政府が打ち出した少子化対策「女性手帳」への反応

droptable

かなてる@AdvRn_

国「少子化が深刻な問題です早く子供産んで」
女「お金かかるよ」
企業「女性は賃金低めだよ」
女「じゃあ安定した人と結婚する」
男「収入で男選ぶなクズ」
女「じゃあ産後も働く」
地域「子供を預ける場所ないよ」
女「それじゃ産めない」
国「女性手帳配るよ」
女「」

#女性手帳にNO

なんで女の晩婚化対策として『年上男性と付き合えば解決♡!』って女の嗜好を変えなければならんの?

茂山あられ@arare7_20

女子の晩婚化やべーぞ!ってゆわれるけどよー!20代後半の女子が同年代の男子と付き合ってて『結婚したいけど彼はまだしたくないっぽくて…』みたいな話も腐るほどあることね?晩婚化は男女共通の問題だと思うんだけどなー

茂山あられ@arare7_20

え?でもまぁ30代突入したら同年代の女より俄然わけー女を結婚相手に選んじゃうよね?だって妊娠の問題とかあるしさ♡って言うてる男がいて、売れない時代を支えてきたのに売れ出したら急に捨てられて若いグラビアアイドルと結婚されちゃうアーティストの嫁と同じやん…と震えたぜ!
同年代の男と付き合わなければいいんじゃないか?RT @arare7_20: 女子の晩婚化やべーぞ!ってゆわれるけどよー!20代後半の女子が同年代の男子と付き合ってて『結婚したいけど彼はまだしたくないっぽくて…』みたいな話も腐るほどあることね?

茂山あられ@arare7_20

ぜってーこうゆうこと言う人いると思ったけど、なんで女の晩婚化対策として『年上男性と付き合えば解決♡!』って女の嗜好を変えなければならんの?自分の人生を生き抜く個人的なサバイブ方法としてなら分かるけど晩婚化は社会問題なんでしょ?相手くらい自由に選ばせろと思うけどね
同じ年でも女性より男性の方がずっと妊娠に対する意識低いぞということを言っているのに、じゃあ同年代の男にしなきゃいいじゃん、て。んなこと言うんだったら全ての女と同年代の男なんかこの世から消えろバーロー、みたいな♥

30歳までに子ども産むには24歳までに本気で結婚する彼氏を探す必要がある?

紙野まじお@kaminohai

女性手帳作って女性にだけ結婚出産焦らせても、30代彼女「ねえ私ソロソロマジでやばいんだけど!早く結婚して」 30代彼氏「同い年の女の妊娠に対するプレッシャーがやばすぎて引く・・・」っていう例の構図が加速するだけである。

紙野まじお@kaminohai

散々社内の女子達を食い荒らしたりした事で有名な肉食系の出世頭の40歳のおっさんが、突然新卒同期みんなが憧れるアイドルの前に現れてサラッと攫って結婚したのを見て、「お前それはずるいだろ!今まで付き合った女にも、彼女に憧れてた新卒同期の青年達にも謝れ!」って思った。

紙野まじお@kaminohai

「そろそろ結婚したいけど彼氏がその話題を出すと嫌がる…。でも私は彼氏の事好きだし、彼氏以外いないと思ってるし、今更新しい人探せないし、彼氏がその気になってくれるまで待つ」と言っている内に、出産適齢期とやらを過ぎた女子がどれだけいる事か。そんな女子を焦らせてどうするマジでどうする。

紙野まじお@kaminohai

例えば30歳までに子供生みたいとしたらさ、29歳で着床が必須じゃん、でも性交して一発で着床なんてしないから28歳から開始じゃん、でも結婚したらすぐ子作りじゃなくて一応新婚期間一年は楽しみたいから結婚は27歳じゃん、で、結婚式するには一年前から予約必要だから26歳で婚約じゃん?

紙野まじお@kaminohai

ということは、逆算して入社二年目の24歳位で本気で結婚する彼氏を探さなきゃいけなくない?でも24歳の男子は全然そんな気持ちじゃないよねもちろん。まじどうなってんだよ、無理ゲーすぎるだろ。

紙野まじお@kaminohai

まあ極端な例だけどな!!

紙野まじお@kaminohai

まあ今の例は確かに考え過ぎなんだけど、でも考え過ぎなければ割と簡単にあっさり世間的な基準である30歳なんて逃す訳ですよ。これを考え過ぎだと笑えるのは、自らが出産に関係しない男だけだと思うわけ。

紙野まじお@kaminohai

この間に仕事も全力でやり、キャリア面の人生設計だってしなくちゃいけないとか、その上産休とったらキャリアストップの危機とか、死んでしまうで。今の時代の流れに完全に女子の肉体が追いついていないと言わざるを得ない。四十まで伸ばせる薬発明されろ。

紙野まじお@kaminohai

ちなみにさっきのは「女性手帳などという物を配ってライフプランを立てさせて出産を促そう」と言われても、ライフプラン立てたところでこんな感じだしそれ以前の問題で無理ゲーだぞ、って言う感じの主張でござった(でも着地点ずれちゃった☆)。決して女子はこうすべき、じゃないよ!

紙野まじお@kaminohai

「簡単じゃん、24歳の時に30歳の男探せばいいんじゃん☆」簡単じゃねえぞコラ!っていうかなんだこの人ごと感は!こやつめ!ハハハ!

紙野まじお@kaminohai

若い女がおっさん選ぶシステムとかおっさん側のメリットばかりを感じてしまいますね。

とうや@towya_

@kaminohai うちはプロポーズから出産まで書いてある過程を全てこなしたけど1年1ヶ月でしたね QT: 例えば30歳までに子供生みたいとしたらさ、29歳で着床が必須じゃん(中略) 結婚式するには一年前から予約必要だから26歳で婚約じゃん?

紙野まじお@kaminohai

@towya_ はやwプロポーズしてすぐ結婚して、すぐ子作り始めて、最小回数で的中した感じなんですね。私は結婚決めてから実際に結婚式するまで二年かけました。式場の予約が取れなかったので…

紙野まじお@kaminohai

結婚までうまく行っても、月に一日しか訪れない瞬間を確実に狙うのも難しいし、そしてタイミング合わせたとしても妊娠出来るわけでは無いし、しかもその上キャリアを考えて認可保育園にいれるタイミングとかを測り始めて子作りをしなければならないとか、働く女子の妊娠無理ゲー過ぎて詰んだ。

紙野まじお@kaminohai

さっきからすごい勢いで「年上の男なら問題なくライフプランに合わせて結婚してくれますよ!」とおっさんを勧められている。 何故ライフプランをしっかり考えた上で、若い子が好き好んでおっさんを選ばなきゃいけないのだ、踏んだり蹴ったりじゃんか!いい事なし!
https://matome.naver.jp/odai/2136874312684485101
2013年05月19日