙の部分を貫通させるようにリボンを通します
裏紙をつけます
元の箱をくっつけます。
元の箱の裏にも模様のある紙をはりつけるとステキです
元の箱の裏にも模様のある紙をはりつけるとステキです
ちょっと難易度高めかも。でも作ってみたい!
中身を食べてしまったお菓子の缶を
塗装スプレーで一気ぬり。十分に乾いてからアレンジをしましょう
適切なサイズに紙をかたどります。
※紹介サイトでは出来上がり寸法2インチ×4インチで掲載されています
※紹介サイトでは出来上がり寸法2インチ×4インチで掲載されています
おり目の部分はCDのエッジを利用します
リボンをつけてアクセサリー入れに。ステキです。
誕生日、バレンタインデー、特別な日のプレゼントに添えるカード。日本語だとダイレクトすぎて気恥ずかしいメッセージは、英語で伝えてみましょう。

https://matome.eternalcollegest.com/post-2138961263612334201
https://matome.naver.jp/odai/2136893649629198301
2018年03月23日