歴代のNo1赤字映画を撮ったレニー・ハーリン監督、ダイ・ハード2やクリフハンガーといったアクション映画の大家でもあります。
史上最高の赤字映画監督レニー・ハーリン
レニー・ハーリン
1959年生まれ、フィンランド出身。
新作は50年以上前の旧ソ連を舞台にした『The Dyatlov Pass Incident』(ディアトロフ峠事件)
1959年に旧ソ連のウラル山脈で、「死の山」と呼ばれる山を目指した学生9人の登山グループが謎の死を遂げた実話に基づいている
ソ連「死の山」で怪死した学生9人の謎、R・ハーリン監督が映画化 国際ニュース : AFPBB News
軍の秘密実験を目撃、殺害されたとうわさされる怪事件
この人のすごいところ
大ヒットしたアクションハリウッド映画を多数監督
ヒット作『ダイ・ハード2』の監督
ヒット作『ダイ・ハード』の続編。
7,000万ドルの製作費で2億4,000万ドルの興行収入となる大ヒット。主演はもちろんブルース・ウィリス。
7,000万ドルの製作費で2億4,000万ドルの興行収入となる大ヒット。主演はもちろんブルース・ウィリス。
『クリフハンガー』の監督
シルヴェスター・スタローン主演。
製作費7,000万ドル、興行収入2億5,500万ドルの大ヒット。1993年度のアカデミー賞で視覚効果・音響編集・録音の3部門にノミネートされた。
製作費7,000万ドル、興行収入2億5,500万ドルの大ヒット。1993年度のアカデミー賞で視覚効果・音響編集・録音の3部門にノミネートされた。
この人の最高にダメなところ
映画史上最悪100億の赤字映画『カットスロート・アイランド』を監督
1995年制作、製作費9,800万ドル。広告費と合わせ1億1,500万ドルを投じた大作だが、世界興行収入は1,000万ドル止まりだった。
『カットスロート・アイランド』はギネス・ワールド・レコーズに「最も興行赤字が大きい映画」として記載された
カットスロート・アイランド – Wikipedia
歴史上最も損した映画として認定された
1993年に女優のジーナ・デイヴィスと結婚。自分の妻を監督作『カットスロート・アイランド』や『ロング・キス・グッドナイト』のヒロインにしちゃった
ロング・キス・グッドナイト – Wikipedia
結婚前じゃなく結婚後に大役に抜擢
ジーナ・デイヴィス
1988年『偶然の旅行者』で型破りな犬の調教師役を演じ、アカデミー助演女優賞を受賞。1991年『テルマ&ルイーズ』でテルマ役を演じ、アカデミー賞主演女優賞及びゴールデングローブ賞にノミネートされた名優だが・・・
結局、ジーナ・デイヴィスとは1998年に離婚
レニー・ハーリン – Wikipedia
もう散々
最低映画を決めるゴールデンラズベリー賞の常連

Amazon
映画パンフレット 「カットスロート・アイランド」 監督 レニー・ハーリン 出演 ジーナ・デイビス/マシュー・モディン/フランク・ランジェラ/モーリー・チェイキン/パトリック・マラハイド/スタン・ショウ/レックス・リン/ポール・ディロン/クリス・マスターソン/ジミー・F・スカッグス/アンガス・ライト
1993年『カットスロート・アイランド』 最低監督賞を受賞
2001年『ドリヴン』 6部門ノミネート
エステラ・ウォーレンが助演女優賞を受賞。
その他、最低作品賞、最低監督賞、最低脚本賞、ワースト助演男優賞、最低スクリーンカップル賞にノミネート。
その他、最低作品賞、最低監督賞、最低脚本賞、ワースト助演男優賞、最低スクリーンカップル賞にノミネート。
レニー・ハーリンの映画は結局面白いのか?
自分で見て決めてみましょう!
https://matome.naver.jp/odai/2136011777463787001
2013年04月03日