GOMプレイヤーでフォルダ内のm4aファイルを連続再生する方法

最終学歴幼稚園
GOMプレーヤーでフォルダ内のm4aを連続再生する方法を調べました。mp3はできてもm4aには対応していないものだと思っていた人必見。

GOMプレイヤーはmp3ファイルはデフォルトで連続再生ができる。
実はm4aファイルでも連続再生が可能だ!

1.プレイヤー右下の「プレイリスト」をクリック

GOMサイトというロゴの隣にあるボタン。


https://matome.naver.jp/odai/2136738491048818301/2136738780259185003

2.出てきたウインドウの下にある「追加」をクリック


https://matome.naver.jp/odai/2136738491048818301/2136738780359196203

3.「フォルダ」ではなく、「ファイル」をクリック


https://matome.naver.jp/odai/2136738491048818301/2136738780459230203

「フォルダ」でm4aファイルの入ったフォルダを指定しても、プレイリストにm4aファイルが追加されず、連続再生ができない。ここでは「ファイル」を選ぼう!

4.該当するフォルダを開いて「再生可能なファイル」を「全てのファイル」にすると、m4aファイルが出現。


https://matome.naver.jp/odai/2136738491048818301/2136738780359212403

連続再生したいm4aファイルを全て選択して「開く」をクリック。ドラッグ&ドロップでまとめて指定したり、CTRLを押して1曲づつ設定すると便利だぞ。

5.最初に再生したいファイルをプレイリストでダブルクリック

その曲が終われば次の曲が自動的に再生されるぞ!

公式サイトの言われた通りにしても・・・

設定で「似たファイル名のファイルを自動連続再生する」にチェックすれば、ABC_01.aviファイルを再生したとき、同じフォルダにABC_02.aviという似た名前のファイルがある場合、自動的にプレイリストに追加できる
オプション > 環境設定 > 一般 | GOM Player 【ゴムプレーヤー】

残念ながらm4aファイルで実験したところ作動しなかった。

https://matome.naver.jp/odai/2136738491048818301
2013年05月01日