【中国と戦争】日本と中国の危うさ

a3o

尖閣「棚上げ」が賢明、中国副総参謀長が見解

中国人民解放軍の戚建国副総参謀長は2日、シンガポールで開かれたアジア安全保障会議(英国際戦略研究所主催)で、沖縄県・尖閣諸島問題について「我々より知恵のある次世代の人に解決してもらうべきだ」と述べ、中国側が1970年代に日中の合意があったと主張する「棚上げ」状態に戻るべきだとの見解を示した。
尖閣「棚上げ」が賢明、中国副総参謀長が見解 (読売新聞) – Yahoo!ニュース

中国脅威論に配慮し、アジア・太平洋地域の安全保障問題を協議する同会議で、協調姿勢をアピールする狙いとみられる。戚氏は、過去の棚上げは「賢明な選択だった」と指摘。「東シナ海、南シナ海の問題は、一気に解決しきれるものではない」との認識を示した。
尖閣「棚上げ」が賢明、中国副総参謀長が見解 (読売新聞) – Yahoo!ニュース

一方で戚氏は「(我々は)対話と協調、平和維持を強調しているが、無条件な妥協を意味するものでない」とも語り、領土問題で譲歩しない意思を改めて示した。
尖閣「棚上げ」が賢明、中国副総参謀長が見解 (読売新聞) – Yahoo!ニュース

小笠原義信@OgayoshiYoshi

尖閣「棚上げ」が賢明、中国副総参謀長が見解(読売新聞) – Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130602-…表向き口先では、そうは言っても陰でコソコソ何やってんだろうね!

MiKiTa@mikita_ew

何ですか、この国は・・?。 勝手に主張、上手く行かなければ「棚上げ」。
| 尖閣「棚上げ」が賢明、中国副総参謀長が見解(読売新聞) – Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130602-…
尖閣「棚上げ」が賢明、中国副総参謀長が見解(読売新聞) – Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130602-…過去に棚上げにしたから今問題になっている事がわからないのか。不利な側が問題を先延ばしにしようとしているだけなのだが、日本は同意するだろうな。

Black Bird@desperadomn

尖閣「棚上げ」が賢明、中国副総参謀長が見解(読売新聞) – Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130602-…
それでも油断大敵。

A元帥@takahimro

ここで中国の口車になってはいけない。日本からの投資が激減しているので苦しいんだから、もう少し放置しておけば国内が貧富の差で不安定になって尖閣どころじゃなくなるから。

尖閣「棚上げ」が賢明、中国副総参謀長が見解headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130602-…

「沖縄を返せ!」と中国が日本に言い出した

話題の最先端@wadai_sentan

ついに「沖縄を返せ!」と中国が日本に言い出した matome.naver.jp/odai/213680339… pic.twitter.com/mHboAIJ4et

尖閣に中国軍機が40機超飛来 「前代未聞の威嚇」 空自パイロットの疲弊狙う

尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の日本領海に中国の海洋監視船「海監」8隻が侵入した23日、中国軍の戦闘機など軍用機が40機以上、尖閣周辺に飛来していたことが分かった。
尖閣に中国軍機が40機超飛来 「前代未聞の威嚇」 空自パイロットの疲弊狙う+(1/2ページ) – MSN産経ニュース

軍用機は戦闘機が大半で、新型のSu27とSu30を投入。航空自衛隊の戦闘機パイロットの疲弊を狙って絶え間なく押し寄せた。政府高官は「前代未聞の威嚇だ」と指摘している。

領海侵入を始めた頃、戦闘機など軍用機も尖閣周辺に飛来し始めた。入れ代わり立ち代わり尖閣周辺上空に接近し、その都度、航空自衛隊那覇基地のF15戦闘機などが緊急発進(スクランブル)で対処。飛来してきた中国軍機は延べ40機以上に上った。
尖閣に中国軍機が40機超飛来 「前代未聞の威嚇」 空自パイロットの疲弊狙う+(2/2ページ) – MSN産経ニュース

徳永みちお@tokunagamichio

【尖閣に中国軍機が40機超飛来 「前代未聞の威嚇」 MSN産経ニュース on-msn.com/13B76vj

1兆円も使って辺野古の海を埋め立ててオスプレイの基地を造るそうだが、尖閣に飛来した中国の第4世代戦闘機SU27とSU30に、オスプレイが役に立つのかねw。

尖閣に中国軍機が40機超飛来
前代未聞の威嚇
空自パイロットの疲弊狙う空自のF15、F2の4世代機は
計約300機なのに対し
中国軍は560機以上を保有

今回のような威嚇飛行が続けば、
空自側が対処しきれなくなる
恐れも懸念
sankei.jp.msn.com/politics/news/…

めちゃくちゃスゴいことなんだとあ思う、数的に。―尖閣諸島周辺の日本領海に中国の海洋監視船「海監」8隻が侵入した23日、中国軍の戦闘機など軍用機が40機以上、尖閣周辺に飛来していた。 sankei.jp.msn.com/politics/news/…

<中国>尖閣は「核心的利益」…政府当局者、初の公式発言

中国外務省の華春瑩(かしゅんえい)副報道局長は26日の定例記者会見で、沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)について「釣魚島問題は中国の領土主権の問題であり、当然中国の核心的利益に属する」と発言
<中国>尖閣は「核心的利益」…政府当局者、初の公式発言 (毎日新聞) – Yahoo!ニュース

中国はこれまで、台湾やチベット、新疆ウイグル両自治区の問題について「核心的利益」との言葉を使ってきた。尖閣諸島も含めたことを国内外に示すことで、日本に主権問題で譲歩しない立場を改めて鮮明にした形だ。

山本日向守英明@hide50319ym

事実上の侵略宣言ですか。残念ながら憲法にある諸国民の公正とか信義とやらは所詮こんなもの。国を守るため、やはり憲法改正や防衛力の充実が必要に思える。 <中国>尖閣は「核心的利益」…政府当局者、初の公式発言(毎日新聞) – Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130426-…

森よしひろ@hrosaka3

こうした発言に対して、きっちり言い返していかないとずるずるやられる。尖閣は、間違いなく日本の領土だ。
<中国>尖閣は「核心的利益」…政府当局者、初の公式発言(毎日新聞) – Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130426-…

yochan@nondakure56

未だ無事なのは台湾と尖閣だけか。靖国参拝して国家の無事を祈りましょう。/中国はこれまで、台湾やチベット、新疆ウイグル両自治区の問題について「核心的利益」との言葉を使ってきた。/<中国>尖閣は「核心的利益」…政府当局者、初の公式発言headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130426-…

海自艦へのレーダー照射、中国共産党が指示 「砲身向け威嚇」も許可

尖閣諸島(沖縄県石垣市)北方海域における中国海軍艦艇による海上自衛隊護衛艦へのレーダー照射が、中国共産党中央の指示によるものだったことが23日、分かった。
海自艦へのレーダー照射、中国共産党が指示 「砲身向け威嚇」も許可 (産経新聞) – Yahoo!ニュース

複数の日中関係筋が明らかにした。党中央から威嚇手段の検討を指示された中央軍事委員会が、レーダー照射に加え、「火砲指向」も提示。党中央はいずれも実施を許可していた。海自側は、レーダーに続き火砲も向けられれば中国側の攻撃意図を認定せざるを得ず、一触即発の事態となる恐れもあった。

中国の国防方針は党中央→軍事委→軍四総部-の流れで決まり、関係筋は「照射も通常の指揮系統で決定された」と指摘する。
海自艦へのレーダー照射、中国共産党が指示 「砲身向け威嚇」も許可 (産経新聞) – Yahoo!ニュース

海軍艦艇が1回目のレーダー照射とみられる挑発に出たのは、党中央の指示から5日が経過した1月19日。このとき中国フリゲート艦と海自ヘリの距離は数キロ。2度目はフリゲート艦と海自艦艇の距離が約3キロで、フリゲート艦の艦長は接近してきた護衛艦に威嚇で応じたとみられる。

ゴンからの手紙@letterfromgon

中国共産党は確か当初は違う発表をしてたよね。
やはり信用できない。
決して自分は反中スタンスではないけど、さすがにこういうことを繰り返されるとね。海自艦へのレーダー照射、中国共産党が指示 「砲身向け威嚇」も許可(産経新聞) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130424-…

kinue@kinue24

「総参謀部が全軍に「戦争の準備をせよ」との指示を出していたと報じた。

まじかぁぁぁあ海自艦へのレーダー照射、中国共産党が指示 「砲身向け威嚇」も許可(産経新聞) – Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130424-…

tssan@tssan_tw

支那の挑発はすでに宣戦布告と同じ。支那が発砲すれば防衛手段として動くべき…。>。海自艦へのレーダー照射 中国共産党が指示 「砲身向け威嚇」も許可(産経新聞) – Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130424-…

猛スピードで日本漁船追う中国監視船 緊迫の尖閣周辺領海

水しぶきを上げ猛スピードで走る小さな日本漁船を中国の海洋監視船が後方から追い越す。沖縄県・尖閣諸島周辺の領海で23日、中国監視船が日本の保守系政治団体メンバーらを乗せた漁船を激しく追跡した。海上保安庁の巡視船が阻止しようとし、一時緊迫した。
猛スピードで日本漁船追う中国監視船 緊迫の尖閣周辺領海 – MSN産経ニュース

ヒロコッコ@hi8ro8coco

この漁船もしかしてチャンネル桜ですかね?時期的に一緒ですし。猛スピードで日本漁船追う中国監視船 緊迫の尖閣周辺領海 – MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/…

sakurara@blog_chirashi

猛スピードで日本漁船追う中国監視船 緊迫の尖閣周辺領海 sankei.jp.msn.com/politics/news/…中国監視船が日本の保守系政治団体メンバーらを乗せた漁船を激しく追跡。【頑張れ日本!】4.22尖閣諸島集団漁業活動(お見送り編): youtu.be/PAbuOqIpGcU

はま@choki41

“@boyakuri: 猛スピードで日本漁船追う中国監視船 緊迫の尖閣周辺領海 sankei.jp.msn.com/politics/news/… この記事には「日本の保守系政治団体メンバー」としかないけど、「頑張れ日本!全国行動委員会」です。”

やっぱり!桜の社長頑張れ!

日本の「反中デモ」で「武士道」

<ネット調査>日本のイメージ、トップ3は「反中」「変態」「軍国主義」―中国

日本で最も多かったのは「反中」(6.9%)。次いで“オタク”や“ロリコン”から連想される「変態」(6.8%)、靖国神社参拝で連想される「軍国主義」(6.3%)が選ばれた。
<ネット調査>日本のイメージ、トップ3は「反中」「変態」「軍国主義」—中国(Record China) – 海外 – livedoor ニュース

一方で「勤勉」「創造性」「環境保護」「先進」「節約」「礼儀正しい」などプラスイメージもそれぞれ5%から3.6%のあいだで票を獲得。中国男性をとりこにしている「AV」は5.0%、このほか、「頻繁な首相交代」(3.4%)、「武士道」(3.0%)、「アニメ」(3.0%)も目立った

日中戦争開戦】尖閣に中国海軍フリゲート艦隊出現!朝日新聞の旭日旗

核の「先制不使用」外す 中国、国防白書 政策を変更か

中国政府が先週、2年ぶりに発表した2012年版国防白書で、核兵器を相手より先に使用しないとする「先制不使用」政策が明記されていないことが22日分かった。これまで五大核保有国の中で率先して中国が強調してきた核先制不使用の政策変更を示唆しており、今後、大きな議論を呼びそうだ
核の「先制不使用」外す 中国、国防白書 政策を変更か – MSN産経ニュース

今回の国防白書は、初めて先制不使用が記されていないだけでなく、核攻撃に関し「中国もミサイル核兵器を使用して敵に反撃する」と強調。核攻撃の威嚇に対しては「(核兵器で脅し)敵が中国に核兵器を使用するのを抑止する」と踏み込んだ。

【核の「先制不使用」外す 中国、国防白書 政策を変更か】 – MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/130… …なんだこりゃ。これじゃあエスカレートする北朝鮮の挑発行為より、酷いじゃないか。

Murota T.@Moeltatoeli

日本への威嚇のつもりだろう。「核で脅迫する国には日本も核兵器で対抗する権利を持つ」そう宣言すべき。
@ecoyuri @katayama_s @kantei核の「先制不使用」外す 中国、国防白書 政策を変更か – MSN産経 sankei.jp.msn.com/smp/world/news…

Hidejiron@Hidejiron0832

もはや、北朝鮮と同じだな、、図体がでかいだけによけいタチが悪い。
核の「先制不使用」外す 中国、国防白書 政策を変更か – MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/130…

「日本に対し絶対に核兵器を使わない」中国高官 記者会見で

中国外務省の●森軍縮局長は19日、ジュネーブで行われた記者会見で、核政策に関する質問の中で「日本に対し絶対に核兵器を使わない」と述べた
「日本に対し絶対に核兵器を使わない」中国高官 記者会見で – MSN産経ニュース

2015年の核拡散防止条約(NPT)再検討会議に向け22日から始まる第2回の準備委員会を前に、米国、ロシアなど4核保有国の代表とともに記者会見に出席。日本などが「核軍縮に向け、中国の軍備状況が不透明だ」との懸念を抱いているとの趣旨の質問に答えた。

軍縮局長は「核兵器を最初に使わない。非核国や非核地帯に対しても使わないという政策を明確にしている。これこそが透明性だ」と述べた。

H.Ogata@h_ogata_jp

親中派ならイザ知らず、これを真に受ける者はいないと思うが。
東風ミサイルは日本を標的にしているし、領土野心の満々な中国が恫喝外交出来るのも、核の背景があるからだろう。
<「日本に対し絶対に核兵器を使わない」中国高官 記者会見で>
sankei.jp.msn.com/world/news/130…

purin@ochame123

「日本に対し絶対に核兵器を使わない」中国高官 記者会見で – MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/130…
・・・中国高官の戯言をまともに信用する日本人はいない・・・今、このタイミングでの発言・・・真逆ににしか、聞こえない・・・日本には核の抑止力が不可欠・・・

ken_sudo@ken_sudo

「日本に対し絶対に核兵器を使わない」中国高官 記者会見で – MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/130… 下手に刺激して日本で核武装論が大きくなると自国核兵器のアドバンテージが無くなるからね。一見まともそうに聞こえるけど…卑怯者がやりそうな手口だな。

emi-chan@emiyukinori

「日本に対し絶対に核兵器を使わない」中国高官 記者会見で – MSN産経 sankei.jp.msn.com/world/news/130… ⇒ すぐ手のひらを返すのが中国の常套手段。日本は警戒を緩めるべきではない。核は使わなくてもサリンその他の化学兵器は使わないとは言っていないで依然危ない状況だ。
メンツ重視の中国が『日本が核武装したら中国は困る!』という本音を吐露したようです。わかっているなら中国自身が尖閣諸島への挑発行為をやめればいい。【MSN産経ニュースより引用:「日本に対し絶対に核兵器を使わない」中国高官 記者会見で sankei.jp.msn.com/world/news/130…

yoshinao shigeyama@yoshinao8

「日本に対し絶対に核兵器を使わない」中国高官 記者会見で – MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/130…
これは嘘である!尖閣問題でも、核の影がチラついている。日本に使わない場合、どこにつかうのか?米国、ロシア、インド?ありえない。

ξ0@xi_particle

この人がどこまでの権限を持っているのか?日本を名指しはしていないし、核があるはずだとか言って投下する事は充分考えられる。>「日本に対し絶対に核兵器を使わない」中国高官 記者会見で – MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/130…

犬猿の仲@kenen2010

こんな中学生レベルの嘘に日本の官僚はだまされるのか!(チャイナスクールは甘いからな~)、中国軍関係者は過去に使うと公言している。「中国高官が記者会見で日本に対し絶対に核兵器を使わないと発言した。」 sankei.jp.msn.com/world/topics/w… … #国防

犬猿の仲@kenen2010

そんなわけ無いだろ!、中国軍関係者は過去に使うと公言している。「中国高官が記者会見で日本に対し絶対に核兵器を使わないと発言した。」 sankei.jp.msn.com/world/topics/w… #国防

中国軍がインド側に越境、両者がにらみ合う カシミール地方

中国軍がインド側に越境、両者がにらみ合う カシミール地方 ニュース …

インドと中国、パキスタンが領有権を争うカシミール地方で中国軍が中印の実効支配線を越えて駐屯地を設置したと伝えた。
中国軍がインド側に越境、両者がにらみ合う カシミール地方 – MSN産経ニュース

インドのPTI通信は19日夜、情報筋の話

中国軍の小隊が15日、印北部ジャム・カシミール州の中印実効支配線を越えてインド側に約10キロ侵入し、テントを設営した。
中国軍がインド側に越境、両者がにらみ合う カシミール地方 – MSN産経ニュース

インドも国境警備隊が中国軍の駐屯地から約300メートルの場所に野営地を設置し、両者がにらみ合う形になった。
中国軍がインド側に越境、両者がにらみ合う カシミール地方 – MSN産経ニュース

インドさん、やっちゃってください。約束を守らない国は、どこの支援も得られないよ。

中国軍がインド側に越境、両者がにらみ合う カシミール地方 – MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/130…

S/Y@jirojirokin

@mikunitmr 中国軍がインド側に越境、両者がにらみ合う カシミール地方 – MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/130… ベトナム・フィリッピン・インド・台湾・と国境問題を抱える国!そしてチベット・ウイグル・蒙古を侵略する国!それが共産党CHINAだ!

purinmukku1@purinmukku

松原照子さんの3/19の日記によるとカラコルムという場所はインドと中国のキーポイントになると言っていました
<中国軍がインド側に越境、両者がにらみ合う カシミール地方(カラコルム山脈があるそうです)
https://matome.naver.jp/odai/2136652121466041701
2013年06月02日