日々、多くの機能が追加され、仕様が変わり、状況が変わるソーシャルメディア。自分で一つづつ確認していてはとてもじゃないけど追いつきません。このまとめでは、ソーシャルメディアマーケティングマーケティングに役立つサイトを短評を添えてまとめます。
随時更新していきます。
マーケッター向け
国内外の「ソーシャルメディア活用事例」や、スペシャリストが明かす「ソーシャルメディアの収益化」等企業とソーシャルメディアをつなぐコンテンツをご紹介。最新情報を随時公開!

http://www.salesforce.com/jp/socialenterprise/
ソーシャルメディアの収益化をキーに様々なコンテンツを紹介。海外事例・国内事例とカテゴリー分けされ事例を随時紹介しています。
Facebook・twitter情報ならガイアックスソーシャルメディア ラボのブログで。企業のソーシャルメディアマーケティングに関する研究・情報発信を行う研究機関です。Facebook・twitter・mixi・Google+・プライベートコミュニティなど、幅広くソーシャルメディアを扱っています。

http://gaiax-socialmedialab.jp/
一つ一つの記事が詳細でわかりやすい。はてブなどでも人気の有名サイトです。
ソーシャルメディアマーケティングラボでは、Facebookを中心に、ソーシャルメディアマーケティングに関する国内外のニュースや、弊社が実際に手がけた事例の具体的なデータ・運用のヒント、業界のオピニオンリーダーや企業マーケターへのインタビューなどをご紹介します。

http://smmlab.aainc.co.jp/
有名なWEBサービス、モニプラを運営するALLIED ARCHITECTSが運営するサイト
ソーシャルメディア集客ラボは、Facebook、Twitterなどを中心にソーシャルメディアマーケティングに関するデータ、ニュース、活用事例など掲載したブログメディアです。

http://smslab.jp/
集客をキーにして記事を執筆されています。ユーザーデータなども公開されており閲覧することが可能です。
Social Media Experienceは、TwitterやFacebookなどをはじめとするソーシャルメディアの活用方法やオンラインコミュニケーションについての記事やインタビューを掲載するフリーオンラインマガジンです。

http://socialmediaexperience.jp/
実例をベースに、記事を書かれています。「小さな会社のFacebookページ制作・運用ガイド」を書かれた深谷歩事務所が運営しています。
Facebookアプリ/Web制作/Web開発/スマホアプリ開発/Webマーケティングを行うハイベロシティは魅力的なWebマーケティングソリューションをご提案。 | Facebookアプリ/ソーシャルメディア Hivelocity ハイベロシティ

http://www.hivelocity.co.jp/
開発会社が運営しているブログ。1日数件アップデートしており、情報も早い。
Q&A、ランキング、レビュー、ガイドで楽しむFacebook総合ナビゲーションサイト

http://www.navi-facebook.com/index.php
Facebookの基本を抑えたい方におすすめ。わかりやすい構成です。
ソーシャルメディアを使ったプロモーションコンサルティングや、facebookページ制作、Webサイト制作、USTREAM中継、各種映像制作を得意とする株式会社アクトゼロのWebサイトです。

http://www.actzero.jp/
様々なソーシャルメディア・WEB制作の技術について記事が執筆されています。
開発者向け
Facebook開発者向けドキュメントの日本語訳とTips http://developers.facebook.com/docs/ に記載されているdocumentationの和訳と、調べていて分かったノウハウを紹介します。 Life is tough, so are we. ドキュメント全体の 目次はこちら 参照の仕方や、本家ドキュメントに更新があった場合のこのブログでの対応については、 は…

http://facebook-docs.oklahome.net/
http://developers.facebook.com/docs/ に記載されているdocumentationの和訳。これはありがたい。
開発者の方はこちらをチェック。Facebook翻訳資料などもあり、役に立ちます。
Facebookは、友達や同僚、同級生、近所の人たちと交流を深めることのできるソーシャルユーティリティサイトです。Facebookを利用すれば、友達の近況をチェックしたり、写真をアップロードしたり(枚数は無制限)、リンクや動画を投稿したり、知り合いと連絡を取り合うことができます。

https://developers.facebook.com/blog/
開発者ブログ 英語ですが、Facebookの最新動向が技術の側面から得られるブログ
In the spirit of openness and transparency and to adhere to our Breaking Change Policy, we publish t…
Facebook API の仕様変更がどの時期に行われるかを知ることができるページ
Stack Exchange log in | careers 2.0 | chat | meta | about | faq Facebook Stack Overflow Questions Tags Users Badges Unanswered Ask Question Top Questions active 6 featured hot week month 2 votes 3 an…
Facebookのstackoverflow。様々なQAが飛び交っています。
https://matome.naver.jp/odai/2135652867810438701
2012年12月26日