普天間移設:辺野古埋め立て申請 政府、沖縄県に提出
政府は22日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の同県名護市辺野古沿岸部への移設に向け、公有水面の埋め立て承認を仲井真弘多(ひろかず)知事に申請した。
知事は名護市などの意見を踏まえ、8カ月から1年程度かけ可否を判断する。06年の日米合意以降、普天間移設問題は大きな山場を迎えるが、知事は辺野古移設は不可能との姿勢を崩しておらず、今後の判断が最大の焦点となる。

https://matome.naver.jp/odai/2136416074660086401/2136416346660215803
首相が米と調整急ぐ考え

https://matome.naver.jp/odai/2136416074660086401/2136416346660215703

https://matome.naver.jp/odai/2136416074660086401/2136416346660215603
安倍首相は24日、沖縄県の米軍嘉手納基地以南の米軍施設・区域の返還について、「沖縄の負担を軽減させていくためにも、嘉手納基地以南の返還を、しっかりスケジュールも含めて明示できるように米側と交渉していきたい」と述べた。
同県宜野湾市の米軍普天間飛行場移設に向けた国の埋め立て許可申請に、移設先の名護市長らが反発していることに対しては、「普天間飛行場の固定化は断固阻止しなければいけない。国が責任を持って移設を進めていく必要がある」と強調した。一方、首相は、原子力発電所の再稼働について、「安全を確保したうえで判断していきたい。低廉で安定的な電力の供給がないと(東日本大震災からの)復興もなかなか難しいという中で、総合的に判断する」と述べ、再稼働に前向きな姿勢を重ねて示した。
<首相>嘉手納以南の返還、日程含め明示目指す
<首相>嘉手納以南の返還、日程含め明示目指す (毎日新聞) – Yahoo!ニュース
安倍晋三首相は24日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾=ぎのわん=市)の県内移設へ向け名護(なご)市辺野古(へのこ)の公有水面埋め立てを防衛省から県に申請したことに関連し「(沖縄の基地)負担を軽減させるためにも、嘉手納(かでな)以南の土地返還をしっかりとスケジュールを含めて明示できるよう米側と交渉したい」と述べた。視察先の福島県郡山市で記者団に語った。
安倍首相は「負担を軽減させていくためにも、嘉手納以南の土地の返還をしっかりとスケジュールも含めて明示できるように、米側と交渉していきたい」と述べた。
政府関係者によると、首相は先月、オバマ米大統領に対し「返還計画を前に動かしてもらえれば、普天間移設も進めやすくなる」と協力を要請。これを機に、両政府は返還計画の策定作業を加速させていた。
首相、嘉手納以南5施設の返還工程明示を表明+(1/2ページ) – MSN産経ニュース
嘉手納以南5施設の返還工程明示を表明
一般人ネットでの反応
Satokyo@Kyokokuno
子供の今年の目標、若しくは学習のめあてみたいだな。
逆上がりができるようしっかり練習したい。
的な。
良心的分別拒否@petwamoyase
くろ@ef_kuro
5つの施設

https://matome.naver.jp/odai/2136416074660086401/2136416346660216103
(1)キャンプ瑞慶覧(ずけらん)(北
谷=ちゃたん=町など)の西普天間住宅地区や倉庫地区
(2)牧港補給地区(浦添市)の進入路-などの返還時期を明示。→最優先
(3)キャンプ桑江(北谷町)(4)那覇港湾施設(那覇市)については、ほかの施設・区域への移転や統合計画も示す見通し。
(4)那覇港湾浦添埠頭地区に新施設を建設し移転する。その後、全面返還。
(5)第一桑江タンクファーム(北谷町)
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)陸軍貯油施設(第1桑江タンク・ファーム)
全面返還。普天間飛行場代替施設の桟橋に貯油施設を建設する。
KZ78~遥かなる帰還~@kz78_b
そういや米軍嘉手納基地以南の6施設あるんだよね。
細切れ状態で返還を求めることが何を意味するか。