2012(平成24)年12月6日(木) ~ 12月17日(月) 12日間
『神戸ルミナリエ』は、阪神・淡路大震災犠牲者の鎮魂の意を込めるとともに、都市の復興・再生への夢と希望を託し、大震災の起こった1995年の12月に初めて開催しました。
以来、神戸ルミナリエは震災の記憶を語り継ぎ、都市と市民の「希望」を象徴する行事として、毎年開催しています。
今年、2012年で18回目を迎える『神戸ルミナリエ』。
神戸の冬を彩る荘厳な光の芸術作品をぜひご覧ください。
日本, 〒650-0001 兵庫県神戸市中央区加納町6丁目4−1 東遊園地
点灯時間 : 月~木曜日 18:00頃 ~ 21:00
金曜日 18:00頃 ~ 22:00
土曜日 17:00頃 ~ 22:00
日曜日 17:00頃 ~ 21:30
交通アクセス JR西日本元町駅、阪神電車元町駅、神戸市営地下鉄「旧居留地・大丸前」駅下車すぐです。
今年のルミナリエのテーマは、「光の絆」(La Luce di KIZUNA,la solidarieta,la fratellanza e il legame)
ルミナリエは、震災の起こった1995年からスタートして今年で18回目となります。2012年のテーマは「光の絆(きずな)」。震災から止まったままの時間と、過ぎ行く時間の間に存在する光の絆を、「ガレリア」と呼ばれる回廊や光の壁掛けなどで表現し、訪れる人々の心に新たな光の絆をともします。
flickr 神戸ルミナリエ by kubotake
ルミナリエと同時に行きたい神戸の施設
モザイク海側スペース(高浜岸壁)に、モザイクツリーが登場しました。
天然のもみの木にイルミネーションがキラキラ輝くモザイクツリーは、
12月25日(月)までお楽しみいただけます
2012南京町ランターンフェアに向けて、着々と準備が進んでいます。
あづまやの装飾もほぼ完成しました。
南京町ランターンフェア
…2012年12月5日(水)~25日(火) 日没頃~22:00頃
南京町中に赤や黄の提灯を吊るし、夜の雰囲気を演出します。
あづまやには龍や獅子が飾られ、絶好の写真撮影スポットに。
神戸ルミナリエとも日程の一部が重なっていますので、是非、南京町にもお立ち寄りいただき、お買い物やお食事をお楽しみください。
※12月5日(水)17:00頃に点灯式を予定しています。続きを読む
1号館24階展望ロビー 平日8時15分から22時 休日10時から22時 無料
cpp_usr_@cpp_usr_
神戸の月の灯り.@welovekobe117
もぅ、ルミナリエの準備が始まっている。そんな季節♪
— みづほ (@m1zUp0n) November 5, 2012
あいな@ainaaa1105
愛実(´ω`)♪@hybrid_japanda
てりー@Terry_myk_
✤ chai ✤@hicari_
*kaorin*@kaorin7a
ルミナリエとかゆうぽんと来たらえいのに~♡
ルミナリエの警備12日間中10日入ったらヤバいかな??
— 田中大騎 (@daiki_no_sukima) November 5, 2012
川崎さん@piss19
あきとうさん ( ˘ ³˘)♥@akitousan
@Aki_Hinata ルミナリエ行ったことあるけどあれボッチとか絶対行けないだろwww
— とまとん (@tmat1224) November 5, 2012
@sw_tan 今年もルミナリエは見に行くつもりー。あれは12月やけどね。
— 蒼井 双次郎@LOS隊 特技兵 (@A_soujirou) November 5, 2012