東大五月祭、タダで「アルコール遺伝子検査」をするイベントが大盛況

emo.tam
東京大学で開催されている五月祭
東京大学 本郷キャンパス
東京都文京区本郷7-3-1

▼ 「アルコール遺伝子検査」が実施

あなたのアルコール代謝酵素の遺伝子多型を検査します。…特別に無料で行います、この機会に是非。
アルコール遺伝子検査 | 東京大学 第86回五月祭

▼ Yahoo!ニュース掲載で知名度も上々

模擬店や喫茶店、ステージパフォーマンス、音楽演奏など500以上の多彩な企画のなか、農学部の有志学生による「アルコール遺伝子検査」を実施する。通常高価なアルコール遺伝子検査を、五月祭では無料で行う。
東大「五月祭」でアルコール遺伝子検査を実施、本郷で5/18-19 (リセマム) – Yahoo!ニュース

はんたま@HEM_SP

アルコール遺伝子検査なんてのがあるのか。やってもらお

おまめ@yanagi_at

アルコール遺伝子検査やりたいなぁ…(´・д・`)時間できたらそれだけでも行きたいけど並びそう…(>_<“)

T.Shinya@average729

アルコール遺伝子検査には行く予定

▼ 当日も大盛況のようですが…

アルコール遺伝子検査は限定265名か、ヤフートップに載ったけど、午前中なら大丈夫なはず。 #mf86

Saito Hironobu@_oshinobi

農学部有志企画、アルコール遺伝子検査行ってきた。口腔粘膜を採取。結果は、配られたIDで後日自分で照会する形式。 #mf86
アルコール遺伝子検査終了、早めに並んでよかったわい。外は大行列だ。 #mf86
これからアルコール遺伝子検査。ちよー並んでる。

しかのつかさ@sikano_tu

アルコール遺伝子検査、人気だな。 pic.twitter.com/sgI8JmCP3C

しかのつかさ@sikano_tu

直前で切られましたw pic.twitter.com/ivTz5h9twd

しかのつかさ@sikano_tu

はいったw

…13分後

しかのつかさ@sikano_tu

けんさおわた。結果は6月1日めどに、ホームページでだって。

しかのつかさ@sikano_tu

東大農学部アルコール検査の説明書。その1 pic.twitter.com/HXRtDNRYkv

しかのつかさ@sikano_tu

東大農学部アルコール遺伝子検査の説明紙。その2 pic.twitter.com/IZcjm3c7os

しかのつかさ@sikano_tu

ちなみに、アルコール遺伝子検査は、低価5250円らしい。それが今日はタダ( ・∀・ ) pic.twitter.com/Ny8BGAwzdi
アルコール遺伝子検査、今日の分終了。。。大人気やな。間に合わんかった。

▼ 一方で、開催前にはこんな指摘が

野尻美保子先生のツイートを中心にまとめています。

十分な説明はされる?

検体を他のことに使わないとといった重要なことが書いてないですな”@hayano: 【東京大学 第86回 五月祭】通常高価な遺伝子検査を、特別に無料で行います、この機会に是非!! (東大農学部有志) bit.ly/15MmWIQ (五月祭は今週末開催)”
他の遺伝子は絶対見れないって保証できるんですかねこういうのって”@awaroba: @Mihoko_Nojiri @hayano ああ、それは重要な点ですね。”
ただで遺伝子扱っちゃうんですか、とか思わなくもないな。

TN@tomoak1n

@Mihoko_Nojiri @awaroba @hayano 常識的には、PCRで特定の配列を増やして、既知の多型を調べるだけだし、検体もすぐ捨てるんでしょう。しかし、適切な説明と、感染のコントロールを考えると、医師がいない状態では他人のサンプルはやりたくないですね。
たかがアルコール遺伝子を検査するだけでも、これだけのただしがきがあるもんなんだよっと。genelife.jp/personal/index…

https://matome.naver.jp/odai/2136884191207359401/2136884820408908603
DHC の遺伝子検査(これも5000円)は結果を「保管する」とあって、保管目的が web にない。 idenshi.dhc.co.jp/qa/index.html
genelife のほうは ”お客様へのサービス向上の目的として重要とされる各遺伝子の人口頻度などの統計データは、当社のウェブサイト、学術論文にて公表する場合はございますが、” とある。genelife.jp/personal/index…

感染のコントロールは?

感染って何とるんです?”@tomoak1n: @awaroba @hayano 常識的には、PCRで特定の配列を増やして、既知の多型を調べるだけだし、検体もすぐ捨てるんでしょう。しかし、適切な説明と、感染のコントロールを考えると、医師がいない状態では

TN@tomoak1n

@Mihoko_Nojiri @awaroba @hayano ヒトなのでみんな健康の保証はない。やりやすいのは、頬粘膜。髪の毛だと手間が増える。
@tomoak1n @awaroba @hayano 唾液かあ、ちょっとやかなあ。。。

「高価な遺伝子検査」?

そんなのパッチテストで分かることなわけ。RT @hayano: @Mihoko_Nojiri 知らずに飲酒事故で死ぬ学生も多い
ただで遺伝子検査っていいなあとみんなが思ってしまうのは宜しくない。
「高価な遺伝子検査」ってほどじゃないな。アルコール代謝遺伝子検査で5000円くらい。僕やんないけど。genelife.jp/about/alcohol.…

https://matome.naver.jp/odai/2136884191207359401/2136884820408908503
知り合いの医者にきいたら、検査費用そのものは激安らしいw
ちょっと5000円は詐欺だと思えるレベルwww
ただ、いわしてもらうとアルコールなんて家でも簡単にパッチテストで検査できる。www2.hama-med.ac.jp/w1a/health/kyo…
「遺伝子検査です!」とかいってパッチテストでもわかるようなことに5000円とってる会社って詐欺なんじゃないだろうか。RT @tomoak1n: @Mihoko_Nojiri まあ設備費用・人件費なし消耗品だけなら100円から500円くらいですかね。

TN@tomoak1n

@Mihoko_Nojiri まあ設備費用・人件費なし消耗品だけなら100円から500円くらいですかね。説明とか、情報管理、郵送のほうがコストがかかるでしょう。文化祭だと最初から名前などを聞かないことにするのかな?

検査主体はどこ?

その場でPCR じゃないかといってた人がいたが。企業のキャンペーンだったら院生何をやるの?RT @Micheletto_D: 五月祭の遺伝子検査は企業のキャンペーンなのか。なら安心。headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130515-…
企業キャンペーンなら企業に個人情報渡るわけだからもっと問題だよ?名前きかずにその場で結果渡すんなら個人情報じゃないかみたいな。RT @Micheletto_D
企業が倫理指針に基づいて情報管理者を置いて取り扱っていれば問題ないですよ。もちろん同意は前提ですが RT @Mihoko_Nojiri: 企業キャンペーンなら企業に個人情報渡るわけだからもっと問題だよ?名前きかずにその場で結果渡すんなら個人情報じゃないかみたいな。
説明して同意とったら20分くらいかかるし、企業の宣伝ブース設置とおなじで5月祭になじまんでしょう。。。学生さんが、個人情報もとらないことにしてやるからただなんだと思ってるんだけど。RT @Micheletto_D: 企業が倫理指針に基づいて情報管理
しかもこのお酒の会社がやってるわけじゃなくて遺伝子検査会社が受注してるんだろうし、実質的に企業ブースじゃないですか。 RT @Micheletto_D: 協力会社くらい書いておかないと就活で「東大生はねぇ」と後ろ指さされるじゃないかw
お酒の会社が直接やってるなら、それはそれでプライバシー確保の体勢がどうなってるのかから問いたださないといけないので、状況は全然よくならないが。@Micheletto_D
そもそもパッチテストで済むような検査を、遺伝子検査でやるという感覚がわかりません。ほんとにまじめにイッキ飲み防止キャンペーンやりたいならパッチテストを推奨すべき。 @Micheletto_D: 宝酒造や協和発酵なら直接やるでしょうけどこの会社はどうでしょうね。
ふーん、ID 配布して web アクセスですか。 sp.mainichi.jp/m/news.html?ci…
あいかわらずどこが検査主体がわからない. web に企業協賛もかいてないし、いってみたら情報あるのかもしれないけど、全体的に遺伝子検査問題を考えましょうの教科書的なにか。
というかですね、今、大学の研究者がやるべき事って、一般の人にするっと遺伝子検査受けさすことじゃないと思うんですよ。RT @tamai1961: 黒猫先生のツイートを見ていると、「このこだわりが、研究者だな」と思う。法学を専攻しても大成されたと思う。

「東大倫理審査委員会の指導」?

そこには危ない谷があって、注意深くすすんでいかないといけないし、学祭でイベントやるにしても、それなりの深みが必要だと思うんだよね。「普段は高価な遺伝子検査」ってあのサイトの文章にはけっこう失望した。
外注らしいです”@ForcebewithUs: @Mihoko_Nojiri 彼等が使うキット・手法の頑健性が分からないのですが、この機会に、これに関る学生さんが検査というものの重さを感じ取ってくれたら良いですね。普段の実験とは、偽陰性・偽陽性を出した時の責任が、全く違う訳で。”

TN@tomoak1n

1部は当日返しだと会社に持っていくのでは間に合わないだろうね。しかし、2日で530人は膨大。十分には説明できないと思う。ADH1Bも調べるからパッチテストとは違う情報が得られるけど、ますます説明重要&大変。@Mihoko_Nojiri sp.mainichi.jp/m/news.html?ci…
@tomoak1n なんでこんなに軽いんでしょうねぇ(ため息)どうしてだれも止めないんでしょう。。。新聞も軽いですねぇ。
@tomoak1n だいたい医者でもないのに説明もなにも、、、東大ってこういうの審査ないんでしょうか。この新聞記事じゃ、説明するのかどうかすらわからんじゃないですか。無料検査で、個人情報保護ガイドラインにそった検査になってるのか。
「通常高価な遺伝子検査を」って文面が消えて、「東大倫理審査委員会の指導」がでてきた。a103.net/may/86/visitor…
毎日の記事みたけど、ペルノが負担して業者にだすのか、大学院生が運営してベルノはキット代をだすのかさっぱりだなぁ。前者なら、web システムだの一人数千円はかかる話で100万くらい必要そうだけど、一企業がだすにしては?。後者はミケさんもいってたが勘弁願いたいような。。。

猫に黒真珠@sala031201

件の遺伝子検査の件、当日会場当番をされる教授と会ったので、報告してみた。注意してみておく、とのこと。遺伝子検査受託業界のキーマンともこのはなしに。やはり、心配されていた。
@sala031201 結局、自分達で検査するんでしょうか。その場でたくさんあずかったら、一個なくしただけでも大変だと思うのですが。
@sala031201 ほかにも取り違いとか。。。
お祭りのレイヤーに生命倫理が混入しているわけですね。
(関係者に伝わることを期待して)ここに「東大倫理審査委員会」とあるけど、一体どこの組織のことでしょう?普通は部局倫理委員会もしくはライフサイエンス研究倫理支援室が相談なり指導するのだと思うけど。なぜ正式名称で書かないのかな? a103.net/may/86/visitor…
一個でも誤入力すると大変だということ、わかってるかな?
うーん、あとは、すり替えとか紛失とか結果誤記入を防ぐ対策が十分とられてるかとか、「結果が間違っていて、その結果何かやってしまった」という時の訴訟対策文書とか(本当にことの重要性をわかっているのでしょうか不安です)ー>東大農学部遺伝子検査a103.net/may/86/visitor…
そもそもランダムIDふったからもう大丈夫とかいうけど、それはランダムID の渡し方に、もらったサンプルの保管の仕方のとかによる。
もっというと、学内審査というのは、やるべきことは全部やりましたね、あとは(この通りにやりさえすれば)あなた達は十分責任ないですからね、ということを保証してあげるためにあるわけで、それいったいどの倫理審査委員会なんですかと言われるような状況は好ましくない。

T. Sasabe@tss1967

@Mihoko_Nojiri そういう「審査」をする組織は東京大学にはないような気がします。という話を @Micheletto_D としていたところ。規則類はあくまで「研究倫理」であって、目的を問わず個人情報の…とはなっていない。それで良いのかと言うのはまた別の話として。
そもそも一般人からがさがさ検体集めて遺伝子しらべて結果配るなんてことは想定されてないと思いますね。RT @tss1967: @Mihoko_Nojiri そういう「審査」をする組織は東京大学にはないような気がします。という話を @Micheletto_D としていたところ。
それってトラブった場合、学生が保護されてないってことなんですよ。 RT @tss1967: @Mihoko_Nojiri そういう「審査」をする組織は東京大学にはないような気がします。という話を @Micheletto_D としていたところ。規則類はあくまで「研究倫理」であって、
多分一番めんどくさいのが紛失。。。ありそうなのが誤入力かな。
@Mihoko_Nojiri @tss1967 今回の場合、出展者がどこかの倫理セクションの指導を受けているなら、そこの長がオーソライズしているはずなので、トラブルはそこで引き受けると思います。問題は本当にしてるのかどうか?後出し後出しなので。心配なところです。
@Micheletto_D @tss1967 なんでこんな特殊なことやるんでしょうねぇ(; ; )
ゲノム検査の会社が倒産したら、遺伝子データってどうなるんだろう?
うーんああいうのってよく会社変わるから具体例があるかなとおもったのだけど。RT @ping_chang: @Mihoko_Nojiri データ目当てで買い取る会社が現れるのではないでしょうか。
野尻先生も危惧されているけど、遺伝子検査の結果で「俺は大丈夫」みたいな過信が一番怖い。それにID発行のミスや検体の取り違いの可能性を考えれば慎重になるのが当然。学祭レベルでやるような教育を東大はしてるのか?と思われるのは嫌だな。

片瀬久美子@kumikokatase

↓前RT。私も、学生主催の遺伝子検査で、不手際によってID発行・登録ミスや検体取り違えが起きたりして、間違った結果が渡される可能性が脳裏をよぎりました。それと個人の遺伝子情報は、とても厳重管理されなければいけないと思うのですが、学祭の中で遊び半分でやってしまうのは心配が色々と…。

https://matome.naver.jp/odai/2136884191207359401
2013年05月18日