ぐるなび大丈夫?

のぽん
ぐるなび苦情をまとめてみました。

とにかくダイレクトメールが・・・

解約しても解約しても山のように来るメール
はっきり言ってこれは、SPAMと変わりません
逆に、ぐるなび登録の各店に嫌悪感が湧いてきます

かなり前にぐるなびってサイトに登録したんだけど前々からメール多くなりうざいなぁーと思い。

メールマガジン解除しました。

しかし解除から3日、4日、5日と1週間たちましたが一向に配信しつづけてきます。

私はさらにぐるなびを退会しました。

でも退会してから今日で1週間まだ送ってきます
ぐるなびについて!! | E-MailのQ&A【OKWave】

それは酷い・・・

ぐるなびのメールがうざいから配信停止したら何故か余計にハイペースで送られてくるようになったふしぎ!ぐるなびってただの迷惑メール業者やん

https://matome.naver.jp/odai/2136341942117825801/2136342079018077103
ダイレクトメール解約時の画面
憤慨する消費者にとって、イミのない謝罪文が

解約するというお客様相手に、
さらに、『シークレット闇市セールの勧誘』

もちろん、絶賛された評価しか載せないぐるなびならではの
消費者絶賛記事付きの販売店が表示されます。

そのあとに小さく

「それでも解約するよ!という方、下のフォームから解除して下さい。
しつこく引き止めて、すみませんでした。
今まで購読いただきまして本当にありがとうございました。」

本当に、すみませんと思ってるのか?
本当に、ありがとうと思ってるのか?この押し売り団体は?

という印象を拭えない消費者も少なくない

山のようなSPAMメールの対応に嫌気がさしたお客様は、
このシークレット闇市へのさらなる勧誘&謝罪文を何十回も見ることになる・・・

良い評価しか入力出来ない消費者

従って、購入を検討する消費者には、良い評価しか表示されませんのでご注意下さい。

評価を見て買い物をしたなら、腹も立つでしょうね・・・

マジで行った店でマジの感想書いたら非掲載メールが来た。

だっておいしくなかったんだもん本当に。

ぐるなびって最低~。
ぐるなび総合 – デスクトップ2ch

ん~
良いことだとは思えませんね。

けど悪い感想を載せないってのはおかしいと思うよ。
ぐるなび総合 – デスクトップ2ch

本当に、そのとおりだと思います。

このサイトを見ていると、
サイトに載っている絶賛評価レビューも買った人が書いていないような感じですね・・・
「おいしい、おいしいと書いていたら、本当に美味しそうに見えてきた。」という
信じられない記載が・・・

ぐるなびのこんな粗い商法が、果たして問題ないのか?

1消費者として甚だ疑問なのであります。。。

https://matome.naver.jp/odai/2136341942117825801
2013年03月16日