https://matome.eternalcollegest.com/post-2135902013003733801
http://gpad.tv/phone/kddi-au-infobar-a02/
唯一の機種、INFO BARへの評価は?
http://octoba.net/archives/20130214-android-news-infobar-a02.html
iida UI 2.0による”ぷにぷに”インターフェース
個性的な3色をラインナップ。
ホーム画面の並び替えもスムーズ!
独自のインターフェースデザインを採用しており、写真や書籍、SNSなどのアプリやウィジェットをパネル化し、ホーム画面を自分好みにカスタマイズできる。
画面をスクロールすると各パネルが柔らかなグミのようにぷにぷにと動くアニメーション効果を取り入れている。
INFOBAR A02は、4.7インチのHDディスプレイを採用し、1.5GHzのクアッドコアCPU、約800万画素のCMOSカメラ、2100mAhのバッテリを搭載。防水・防じん性能も備えた。
防水・防じん性能については高評価。
http://gadgetlife5.com/archives/24435893.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
296: SIM無しさん 2013/01/25 15:07:03 ID:LWBH8ftw
>>291
収まりは完璧かな。俺は男だけど。
落としそうな感じはない。
ホームのヌルヌルはすげえw
使ってみるといい機種ってかんじだ。 あとファンクションキーがかなりいいぞ。
謹製アプリじゃなくてもファンクションキーで呼び出せるランチャーに割り当てれる。
swipepadがいらなくなるレベル。
648: SIM無しさん 2013/01/27 01:31:16 ID:vQmJbBUu
名古屋で触ってきた。
スペックとかよく分からんA01錦鯉持ちです。
デカイな~と思ったけど、持った感じは意外と持ちやすい。
あのぷにぷには最初は面白いだろうけど、すぐに面倒くさくなりそう。
電源OFFからの起動が早くて感動した。
(今A01の起動に5分掛かる…)
自分の錦鯉と並べて見比べたりしてみたけど、
やっぱりタイルキーがないのは寂しい。
正面から見ると普通のスマホじゃん!と思ったけど、
試しに他のスマホを見てみたら何か違う。
2年縛りが終わる7月まで考えるけど、
個人的にはA01を使い続けるかA02買うかの2択だ。
それまでに新色追加来ないかな。
1機種しか出さないauに寄せられた悲しみの声
324: SIM無しさん 2013/01/24(木) 14:09:46.44 ID:eVBVFE4z
絶望しかないw
330: SIM無しさん 2013/01/24(木) 14:14:05.62 ID:kVfpr81q
春はマジでこれだけみたいだなw
337: SIM無しさん 2013/01/24(木) 14:15:41.35 ID:KbIAue+6
幅は蝶とほとんど変わらないのに厚みは増してるんだな・・・なんぞこれ
339: SIM無しさん 2013/01/24(木) 14:16:08.21 ID:N2dYr7OI
背面単色でカバーで好きにしてくれってんならもうほんとに蝶にINFOBAR風のカバー被せりゃ済む話だなw
341: SIM無しさん 2013/01/24(木) 14:16:19.28 ID:paeELGr5
なにかの布石じゃないとマジで終わるな。
アイポンでも出るのか??
342: SIM無しさん 2013/01/24(木) 14:16:23.70 ID:eVBVFE4z
5インチボディに4.7の液晶でRAM1GBとか
大概にせえよ
梓免亭ダミアズ@damiazu
ちゃー@fuku_chaar
もう寿命なのに…。冬モデル買えってか。
みゃね@miyane_aki
夏モデルに期待するしかない?
耳を疑うような情報が
KDDIは、htcからインフォバーが発売されるだけで
新年度に新機種は投入されないようです
夏モデルが5機種程度予定されているようです
うなづき@nananaunazuki
のわーる.exe@kloskeh