消防設備士とは
都道府県知事から免状を与えられた消火設備の専門家
消防設備士は、消火器やスプリンクラー設備などの消火設備、自動火災報知設備などの警報設備、救助袋などの避難設備の設置工事、点検整備を行うことができる者として、都道府県知事から免状を与えられた者をいいます。
消防設備士 LECではじめよう! 消防設備士という資格|資格のことなら合格のLEC
ちなみに、私はLECの回し者ではありません(^_^;)
消防設備士の業務
甲種消防設備士は、消防用設備等又は特殊消防用設備等(特類の資格者のみ)の工事、整備、点検ができます。
消防設備士について|財団法人消防試験研究センター
乙種消防設備士は消防用設備等の整備、点検を行うことができます。
消防設備士について|財団法人消防試験研究センター
工事、整備、点検のできる消防用設備等は、免状に記載されている種類になります。
消防設備士について|財団法人消防試験研究センター
消防設備士取得のメリット
消防設備まで含めた一貫工事を行うためには、自社で消防設備士の有資格者を設置する必要があります。その他、消防設備士有資格者は、設備業、ビル管理業、建設業などから安定した需要があり、高収入も望めます。
消防設備士 LECではじめよう! 消防設備士という資格|資格のことなら合格のLEC
受験資格
甲種は、学歴・所持資格・実務経験年数等による受験制限があります。
乙種は受験制限はありません。
詳しくは、以下のリンクを参照のこと。
受験願書の配布場所
受験願書は最寄の消防署若しくは消防試験研究センターで貰いました。
Yahoo!知恵袋
試験の内容
実技試験
実技試験は写真・イラスト・図面等による記述式7問
消防設備士 LECではじめよう! 消防設備士という資格|資格のことなら合格のLEC
消防設備士乙種の実技試験は、実技試験という名の筆記試験です。
Yahoo!知恵袋
勉強期間
勉強期間は約2ヶ月。
勉強時間は1日平均1時間前後。
設備系資格合格体験記
勉強期間が一ヵ月半とかなりタイトなことになった。準備期間としては不足でしたがなんとか合格できました
取得資格の勉強法
勉強期間 1日1時間を1ヶ月間
乙種6類消防設備士資格取得体験
準備期間は約一ヶ月でした。
消防設備士
乙6.7を同日に受けて合格しました。
三日(当日含む)の勉強で受かりました。
Yahoo!知恵袋
1つの消防設備士資格の取得期間は30日~45日の超短期間で取得できるスピードと85%から90%の合格率の高い広き門だと考えています。
消防設備士免許は合格率90%と高い取得しやすい資格
勉強方法
約2ヶ月位、毎日の通勤時間を利用して、バスの中やバス停のベンチ等で、テキストを繰り返し読み、問題を繰り返し解きました。
資格マニアの独り言 – Yahoo!ブログ
勉強法はテキストの問題を繰り返し読んで暗記することです。
筆記試験は4肢択一なのでうろ覚えでも大丈夫ですが、実技試験は記述もあるのでしっかり暗記してください。
消防設備士乙種4類試験合格法
必ず、1度目に何故間違ったのか、声に出して回答してみて下さい。
これによって、2回目や3回目で、ある程度は覚えてしまうものですね。
http://www.water.sannet.ne.jp/tatty/syoubou/syouboujyuken/setubisimatome.html
この種の資格は、関係機関が出している書籍が参考になります。
私は、財団法人 日本消防設備安全センターの「消防設備等の演習」という本を買いました。
この本を取り寄せて貰いました。
やはり、似たような問題が出ました。
消防設備士 乙種6類の資格取得の勉強方法 – その他(資格) – 教えて!goo
合格してみて、振り返ってみて推奨する勉強法は・・・。
○工事 に関しては 甲1~5までの総復習です。
1~5それぞれ2~4問づつ合計15問出されます。
消防設備士 受験記
○法令 に関しては、 同じく1~5までの法令の総復習と
特にルートB、ルートCの部分の追加学習。
これにはオームの問題集の最新版がいいでしょう。
消防設備士 受験記
○火災 に関しては、1~5までには存在しない項目になります。
これはお勧めは、危険物の火災の理論、消火の方法。
防火管理者のテキストの火災の理論、消火の方法。
バックドラフト、フラッシュオーバー、煙の流動について等を学習すると合格点は取れるでしょう。
消防設備士 受験記
巷で言われている「建築関係」は広すぎて勉強するだけ時間の無駄
(そもそも出ないし、出ても例の決まり文句1~2問でしょう)
消防設備士 受験記