まだ番号を覚えていない時期やSIMを海外で頻繁に入れ替えていたときに役立った、自分の電話番号を調べる方法(iPhontとAndroid)をまとめておきます。
iPhoneでの自分の番号確認方法
まずは、iPhoneホーム画面にある電話アイコンをクリックします。(下のアイコンです。)
連絡先のアプリが開いたら一番上に「自分の電話番号」が表示されています。
Androidでの自分の番号確認方法
iPhoneよりAndroidの方が少し自分の番号を確認するのは複雑です。
まず、「設定」や「Settings」というアイコンをクリックします。
左の画面の左下のアイコンです。
「設定」「Settings」を開いたらその中から「端末情報」や「About phone」というようなメニューをクリックします。一番下にあります。

https://matome.naver.jp/odai/2136781327071711401/2139262145436930603
Android status
「端末の状態」や「ステータス」、「Status」をクリックします。
上から2番目にあるメニューです。
端末によって表記が多少違いますがこの「端末の状態」や「ステータス」、「Status」の中にある「電話番号」「My phone number」のところに自分の電話番号が記載されています。
関連情報
住所とかがなくても簡単に手に入れられるアメリカのデータ通信対応SIM。もちろん通話/SMSは無制限です。

https://matome.eternalcollegest.com/post-2139447379831582501
2013年4月7日 … 海外でSIM free iphone5を買いました。海外では簡単にnanoSIMが見つかったのですが、国内用に自分で SIMカット をして苦戦したのでまとめておきます。iPhone3, iPhone3gs, iPhone4, iPhone4s, iPhone5, iPhone5s, iPhone5c, iPad2, …
アメリカだと普通のクレジットカードはソーシャルセキュリティナンバーに紐づいたクレジットヒストリー(利用・支払い履歴)がないので作れないようです。米国赴任に備えて…
https://matome.naver.jp/odai/2136781327071711401
2017年04月04日