Amazonで買った本に不気味な切り抜きが入っていたと話題になるツイートと画像
信田真一@nobushinさんがツイートして話題になる謎の切り抜きの画像。切り抜き自体も文章も不気味…
Amazonでこの本を買ったら、こんな切り抜きが挟まっていた。気持ち悪い。新品で買ったから、Amazonか取次か印刷所か版元の従業員が挟んだのだろう。文面を検索しても出てこない。なんだ、これ? pic.twitter.com/W5oVwn7Kyo
— nobuta (@nobushin) May 16, 2013
ちなみに裏はこんな感じで、掃除かなんかのマニュアルっぽい。 pic.twitter.com/zYIClf4KAo
— nobuta (@nobushin) May 16, 2013
このツイートが多数拡散され話題に
夕方の変な紙が挟まってたツイート、4000リツイート超えてる。自分の何かが拡散していくのに慣れてないからなんか落ち着かないな。
— nobuta (@nobushin) May 16, 2013
ネットでも詳細される
「Amazonで本買ったら変な紙が挟まってた……」→「怖すぎる」「気持ち悪い」と話題に – ねとらぼ http://t.co/HpyKuxBqLZ @itm_nlabさんから pic.twitter.com/H1FxkZlcBM
— ねとらぼ (@itm_nlab) May 17, 2013
拡散する過程で同様の事例も見つかる
@nobushin http://t.co/Ov2JTCr8Yd こんなバージョンもあるらしい。
— ℯℯ (@saereal) May 16, 2013
「あと、紙切れが挟まってた。栞として便利だったのでそのまま挟んで使った」として同様の画像が
@nobushin 初めまして。こんな質問がヒットしました。「アマゾンで購入した本の中に入っている手書きのイラストは何でしょうか」 http://t.co/wkGM4VjJ67 2006年の話で古いのですが、共通点があるように思えます。
— 知らない (@aurora2032) May 16, 2013
「時々アマゾンで本を購入します。その中に手書きのイラストが描かれた。11.5cm×8.5cmの紙(チラシの裏の様な紙)が入っていました。これで2回目です」という質問。イラスト版もあるよう。
一体犯人は??
最初のツイートをした信田さんは、気になるものの犯人を吊るしあげるようなことはしたくないとの心境。
@nobushin こういうのってテロ活動と一緒だと思うのは私だけか?明らかに政治的に悪意のある文章だから。アマゾンのカスタマーサービスに領収書と一緒に通報したほうがいいと思う。
— ℯℯ (@saereal) May 16, 2013
@saereal ぼくは鬱屈した誰かの些細ないたずらくらいにしか感じないんだよな。お前の子供を殺す、みたいなことが書かれてるならすぐに動くけど、この程度なら嫌なこと多いんだろうなーくらいだ。駄目な奴に甘いんだなきっと。
— nobuta (@nobushin) May 16, 2013
工事関係者?
Tom>工事関係者が作成する確認申請書や報告書の様式文と似ていますね。この文書を印刷した者本人か、身近に建築関係の仕事に携わる者が居るのでしょう。 @nobushin: ちなみに裏はこんな感じで、掃除かなんかのマニュアルっぽい。 http://t.co/WKGfnPeVSY
— ameretat (@UrimTommim) May 16, 2013
組織的?
丘田@okada014
いつの段階で混入したのか?
@nobushin 本の上に置かれてたならAmazonの出荷工程、自体に挟まっていたのならAmazonに納品される前の段階で仕込まれたと思われます。この謎の紙が挟まっていた事を理由にしてAmazonに返品の手続きを取られてみては?
— 星矢兄ぃ@Studioジドリ (@Seiya_Kido) May 16, 2013
@nobushin 失礼します。印刷が古ければ、もしかしたら一度書店に並んだ際に混入しめ、返品再配本のチェック時にすり抜けたのかもしれないです。
— touchey@こうもりさん (@touchey) May 16, 2013
やるのはわりと簡単らしい
@k_kotomine @spa_inquisition @nobushin この手の仕事やったことある人間から言わせればやるのはわりと簡単。梱包作業中に紛れ込ませる余裕は十分あるんで。個人情報に関してはベルトコンベア作業なんで抜くのはわりと大変というか、意味がないと思う。
— ちま (@i_tima) May 16, 2013
ってか怖い…
怨念は感じる…。"@nobushin: Amazonでこの本を買ったら、こんな切り抜きが挟まっていた。気持ち悪い。新品で買ったから、Amazonか取次か印刷所か版元の従業員が挟んだのだろう。文面を検索しても出てこない。なんだ、これ? pic.twitter.com/KNxD2xZ1og"
— 住田 靖弘 (@yasumida_albert) May 16, 2013
YMIC_TF141@YMIC_TF141
RT @nobushin: Amazonでこの本を買ったら、こんな切り抜きが挟まっていた。気持ち悪い。新品で買ったから、Amazonか取次か印刷所か版元の従業員が挟んだのだろう。文面を検索しても出てこない。なんだ、これ? pic.twitter.com/0Na7b2H3md
謎が謎を呼ぶ不気味な紙入れ。誰がこんなことを??