富山湾のホタルイカ漁が解禁へ!堤防・砂浜からなら捕獲OK!

toollove
一生に一度でいいから”ホタルイカ”を網で捕獲してみたい!

富山湾のホタルイカ定置網漁が解禁!

富山湾の春の味覚ホタルイカの定置網漁が1日、解禁された。水揚げ量が多い富山県滑川市の滑川漁港では、漁船6隻が午前3時半頃から出漁。ホタルイカが放つ青白い光はプラネタリウムさながらに真っ暗な海面を彩った。沖合約1・5~2キロの漁場で、漁師たちが威勢のいい掛け声で網をたぐり寄せると、全身を発光させ乱舞するホタルイカの群れが姿を現した。
春の味覚ホタルイカ漁解禁、初日水揚げ例年並み : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

あーやん@sus304tp

ホタルイカシーズン到来(^o^) 美味いなあ。

けいどうえい@Inside_KDA

ホタルイカがこんなに美味いものだったとは

オギィ@cks1200

一杯飲んだ帰り中。カラスミよりもヘシコよりもホタルイカを一番美味いと思う自分は安上がりだなぁとか考えてたら最寄り駅に着いた。

富山のホタルイカは別格!?

富山湾産のホタルイカは、産卵のために湾内に入ってきたホタルイカを定置網で漁獲しているので他県産にくらべて大きいのが特徴です。また漁場が近いので鮮度も抜群です。鮮度の良い状態でゆでたホタルイカは胴が丸くつやがあり、足が丸まっています。さらに俗に「いかのみみ」と言われる部分がくるっと裏返り、裏面が白くなっているのが特徴です。外はプリプリ、中はトロリ、やはりおいしいのは富山湾産。よ~く見てホタルイカの目利きになってください。
ボイルホタルイカ – 富山県ほたるいか協会

ホタルイカの旬は!?

獲られる時期は3~6月で、 最盛期は4月中下旬から5月上中旬に限られている。 これは、 獲られるものが産卵のために岸近くに寄ってくる成熟した雌で、 産卵がほぼこの時期に集中するからである。
http://www.pref.toyama.jp/branches/1661/suisan/21hotaruika.htm

ホタルイカの栄養は!?

ホタルイカは、内蔵も一緒に食べるため、ワタに含まれるビタミンAが豊富で、100gあたりの含有量が1500μgと、牛レバーの1100μgよりも多い。そのほか強い抗酸化力を持つビタミンEやエネルギー代謝をサポートするビタミンB2も多く、小さいながら他のいか類よりも栄養価の高い食材といえる。
ほたるいか(蛍烏賊)の基礎知識 食材ガイド【ぐるなびレシピ】

自分で捕獲する事も可能!?

電話で確認した所、シラスウナギ(稚魚)のような、捕獲に対しての漁業権のようなモノはなく、また、ゴールデンウィーク後から、富山県一体で捕獲できる可能性があるとの事。

ワクワクする”ホタルイカ獲り”

こんな動画見たら、誰でもホタルイカの虜になるわ。

激戦区ではこのような状態に

捕獲したホタルイカを美味しく頂こう!

ご当地ならではの料理!?

ホタルイカが大量にゲットできたら、沖漬けが最高!

生ホタルイカ……..1枚(大体28パイ入っています)

醤油…….75cc
酒……….120cc
味醂…….20cc
昆布…….5〜6センチ四方

お好みで、醤油、酒、味醂の分量を調節して下さい。
上の量は、あくまでも参考です。(私の好み)
蛍烏賊/ホタルイカの沖漬け!…. 自家製ですよ〜!レシピもUPします! : 魚屋三代目日記

https://matome.naver.jp/odai/2136211890166348001
2013年03月03日