【漫画】なんでアニメ化しないの?アニメ化されないけど面白いマンガ【オススメ】

yuyun
こんなに面白いのにどうしてアニメ化しないのか?そんな漫画を集めてみました!

https://matome.naver.jp/odai/2135600839931449501/2145591796272587703
俺様ティーチャー
月刊少女野崎くんでおなじみの椿先生の花とゆめで連載されている、「俺様ティーチャー」を読んでるんですけど、びっくりするぐらいギャグ漫画並みに面白いし、びっくりするぐらい「えっ、これ少女マンガなの?」ってぐらい恋愛要素薄いんですけど、とりあえず男女ともにオススメですね、はい。

えーき@eiki2325

俺様ティーチャー1巻のみ読んだマン
続き読みたいところ

はるか@halcyon_0839

野崎くん好きなら椿いづみ繋がりで俺様ティーチャーも読んで欲しい 少女漫画(一応)だけど

黒崎真冬@mahuyu_bot_

番長のWikipediaの漫画作品一覧に俺様ティーチャーあったけど私たちって少女マンガだったハズ

ゆうな@yu_na0126

結局俺様ティーチャー揃えてしまった。。。
やべwww

俺様ティーチャー
腹筋割れるwwww


https://matome.naver.jp/odai/2135600839931449501/2139725818796648803
ライアーゲーム

絹毛@kinuge

ライアーゲームの人間オークション、面白いな。しかし誰も一巡目で最低額を張って落札しなかったのは解せない。嘘喰いの駆け引きは既に全く分からない領域へ(恒例)。

月猫@tsukineko5238

最近ライアーゲームまたはまって見てるんだけど神崎なおが馬鹿すぎて腹立ついっぽうwww

すすむ@s_s_m_u

ナオちゃんって、ほおんと、    ばあああああああああか!(ライアーゲーム1話)

坂上良一郎@rdxrdx334

「 世の中にはみんなが幸せになる方法なんて存在しない! 」
by ライアーゲーム

レイク・ライク@afuromasuku

ライアーゲームのゲス度はかなり高い 漫画、ドラマ共々オススメですよ

https://matome.naver.jp/odai/2135600839931449501/2137802774791200303
魔王
全10巻

ゆき@yuki_llerqueen

伊坂幸太郎原作の魔王とWaltzは面白いよ!犬飼めっちゃかっこいいし蝉可愛い

https://matome.naver.jp/odai/2135600839931449501/2137076980764980703
惑星のさみだれ

U-5@yugo_u5

“惑星のさみだれ”を読み返して悶絶中 やっぱり本当に好きです、この漫画!
これは!持ってるけど!
惑星のさみだれは、マイナーかもしれんけどぜひ読んでほしい名作

生ぎたいロビン@igitairobin_bot

みんな、『惑星のさみだれ』っていう漫画面白いから、絶対に読んだほうがいい。全10巻だから今すぐ買ってこよう。

きょきょん@kyo_kyon

唐突に惑星のさみだれが読みたくなって引っ張り出してきた。何回読んでも伏線の貼り方とか、最後の終わらせ方とか綺麗にまとまってて面白いと思う

hokorobi@h0k0r0bi

カジキマグロの騎士が気になって「惑星のさみだれ」を開いたら、いつの間にか全巻読んでた……。 twitter.com/nanigeBOT/stat…

https://matome.naver.jp/odai/2135600839931449501/2136835140993766003
エデンの檻
エデンの檻の最終巻が散々な評価なんだけど早く読みたい

now岡@nowing8810

エデンの檻めっちゃおもしろかった

キー@Blue_star_stone

エデンの檻最終巻読んだけどやばいわぁ

藤枝@Sati_0305

エデンの檻読んでたらこんな時間だった
エデンの檻面白かったなあぁ

https://matome.naver.jp/odai/2135600839931449501/2136672475514815003
夕焼けロケットペンシル
働かない父に代わり文房具店を切り盛りする少女・サトミを主人公とした、あさのゆきこの漫画は『夕焼け○○○○○○○○』?→ロケットペンシル

じゃむなべ@jamnabe

夕焼けロケットペンシル売ってないし
すんごくねむいのに帰りの電車で「夕焼けロケットペンシル」ってマンガ読んじゃった…すごくよかったー!心温まるストーリーに恋のフレーバーがちょっとあって、なんかもうあああカワイイなちくしょう!!

https://matome.naver.jp/odai/2135600839931449501/2136387196005929903
ましろのおと
ましろのおと良いのう…。

shokoseimiya@seimiya

ましろのおと、一気に4巻まで読んだ。なんか感動したぞ。しかしこれ、少年マガジンで連載してるんだね。少女漫画じゃないんだ!!

フォックス@Molder_X

『ましろのおと』読んで三味線に興味出てきたんだけど、三味線ってひょっとしてメチャカッコいい?

https://matome.naver.jp/odai/2135600839931449501/2136084857318283703
ライアーライアー

りー☆うり@uri9999

ライアーライアーの新刊見てた\(^o^)/
展開がややこしくなってきてる〜っ(´Д` )!!!
透は姉と知ってるのか……
知ってたら切なすぎるっ(´Д` )

五巻が11月発売って…長いーっっ(꒪д꒪)

あらきゃ@rrr2244

ライアーライアー4巻よかったー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

かずき@sekko_chulip

ライアーライアー4巻もおもしろかったあ!! 久々にきたよ透すきだわー烏丸くんも塚口先輩もいいがやっぱり透だわー

___y_r_k_@y_29y

ライアーライアーの4巻げっと♡
もーやばい!!どきどき!!♡

あさみ@as_oct05

ライアーライアー新刊読んだ!なんか凄い事になってきとるけど大丈夫なんこれ…。

https://matome.naver.jp/odai/2135600839931449501/2135915631655192903
アイアムアヒーロー

城戸紘志@milincpote

花沢健吾さんの「アイアムアヒーロー」読み出したら止められなくて、9巻まで一気に読んでしまいました。続きが気になる…

ぷみの@tanupiii

昨日久々に大泣きしたから目が腫れてる( ̄▽ ̄)ようつんに寝ろと言われたが寝れず、アイアムアヒーロー読んで、ゾンビがグロくてさらに寝れなくなって、結局1時間しか寝れなかった(´_`)今から新幹線びゅーん。

不老魅燃素@prominenceAT

ゾンビ物だと最近のマンガだけどアイアムアヒーローの設定はエグい

https://matome.naver.jp/odai/2135600839931449501/2135808506477714703
高杉さんちのお弁当
連載中作品。6巻まで刊行中。

とある事情で同居することになった、主人公・高杉温巳と年齢の離れた従妹・久留里が、お弁当作り等を通して触れ合い、家族となっていく過程を綴った物語である。作中、地理学に関するネタが登場するため、地理学者からも評価されている[1]。主な舞台は愛知県。
作中の時間経過は現実世界のそれとほぼ同じタイミングとなっており、登場人物が誕生日を迎えて年齢を重ね、進級や留年、定年退職をし、それに伴い様々な成長をしていく様子も描写される。

pinot/ピノ/たたに@lielielie800

うおおおお!『高杉さんちのお弁当』おもしろいぞー!一巻だけじゃなく続き買いたいー!今朝、漫画買い過ぎはもうダメだと自分に言い聞かせたばかりなのに!!
卒論の締め切りに恐れを感じた時は「高杉さんちのお弁当」で4回生が締め切り前日に調査地にいて大雪で帰れなくなるあのシーンを読んで「まだいける」感を味わってます #味わってない

なりた@Narita87

『にがくてあまい』とか『高杉さんちのお弁当』とかみてるとしっかりお料理したいと思う。思うだけだから実際には作らないんだけれど……。ということで明日は早起きできたらどこぞのカフェなりでコーヒー飲みつつお勉強、本屋さんに行って、そのあとまたどこかでお勉強してこよう。新刊。ねむー。

https://matome.naver.jp/odai/2135600839931449501/2135773871441993103
限界集落温泉
完結済み作品。全4巻。

伊豆のとある限界集落。老朽化が進み取り壊し間際の温泉旅館に、東京から一人の男がたどり着く。経営者親子に立ち退きを迫る組合理事を舌先三寸で追い返した男は、次々と現れる珍客たちを巻き込み、旅館を再興させるべく騒動を起こしてゆく。

earlgrey@konekodensetsu

限界集落温泉は買ってなかったので kindle で読もう。作者が編集してるというのも面白い
『限界集落温泉』読んだ。「まっオレは王様は裸でも服を着ていようがどっちでもいいんだけど/」「オレなら別の見えない商品を王様に売りに行くかな」/「王様と取引できるようになったら一般売りだってできる」というあたりが面白かった。こういう生活力がほしい。

はちみつ@hachi_mitsu

時間があったのでネカフェで読んだ「限界集落温泉」超面白かった。壊れかけた世界の中で壊れかけた人間たちは何ができるのか、なにもできないのか、みたいな。最近なんの本を読んでも今の自分のために描かれたような気がしてしまって自意識過剰にもほどがありますなり。

https://matome.naver.jp/odai/2135600839931449501/2135743742394787303
午前3時の無法地帯
完結済み。全3巻。

独身女性デザイナーの仕事に生きる日常。
ありきたりなのかもしれないけれど、リアリティーがあって実際にこういう人いるんだろうな~っていう気になります。社会人におすすめ!

kunkun@kunkunnnn

午前3時の無法地帯という漫画を気に入りました

am3_bot@am3bot

「いやー分かってないのは女の方だよね」「ね 俺だって 毎日とんでいきたいと思っとるっつーの」(午前3時の無法地帯2巻)

桜井智規@Banbi_Cambodia

午前3時の無法地帯って漫画、久しぶりに大当たりだわ( ´ ▽ ` )ノ大人版ハチクロって感じです。社会人だからめっちゃ共感できる!

https://matome.naver.jp/odai/2135600839931449501/2135692635954467503
信長協奏曲
連載中。7巻まで発売中。

勉強が苦手な高校生のサブローは、ひょんなことから戦国時代、天文18年(1549年)にタイムスリップしてしまい、そこで出会った本物の織田信長に、病弱な自分の代わりに信長として生きてくれと頼まれ、信長として生きていくこととなる。

全く関係ないけど信長協奏曲読みたい

tom@0207_tomtom

弟にすすめられて信長協奏曲読んだ!すっごい面白かった(*´∀`*)帰蝶可愛いv

たちつてとっと@tatitutetotto

今年の漫画的な収穫。信長協奏曲。

https://matome.naver.jp/odai/2135600839931449501/2135652827610375703
3月のライオン
現在連載中。8巻まで刊行中。

『3月のライオン』(さんがつのライオン、March comes in like a lion)は、羽海野チカによる日本の漫画作品。将棋を題材としている。

inaho@inahoo0

弟に借りて読んでる3月のライオン。最初は吹き出し以外に書いてある文字がうっとおしかったりして苦手だなと思ったんだけど。面白い。

ソラ@sorasorammm

やっと「3月のライオン」読んだ!
花に嵐のたとえもあるぞ、さよならだけが人生だ!
3月のライオン読み終わった!!ストーリーも絵も良かったけど…けど…それよりも白玉食べたいwww

東京トイボックス


https://matome.naver.jp/odai/2135600839931449501/2135601151831805803
東京トイボックス
全5巻
現在『大東京トイボックス』とい名称で続編連載中。9巻まで刊行中。

『東京トイボックス』(とうきょうトイボックス)は、『モーニング』(講談社)に連載されたゲーム業界漫画。

『モーニング』2005年50号から2006年24号まで連載された。弱小ゲーム会社の社長天川太陽と、そこに出向を命ぜられたエリート OL 月山星乃を中心とした物語。ゲーム開発現場という特殊な環境を舞台に、開発者が常に持つ「品質追求と納期厳守」という葛藤を明るく説いている。
続編の『大東京トイボックス』が2006年11月より『コミックバーズ』(幻冬舎コミックス)にて連載されている。

大東京トイボックス1-8読了。3回泣いた。8巻見当たらなくて部屋漁る時間勿体無いからKindleった。電子書籍便利ね。さぁ9巻のスタンバイは出来たぞ。/24だっけか。楽しみ過ぎて特別編も読み直そう。

電流密度@current_density

大東京トイボックス7巻まで読んで高まってきたぞー!!一番気になるのは太陽が月山ちゃんで脱魔法使い!したのかどうかってこと!
大東京トイボックス、あんなに内容あるのにまだ9巻か。むかしの漫画みたいだな。

7SEEDS


https://matome.naver.jp/odai/2135600839931449501/2135601151831805603
7SEEDS
21巻まで刊行中。続刊中。

「7SEEDS」とは政府のあるプロジェクトの名前である。学者らが「近い将来、巨大天体が降り地球は様々な災害に見舞われ、恐竜が滅亡した時と同じような状態になるであろう」と予測した。「7SEEDSプロジェクト」は国ごとに行われ、日本では7人ずつ5チーム「春・夏A・夏B・秋・冬」に分かれている。
これはその「7SEEDSプロジェクト」に選ばれた少年少女達の荒廃した地球で生き残るための戦いです。それぞれ性格の違う少年少女の心が上手く表現されていて面白いです!

そういえば7SEEDSの新刊出てたから買ってきたんだけど、帯に藤田和日郎がコメント書いてて「かっこいいなあ」ってあってなんかうれしい。そういえば熱血のかんじが共通かも

ぎーやな@saya0913

7seedsの23巻も面白かったー。満足ー
7Seeds読む限り、地球滅亡を逃げ延びたいとは思わないよなぁ

僕らはいつも


https://matome.naver.jp/odai/2135600839931449501/2135601151831805703
僕らはいつも
連載中。9巻まで刊行中。

幼なじみである典、京ちゃん、冴花の前に小さいころ少しだけ一緒にすごした榛名がやって来る。そんな4人の青春オムニバスストーリー。

せこさん@hrpr_love

僕らはいつもの続き早く読みたい(*^ω^*) まじ恋愛漫画ってキュンキュンする(*´∀`*)

あかね@紫月@akane_724

僕らはいつもを最初から読み直してるがもううふふふって感じ
【好きな漫画】っポイ!、あひるの空、僕らはいつも、RAVE、君と僕。、E’S、switch、D・N・ANGEL、最遊記 共通点あったらフォローC’mon!!

ポケットモンスタースペシャル


https://matome.naver.jp/odai/2135600839931449501/2135601151831805503
ポケットモンスター SPECIAL
連載中。現在42巻まで刊行中。

『ポケットモンスターSPECIAL』(ポケットモンスタースペシャル)は、ゲームソフト『ポケットモンスター』を題材とする漫画作品。
章ごとに主人公が変わるものの世界観は共通しているので、前章の主人公と交わったり、複線が章をまたがって張られているところが素敵です。

ak@goodnightak

あの漫画家はいま!ってスレ読んでたら、ポケットモンスタースペシャルのまとさんが気になって調べたんだけど、いまは漫画書いてないのね…ってか作画やめたのは病気だったのか…

個人的名言bot@shield9_bot

「「戦う力を持っているか」ってことと、「それを積極的に使いたいか」ってこととは、また別の問題なんだよなぁ。 ポケットモンスターSpecial -ルビー-

ラルト@Ralt_Gardevoir

ポケットモンスターSPECIAL(通称ポケスペ)を読んでいるわ。この漫画はゲームの設定を無視しているわ。あんなチート能力はあり得ない!

華麗なる食卓


https://matome.naver.jp/odai/2135600839931449501/2135601151831805403
華麗なる食卓
完結済み作品。全49巻

『華麗なる食卓』(カレーなるしょくたく)は、『週刊ヤングジャンプ』(集英社発行)に連載されていた漫画作品。また、レシピをまとめた『美味なるレシピ編』も発刊されている。

pide masa@pidemasa

ヤンジャン今週号、『華麗なる食卓』が載ってないと物足りないけど、同作が先週号できれいに最終回を迎えたことはすごくよかった。マキトの楽しそうにカレーを作る表情を見るだけで読み手が元気になれる、素晴らしい漫画です。

あれん@allenjapan

“コミックナタリー – 「華麗なる食卓」12年の連載に幕、完結を原泰久らがお祝い” htn.to/sxvbL3

まーくん@markun_dayo

【集中力とは】華麗なる食卓を20巻連続で読み続ける力のこと
華麗なる食卓を読んでたら異常なほどカレー欲が高まってきた。しかしカレーだけでこんなにもいろんなカレーあるなんて面白い。料理って奥深い。
https://matome.naver.jp/odai/2135600839931449501
2016年02月20日