9割のサラリーマンが持っているビジネスバッグ。中身は財布、スマホ、鍵くらいしか入っていない方も多いのでは?思い切ってクラッチバッグにしてみましょう。周りともかぶらない上に軽快でデキる男を演出してくれますよ。
クラッチバッグとは
クラッチバッグ(英: clutch bag)とは、肩ひものついていない小型のハンドバッグのこと。トートバッグなど大きいハンドバッグの中に入れて持ち運ぶ事もあるため、セカンドバッグとも呼ぶ。
クラッチバッグ – Wikipedia
メンズの間でもクラッチバッグが浸透
ガシ持ちできるクラッチバッグが今注目を集めている。
携帯電話(スマートフォン)やタバコなど、最低限の荷物を携え手軽にお出掛けできることから、主に30代・40代の男性が愛用する機会が増えているようです。
クラッチバッグ ブランド | メンズファッションブランドナビ
れまで女性ものとされていたポーチや、クラッチバッグといったアイテムに男性から熱い視線が向けられているのだ。
SHIPS MAG vol.4 | メンズ界にクラッチバッグ&ポーチ時代到来!
最近街を歩いているとよく見かけるのが、クラッチバッグを持っているメンズ。
特に、オシャレだなあ、と思う人ほど持っている割合は高いです。
オシャレに敏感なメンズの間ではクラッチバッグがトレンド – 30代「メンズ」のためのファッション
私もクラッチバッグを愛用していますが、ビジネスバッグに比べてスマートに見えるので気に入っています。もちろんオフでも使えるのでコスパが高いです。
オススメブランド
Felisi(フェリージ)
創業者のアレッサンドロ・フェリージ(Alessandro Felisi)と現社長アンナ・リザ・フェローニ(Anna Lisa Felloni)が、イタリア北部の街フェラーラに立ち上げた革工房を発祥とする。現在約50名の革職人が革工房で働いており、手作業の革製品ブランドとして知られる。
Daniel&bob(ダニエル&ボブ)
〈Daniel&Bob/ダニエル&ボブ〉は1976年イタリア、フェラーラにてデザイナー兼オーナーのアンドレア・ボルトロッティ氏により設立。ベルト作りからスタートし、現在ではレザーアクセサリー、バッグまでに至るそのクリエーションは、経済性と実用性を重視したシンプルな生活の中にある「価値」と「スタイル」を追求するもの。
CISEI(シセイ)
“CISEI【シセイ/チセイ】”は、2006年にイタリア・フィレンツェ在住の日本人、大平智生(ちせい)氏が立ち上げたバッグブランド。 「シンプルでいて常に上品に、ベーシックでいながら常に新鮮に」をブランドコンセプトとし、クラシックをベースに実用性を考慮してモディファイされたデザインと独特の素材使いが特長です。
tramontano(トラモンターノ)
トラモンターノ(Tramontano)は1865年、ナポリで創業されたレザーグッズメーカーです。
彼らの製品は永きにわたり、ナポリの富欲層を虜にし、ナポリの富欲層がヨーロッパにおけるクリエイティブなファッションの最高位と断言していた当時、それを証明するのに重要な役割を果たしてきました。
彼らの製品は永きにわたり、ナポリの富欲層を虜にし、ナポリの富欲層がヨーロッパにおけるクリエイティブなファッションの最高位と断言していた当時、それを証明するのに重要な役割を果たしてきました。
ここにあげたブランドのクラッチバッグでしたらデザイン・質の両面で長く使えると思います。
クラッチバッグの合わせ方
赤いクラッチをアクセントに。
スーツに合わせる時は落ち着いた色のクラッチで。
ブラックのクラッチで落ち着いた雰囲気に。
秋冬のビジネススタイルにも違和感無く合います。
ジャケパンには抜群に合いますね。
A4サイズのクラッチは書類等を入れる時に重宝します。
ダークブラウンは万能色です。
迷彩でカジュアル感をプラス。
ラフなジャケットスタイルにはクラッチがよく合います。
シューズと色をあわせて統一感を出しています。
デニムに合わせて。
クールビズスタイルにはベストマッチします。
モノグラム柄でアクセントを。
スーツに合わせるのがオススメです。
ジャケパンにクロコダイルのクラッチバッグ。

https://matome.naver.jp/odai/2136076437700430301/2136076796701366703
私もダークブラウンのクラッチを愛用しています。
https://matome.naver.jp/odai/2136076437700430301
2013年02月15日