web上で統計学を学べるサイトのまとめ

kurakurakuratta

総務省統計局のなるほど統計学園より。
「統計を作るとき、使うとき、見るとき、だれもがひっかかりやすい「落としアナ」があるのです。学園のみなさんが繰り広げるエピソードを通して、どんなことに注意すればいいのか少し見ていってください。」とのこと。

高校生用の、と銘打たれている統計学習サイト。
総務省統計局による。
グラフの活用ほか。

放送大学の教材?
数式がガンガン使われています。
時系列データの扱い方・多変量解析・ノンパラメトリックの手法など網羅性は高そうです。

統計学の推定・検定といった大学の入門的な部分から主成分分析までを扱っています。

マーケティング系での統計学の使われ方。

群馬大学青木先生のサイトより学習向けかなと思うものを3点。

こちらも教科書的に使うことができます。

学んだ成果はこちらにでも吐き出しといてください。

https://matome.naver.jp/odai/2135341468960069601
2012年11月22日