屋上遊園地とは
屋上遊園地(おくじょうゆうえんち)とは、主としてデパートの屋上にある遊戯施設を指す。昭和30年代初めより昭和40年代半ばにかけてが絶頂期であった。
屋上遊園地 – Wikipedia
私も幼い頃大好きでよく連れて行ってもらいました・・・
最近屋上遊園地をめっきり見かけなくなってきた
さまざまな原因がありますが、まずはこちらをご覧ください。
閉鎖してしまった屋上遊園地
東急町田店
私が幼少期に最もお世話になったのがここです。プラネタリウムやちょっとした遊具、ゲームコーナーなどがありました。久しぶりに訪れて何も無かったときには、思わず立ち尽くしてしまいましたね・・・
他にも多々ありますが、ここでは紹介しきれないので次に移ります。
まだまだ現役で続いている屋上遊園地
私も是非一度訪れてみたいところがたくさんあります。
東急東横店
ここも行ったことはありませんが、是非一度訪れてみたいです。
もう少し紹介したかったのですが、他のところは営業してるかどうか正確に把握できませんでした。
廃れてしまった原因
70年代に入ってデパート火災が相次ぎ、消防法の改正で屋上利用の規制が厳しくなった
デパートの「屋上遊園地」は消えるのか レトロな「昭和の記憶」に癒される人も : J-CASTニュース
ゲームセンターや本格的なテーマパークなど他のアミューズメント施設の台頭などに押され、徐々に姿を消していった
デパートの「屋上遊園地」は消えるのか レトロな「昭和の記憶」に癒される人も : J-CASTニュース
私は昔ながらのあの雰囲気が好きですが、最近の子どもたちには受けないのかもしれませんね・・・
よければこちらも見ていきませんか?
【不気味】行き止まり画像集【ロマン】のまとめ

https://matome.eternalcollegest.com/post-2135751869002096401
【おもしろ】変な形の建物画像集【不思議】のまとめ

https://matome.eternalcollegest.com/post-2135752006702209601
https://matome.naver.jp/odai/2135970361878734301
2013年02月01日