中国紙改ざん問題の南方週末編集者ストと市民デモの現在

satomono
1月3日中国紙「南方週末」の内容に校閲が入った件で編集者らが抗議、ストライキを行ないました。その勢いは中国でデモ発生から国外からの声明まで中国本土を賑わしています。その発端から、収束に向かう現在の状況までを時系列にまとめました。

最新情報

18日、南方週末の黄燦編集長を異動し、後任に編集者の信頼も厚い王更輝氏を任命
【中国紙社説すり替え】南方週末が新編集長任命か 香港紙報道 – MSN産経ニュース

22日、南方週末の事前検閲は行なわない事を決定。今後は発行後の検閲強化で関係者を処分する方法で対策する可能性
【中国紙社説すり替え】南方週末、事前検閲中止で当局と合意 香港紙報道 – MSN産経ニュース

1月3日、中国紙の「南方週末」の内容が書き換えられました。

中国の週刊紙「南方週末」が当局の介入により書き換えられた
中国紙介入、広東省トップが沈静化指示 香港紙報道  :日本経済新聞

当初は憲法に基づく民主的な政治や自由、平等の実現を求めた原稿が、広東省共産党委員会宣伝部の指示で現状を肯定する内容に書き換えられた
中国紙「南方週末」編集者らスト宣言 当局介入に抗議  :日本経済新聞

「国家が良くなることで、みんな(の生活)も良くなる」との共産党のフレーズに置き換わった
朝日新聞デジタル:共産党指示で全面書き換え 「憲政の夢」訴えた中国紙 – 国際

反日デモでの理性的な行動を評価する記事も削除された
習近平体制で「言論の自由」封殺 民主化求める社説書き換え | ザ・リバティweb

編集長ら上層部は当局宣伝部の指示で休日に一方的な記事の差し替えを行い記者らの不満が爆発
【中国紙社説すり替え】「党委宣伝部の命令、休日の2日に作業」 – MSN産経ニュース

1月3~5日 編集者がネットで抗議

3日、原文を中国版ミニブログ「ウェイボ(微博)」に投稿、公表した。
習近平体制で「言論の自由」封殺 民主化求める社説書き換え | ザ・リバティweb

当局に削除されたが、コピーが拡散し続けました。

同紙の元記者や元編集者ら約50人が4日、公開書簡をインターネット上で発表し、同宣伝部長のタク震氏の辞任と謝罪を要求
中国紙、改ざんで幹部の辞任要求 元記者ら関係者、ネットで – 琉球新報 – 沖縄の新聞、地域のニュース

同紙元記者ら150人以上の連名書簡が5日、インターネット上に公開
中国紙書き換え、元記者らが党委部長に抗議書簡 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

昨年1年間に書き換えや掲載見送りを命じられた記事が1034本に上った
中国紙「南方週末」編集者らスト宣言 当局介入に抗議  :日本経済新聞

5日の抗議内容です。

当局の対策

同日夜には、広東省の複数の報道機関に対し、南方週末に関する情報のネット上での拡散を禁じる緊急通達
中国紙書き換え、元記者らが党委部長に抗議書簡 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

“中国版ツイッター”と呼ばれるミニブログサービスでは「南方週末」というキーワードに検索制限
レコードチャイナ:ネット検閲のいたちごっこで疑惑に上塗り?=当局指示による…

南方週末の公式アカウントは閲覧可能であるものの、ここに寄せられるコメントはすさまじい勢いで削除措置
レコードチャイナ:ネット検閲のいたちごっこで疑惑に上塗り?=当局指示による…

迷惑行為防止のために、当サービスのスパム投稿自動削除システムは、営利目的ユーザーによる投稿をフィルタリングしています。と説明されました。

言論の自由尊重などを求める記事を掲載した改革派雑誌のウェブサイトも4日に閉鎖される
中国紙、改ざんで幹部の辞任要求【全国・海外ニュース/ 国際】- 大分合同新聞

党の報道機関への介入を正当化する内容の共産党機関紙・人民日報系列の同日付社説を即時転載するよう通達
中国紙書き換え、共産党寄り社説転載を通達 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

1月6日同紙編集者がストライキを決行

同紙の公式ホームページは6日夜、「党の介入はなかった」とする声明を発表したが、同紙の記者は「その声明も党の介入だ」と指摘
中国紙・南方週末の記者や市民が記事改ざんに反発 自由を求める声が拡大 | ザ・リバティweb

ストライキのきっかけになったと思われる事件です。

編集者と記者が6日深夜にストライキを表明した。共産党の厳しい監督下にある中国メディアの編集者らが、検閲を理由にストに踏み切るのは異例
中国紙「南方週末」編集者らスト宣言 当局介入に抗議  :日本経済新聞

中国各地の人々が声明

全国各地の一般市民や人権活動家、学者らも別途、抗議声明を出しており、賛同者は更に増える勢い
中国紙書き換え、元記者らが党委部長に抗議書簡 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

北京大や精華大をはじめとする中国を代表する大学や、香港・台湾の大学教授も連名で宣伝部長の辞任を求める声明
マスコミ記者が検閲にストライキ 中国(リュウ&ネコのフー&ミー) – BLOGOS(ブロゴス)

数百万フォロワーを持つ同国のブロガーや著名人もこの動きに同調する動き
「南方週末」検閲で抗議デモ、人気俳優らも支持表明 中国 写真5枚 国際ニュース : AFPBB News

3400万人のフォロワーを持つ女優ヤオ・チェンさんなど

中国のニュースサイト、新浪網などが、サイト上に掲載した記事の見出しの中に「暗号」を忍ばせ、同紙支持を訴えたのではないかと話題を呼んでいる
見出しを縦に読むと「南方週末がんばれ」 中国サイトが暗号でエール? – MSN産経ニュース

さらに当局は事態を納めようと動き出す

「本紙の責任者が起草したもので、イ ンターネット上の流言は事実ではない」と自主的に改めたものだと説明
マスコミ記者が検閲にストライキ 中国(リュウ&ネコのフー&ミー) – BLOGOS(ブロゴス)

8日付中国紙には転載しなかった所も多数あり、党の露骨な介入に「暗黙の抗議」(中国紙記者)を示した可能性
中国紙書き換え、共産党寄り社説転載を通達 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

当局は事態を納める社説の掲載を要請していました。当局が再度指示を出し、9日付の紙面には短縮された社説が掲載されました。

同紙が域外の反中勢力と結託して党に抵抗したと決めつけた上で、「売国奴のメディアへの攻撃を支持する」と主張
中国紙社説すり替えで習総書記に調査要求、国際ジャーナリスト連盟が声明 – MSN産経ニュース

国の主張が正しいと意見を上げる人々もいます。

1月8日~ デモも発展

同紙を発行する「南方報業伝媒集団」の本社前で、数百人から1千人とも言われる市民が、「言論の自由を」と書かれたビラなどを持って抗議活動
中国紙・南方週末の記者や市民が記事改ざんに反発 自由を求める声が拡大 | ザ・リバティweb

同紙編集部を支持し「言論の自由」を求める学生らは8日も抗議活動
中国紙社説すり替えで習総書記に調査要求、国際ジャーナリスト連盟が声明 – MSN産経ニュース

今回の一件を通じて、中央政府の新指導部に対し報道機関に一層の言論の自由を認めるよう要求が強まった
中国紙の検閲、地元共産党トップがデモ収拾へ歩み寄り=関係筋| ワールド| Reuters

同紙を支持する横断幕を掲げたとして、国家政権転覆扇動の疑いで、浙江省杭州市の民主活動家2人が公安当局に連行された
中国公安当局が南方週末支持の活動家連行 記事改ざん問題 – MSN産経ニュース

1月8日に逮捕者も出ています。2名は同様の罪で服役した前歴があります。

騒動は国外にまで発展

「メディアへの検閲は、情報に基づく近代的な経済、社会を建設するとの中国自身の目標と相いれない」
中国検閲、近代化の障害 記事改ざん問題で米が批判 – MSN産経ニュース

8日に米国務省のヌランド報道官が述べた言葉です。

国際ジャーナリスト連盟(IFJ、本部ブリュッセル)は7日、党トップの習近平総書記に調査を求める声明を発表
中国紙社説すり替えで習総書記に調査要求、国際ジャーナリスト連盟が声明 – MSN産経ニュース

台湾の対中政策を担当する行政院大陸委員会は8日、中国に報道や言論、芸術での表現の自由などを尊重、保障するよう呼びかける声明を発表
【中国紙社説すり替え】台湾当局も苦言 – MSN産経ニュース

1日8日 協議で和解に近づく

協議は、広東省トップ、胡春華・同省共産党委員会書記も間に入って行われたという。南方週末の今週号は10日、予定通り発行
中国、改ざん抗議のスト収束へ【全国・海外ニュース/ 国際】- 大分合同新聞

地元当局が将来的に同紙に対する「手綱を緩める」ことで合意
中国紙の検閲、地元共産党トップがデモ収拾へ歩み寄り=関係筋| ワールド| Reuters

介入に反発し、ストライキを宣言した編集者や記者が通常業務に戻る
中国紙介入、広東省トップが沈静化指示 香港紙報道  :日本経済新聞

南方週末は10日、通常通り発行します。

省委宣伝部の●(席の巾が尺)震部長はすぐにではないが、異動になるとの見方
中国紙介入、広東省トップが沈静化指示 香港紙報道  :日本経済新聞

今回の介入を主導したと編集者が主張する人物です。

南方週末を表明していた人気女優、伊能静さんサイン会が中止に

台湾の女優、伊能静さんが中国の短文投稿サイト「微博(ウェイボ)」で、中国当局に記事を改ざんされた中国紙、南方週末を支援する書き込みをしたところ、削除されたことが11日分かった
【中国紙社説すり替え】台湾女優の書き込み削除 微博で「南方週末」支援 「最も美しい女性」とたたえる声も – MSN産経ニュース

しかし、検閲問題は以前として残っています。

10日、伊能静はミニブログ上に「お茶を飲みに行くわ。おいしいお茶であってほしい」とコメント。これは中国の国家安全部から“呼び出し”があったことを暗に表すもの。
「南方週末」の差し替え騒動、さらに波紋!報道の自由叫ぶタレント・伊能静に活動禁止も?—台湾(Record China) – 海外 – livedoor ニュース

伊能静さんが近く北京で予定していた新著書の出版記念サイン会が、突然中止になった
台湾女優のサイン会中止 中国紙支持、当局圧力か – 47NEWS(よんななニュース)

当局が強制的に止めた可能性があります。

10日に南方週末を予定通り発行

同紙は10日、騒動後初めてとなる紙面を通常通り発行
CNN.co.jp : 改ざん問題に揺れる中国紙、通常通り発行 騒動後初

すり替え問題への直接の言及を避けながらも、論評面の別のテーマで「思い込みの説教をやめよ」などと、間接的な抗議とみられる表現を埋め込んだ
【中国紙社説すり替え】「言論の自由」を求める動き、水面下で広がる可能性も+(1/2ページ) – MSN産経ニュース

一部のメディアでは南方週末の編集長や広東省の宣伝部長の解任が報じられた
CNN.co.jp : 改ざん問題に揺れる中国紙、通常通り発行 騒動後初

●NHKの番組が遮断

南方週末の社説を中国共産党の指示で改ざんされた問題をNHKの海外放送が中国で10日夜に放送したところ、ニュース番組が一時中断
南方週末改ざん問題 NHK報道が3日連続で一時中断 | ザ・リバティweb

12日、13日も同様です。

中国で12日夜、NHK海外放送のニュース番組が一時中断した。中国紙、南方週末の記事改ざんに抗議するデモに関するニュースを流し始めた瞬間から数分間、画面が真っ黒になり、音声も消えた。
中国でNHKニュース中断【全国・海外ニュース/ 国際】- 大分合同新聞

●中国紙支持の人気ブロガー李承鵬氏に圧力

1月12日、四川省成都市のサイン会で当局から一切発言しないように圧力をうけ、本人と参加者は抗議の意味をこめマスクで参加
中国紙改ざん問題 デモを封じ込めるも反発続く

1月13日、北京で行なったサイン会で男性に「新着の内容が気にくわない」と顔を殴らる
【中国紙社説すり替え】当局批判の人気ブロガー殴られる – MSN産経ニュース

南方週末との関連性は不明です

1月15日、南方週末を応援する人気ブロガー、李承鵬氏が広東省でサイン会を開催したが来場者から「裏切り者」とののしられた
【中国紙社説すり替え】「裏切り者」 中国の人気ブロガーののしられる 南方週末を支持 – MSN産経ニュース

●南方週末を支援する報道の過熱化と当局の規制が活発化

「東方今報」の11日付紙面は、南方週末の題字とともに「私たちは一緒にいる」という大きな見出しの記事を掲載
南方週末問題、中国で厳戒 一部メディアが共闘姿勢  :日本経済新聞

12日発行の中国紙、経済観察報はオピニオン欄に、中国週刊紙、南方週末の記事を改ざんした当局を暗に批判する評論を掲載
【中国紙社説すり替え】「人々は快適な生活環境追求」 記事改ざんを暗に批判 中国紙が評論掲載 – MSN産経ニュース

中国紙、南方週末の記事改ざんに抗議するデモに関するニュースを流し始めた瞬間から数分間、画面が真っ黒になり、音声も消えた
【中国紙社説すり替え】南方週末の題字掲げ支持 中国河南省の地元紙 – MSN産経ニュース

東方今報のホームページでは、11日付の電子版の紙面だけが閲覧できなくなっている
【中国紙社説すり替え】南方週末の題字掲げ支持 中国河南省の地元紙 – MSN産経ニュース

関連リンク

https://matome.naver.jp/odai/2135770972436432301
2013年01月28日