4.3インチ画面を2つ搭載したデュアルディスプレイのNECカシオ製スマートフォン「MEDIAS W N-05E」。2013年4月18日発売予定。
ドコモ、2画面のデュアルディスプレイを採用した折りたたみ式スマートフォン「MEDIAS W N-05E」、4月18日発売予定 | Google Pad
4インチサイズの画面が2つ搭載された折りたたみ可能な特殊形状。高速 LTE 通信にも対応。
NTTドコモ、2013年春モデルとして折りたたみ2画面を採用した NEC メディアススマートフォン「MEDIAS W N-04E」?を準備 | Google Pad
4インチサイズの画面が上下に搭載されており、平面にして合わせて使うと約6インチサイズの大画面として利用できるとの事。
2画面を備えたスマートフォンは国内としては初。
ドコモ、折り畳み式デュアルディスプレイのスマホを4月発売!NECカシオ製『MEDIAS W』か? GaGaGadget
メールの確認は上の画面で行い、インターネットは下の画面、時には片方をタッチ式キーボードにして入力作業を行うなど、それぞれの画面で別々の作業を行えるのが特徴です。
画面の間の枠は数ミリメートルで、合わせて6インチ程度の1枚の大画面としても使える
ドコモ、今春に折り畳み型のスマートフォンを発売へ | アプリオ
「折りたたむとスマートフォン、開くとタブレットになる」という用途を意識したもの
NECのMEDIAS春モデル発表会、グローバル向け2画面スマホも – ケータイ Watch
また、左右別々の画面表示に対応することで、“パーソナルクラウド”がより使いやすくなるという。
スペック
・OS: Android 4.1 Jelly Bean
・CPU: Qualcomm Snapdragon S4 MSM8960 Dual-core 1.5GHz
・GPU: Adreno 225
・RAM: 1GB
・ROM: 16GB
・サイズ: 136×64×12.2mm (最厚部 12.2mm)
・重量: 183g
・ディスプレイ: 4.3インチ ×2
・解像度: 960×540 qHD
・カメラ: 13.1MP(背面 CMOS) LEDフラッシュ付 1.3MP(前面 CMOS)
・ネットワーク: LTE / W-CDMA / GSM
・パケット通信: LTE(100/37.5Mbps), HSPA+, EDGE
・通信: WiFi 802.11 a/b/g/n Bluetooth 4.0
・センサー: A-GPS, Gセンサー, デジタルコンパス, 近接センサー, 光センサー
・外部端子: microSD(Max 32GB), microUSB, 3.5mmオーディオジャック
・筐体カラー: ブラック
・バッテリー: Li-Ion 2100mAh (N37電池式パック)
・メーカー: NEC CASIO Mobile
・その他: テザリング対応
これまでに発売された 2画面式の端末には成功例がなく、「SONY Tablet Pシリーズ」や、海外で発売された京セラの「Kyocera Echo」などは涙なくしては語れないほど悲惨な結果だったと言われています。
ドコモ、折り畳み式デュアルディスプレイのスマホを4月発売!NECカシオ製『MEDIAS W』か? GaGaGadget
桜木李杏@cynthia_koko
せいぽん@tuittar12345678
Tak@tak_i_j
ラスカ@TankeDorate
うーん、使いやすいんやろか(~o~;)
>>NTTドコモ、2013年春モデルとして折りたたみ2画面を採用した NEC メディアススマートフォン「MEDIAS W N-04E」?を準備 | Google Pad gpad.tv/phone/ntt-doco…
ゆん@yunkoromocchi
yu@akgyu
住所不定無職Ptrさん(36)@P_M_kami
ちょうど一年前に発表されて、今か今かと待ちわびて、結局続報ないから諦めていた、このMEDIAS Wがついに発売か!!わたしは欲しいよ!!!
立花あけみ@エビアボカドが好きです♪@Mr_Akemi
ナマラ・シラス@リョナラー@n_sirasu
山崎弘樹 H.Yamazaki@puremalt2010
NECカシオモバイルコミュニケーションズは、MWC 2012でグローバルモデル「MEDIAS W」を発表している。ドコモの2012年春モデルで発売されるのは、同モデルの可能性が高い。
ドコモ、今春に折り畳み型のスマートフォンを発売へ | アプリオ