子供が楽しく学べる!! 【東京の工場見学】

f.zinn
無料が多く楽しそうなのでまとめてみました!

日本航空 機体整備工場

昭和30年代から続いている、歴史のある工場見学。
元乗務員や元整備士のスタッフが案内してくれるので、ここでしか聞けないお話も盛りだくさん。
主に、大きな整備を行うM1ハンガーと、日常点検用のM2ハンガーを見学できる。

見学料金 無料

受付時間 毎日 10:00~、11:00~、13:00~、15:00~(1日4回開催)

予約方法 インターネット予約

見学人数 1名~100名(修学旅行等の学校行事を除く)

森永乳業 東京多摩工場

牛乳やジュースなど約60品目を製造している工場の内部を見学できる。
最初に工場の概要、牛乳や乳製品などの製造工程をビデオで学んだあと、チーズ作りを体験。自分で作ったチーズはその場で試食することもできる。
また、見学通路からはガラス越しに大迫力の製造ラインを見ることができる。

見学料金 無料

見学時間 10:00~ 13:00~ (月~金曜日の平日)※所要時間は約90分です。

予約方法 お電話

人数 5~60名程度の団体

北星鉛筆 東京ペンシルラボ

子供たちにとって身近な鉛筆が作られる工程を知ることができる。
工場見学では、実際の製造工程を見学しながら、職員の方が鉛筆の由来やどうやって鉛筆が作られているのかを、分かりやすく解説してくれる。
そのほか学習体験館や資料館も充実している。

見学料金 大人400円 3~17歳 300円 2歳以下 無料

受付時間 10:00~16:00(月曜~金曜)

予約方法 お電話

見学人数 1~30名

篠原風鈴本舗

都内でも数少ない伝統的な江戸風鈴の製作工程を見学できる。
工場では、職人によるガラス吹き(宙吹き)から、絵付けまでを見学することができる。
また製作体験も充実しており、絵付けのみとガラス吹きからの2つのコース(有料)が用意されている。

見学料金 無料

受付時間 9:00~17:00(月~土曜日)

予約方法 お電話

見学人数 1~50名

造幣局 東京支店

造幣局は、お金を造る施設。
東京支局では、主に特殊な加工をした貨幣が作られている。
見学では最初に造幣局の仕事を紹介するビデオを見た後、博物館や工場で貨幣の歴史や製造工程に触れることができる。
また、売店ではプルーフ貨幣のセットも購入可。

見学料金 無料

受付時間 9:00~17:00(月~金曜日)

予約方法 お電話(10日前までに要予約)

受付人数 1~100名

国立天文台

日本の天文観測の中核として活躍する天文台。
キャンパス内には「第一赤道儀室」や「天文台歴史館」など、大正期に建てられた歴史を感じさせる建築物が並び、パネルや模型を使った展示で最新の天文学や日本の天文学の歴史を学ぶことができる。
無料見学コースのほか毎月2回天文観望会も開催されている。

見学料金 無料

受付時間 10:00~18:00

予約方法 予約不要

見学人数 1名~

https://matome.naver.jp/odai/2136880022000032001
2013年05月20日