[女性必見]男はこういう弁当が作ってもらいたい!お弁当のまとめ

junmuto
「其の1、ボリュームがあること」 「其の2、彩が鮮やか」 「其の3、さめてもおいしい味付け」 「其の4、自慢したくなる」 「其の5、気取らずに食べれる」 ことを意識してお弁当を作ってみてください。男性は喜びます。背伸びをするより、家庭の味は男性誰もがすきなのですから。全国の男性を支える女性を応援中!

男子ってこういうお弁当好きなんです

親子丼弁当
おだしの風味と鶏肉・卵とのマッチングがいいです。
http://www.recipe-blog.jp/profile/19396/blog/10608198
肉巻きおにぎり弁当
たれの味が染みたお肉とごはんが何とも言えません。
http://ameblo.jp/rikumado/entry-10662124865.html
おせち風弁当
お正月にふさわしいおせち風のお弁当。一つ一つ手間がかかっているので、頂くほうとしては嬉しくてたまらない!
http://www.yours.co.jp/recipe/bento/b_010.html
麻婆なす弁当
おとこって中華料理が好きなんです。!間違いない!
麻婆なすと副菜が食欲をわかせてくれます。
http://nyagao.blog.shinobi.jp/Entry/1393/
カルフォルニアロール弁当
エビやアボカドなどをぐるぐる巻き巻き。彩も鮮やかで疲れた時でも元気が出ちゃう。
http://www.fomu.jp/obento/weekly/weekly058.html
冷やしラーメン弁当
暑い時に食べたいです。
冷やしラーメン
きゅうり、レタス、ローストチキン、ゆで卵、トマト、枝豆入りおつまみはんぺん
でっかいおにぎり1個
ラーメンスープを凍らせて冷たくいただきたい。
ランチジゃーだから出来る技ですね。
http://bentodays.exblog.jp/13208901
つけ麺弁当
麺のスープは冷たくても、暖かくてもいけます!
トッピングを考えるとわくわくしてきます。
ワンポイントとしておかずも添えてある事がBEST
・のり巻きチーズ
・ぶどう
・ドライアプリコット
http://denkichi1213.seesaa.net/article/148486763.html
ドライカレー弁当
ドライカレーにたまごって黄金コンビです。ゆで卵を使わないところがワイルドっぽくガッツリいきたくなります。
サラダ付きなので、後味もさっぱり!
http://marron103.exblog.jp/17437024
ベーグルサンド 弁当
ベーグルの歯ごたえが満腹感をそそいます。
付け添えもあればなおさらOK
ホットサンド弁当
ホットサンド(ハム・タマゴ)
鶏唐
野菜炒
男性は時々パンも食べたくなるんです。手っ取り早く食べたい時や食欲が無い時も男性にもあります。
そんな時に嬉しいお弁当
http://favoriteomelet.blog.so-net.ne.jp/2011-06-29
山菜おこわ弁当
シンプルに山菜おこわをガッツリ食べたいの一言
http://accocco.blog103.fc2.com/blog-entry-3583.html
チキンカツカレー弁当
カレーライスって食べたくなりますよね。
カツもついていて、ボリュームありそう!
http://nomiben.blog.fc2.com/blog-entry-63.html
紅サケ弁当
紅サケに加えて!卵焼き、お野菜、唐揚げのバランスがいい感じです。彩が食欲をそそってくれます。
http://ranchibokkusu.blog.so-net.ne.jp/2010-09-16
さんまの蒲焼弁当
秋刀魚の蒲焼と玉子焼き、おまけにアスパラガスの肉巻き!
お漬物も食べたくなってきます。
http://kimagurekamon.jugem.jp/?eid=121
うなぎ弁当
季節に関係なく食べたくなるうなぎ
味噌汁つきですね
http://haijilife.exblog.jp/14140019/
あんかけ焼きそば弁当
男ならだまって食べよ!といいたいところですが、あんかけ焼きそばすごくいい!思わずドキッとしてしまうくらい言葉に出てしまうほど、食べたくなるお弁当。冷えないようにランチジャーに入れるのがいいですよね。
http://www8.plala.or.jp/alice-g/lunch/warm%20lunch/wl1/wl1.html
鶏の照り焼き弁当
豚肉はガッツリって感じで鶏肉はしっとりとしていいと思います。
お弁当は食べるときにぱさぱさになっているときがあるので、テリヤキにすることで、しっとり感が失われないでいいですよね。
あの鶏肉のうまさと甘ダレのハーモニー。

http://park.ajinomoto.co.jp/recipe/corner/obento/kantan/torinoteriyaki

冷やし中華弁当
真夏に冷たい冷やし中華って食べたくなります。酸味があって食欲も倍増。麺を大盛りにして食べたい一品。

http://vivabentou.exblog.jp/13846925

鮭のクリームシチュー弁当
寒い季節だけではなく、オールシーズン楽しめるシチュー。
シチューの嫌いな男性はいないはず。
パンとの愛称もばっちりで、バーガーもポイントをあげています。
スパムサンドもよさそう!

鮭のクリームシチュー
チーズとハムのバンズ
ポンカン
http://yaplog.jp/suika35/archive/476

ハンバーガーとサラダのお弁当
ハンバーガーだけだと栄養的にちょっとという感じになりますが、サラダでさっぱりいただけそう。また、クリスピーチキンでお口直しに最適。

ハンバーガー
クリスピーチキン
レタス、きゅうり、トマトのサラダ
http://vivabentou.exblog.jp/3065643

焼き鮭&磯辺揚げ弁当
幕の内弁当のように具材が豊富で、キンピラが男心をくすぐるお弁当だと思います。
焼き鮭
竹輪の磯辺焼き
ピーマンの塩昆布和え
蒟蒻とごぼうのきんぴら
カニカマ入り卵焼き
ワカメとねぎのお味噌汁、ごはん
http://ameblo.jp/akkorin-mama/entry-11447208499.html
サンドイッチとケチャップライスお弁当
ハムステーキが厚くておいしそう。おかずもついて、ピクニック気分
サンドイッチ
玉子焼き
ケチャップライス
など
http://ouchilove.exblog.jp/18234052/
おでん弁当
寒い季節だけじゃなく、春先などでも食べたいお弁当。前日おでんの残りでもよさそうで簡単
http://happygohan.exblog.jp/9772750
カツサンド弁当
たまにサンドイッチっていいと思います。カツが入るともっといいですね。サクッといただきます!
カツサンド
トマトサンド
http://chiffon2.exblog.jp/18967277/
ロールパン弁当
ロールパンにはさむだけでおしゃれに。弁当箱に入れなくてもよいから、荷物になりません。
ロールパンサンド
たまご 自家製ポテトサラダ ウインナー
http://d.hatena.ne.jp/akemi1218/20121124/1353718065
豚焼肉弁当
弁当箱から直接がっつきたいお弁当です。ゆで卵のカットが視覚的に訴えてくるおいしさ感がいいですね。
http://lovelysnowgarden.naganoblog.jp/e1148836.html
ささみかつ弁当
ささみかつは経済的でボリュームも!切らないでソースで浸しているからぱさぱさになりませんよね。
ささみカツのしみソース
煮たまご
にんじんとたけのこの煮物
ひじきの煮物
白ごはんと梅干し
http://kameyo921.blog103.fc2.com/blog-entry-826.html
ハンバーガー弁当
急いでいるときって、はしを使って食べるのってちょっと・・。そんなときにガッツリとすばやく食べれるハンバーガーもよいアイデアだと思います。
http://plaza.rakuten.co.jp/tanpopotinpopo/diary/201104140000/
天むす弁当
天むすのえびの尻尾を食べたくなってしまいます。天つゆつきだとかなりOK
天むす
塩鮭
ほうれん草入り卵焼き
アスパラの豚肉巻き
竹輪の甘辛煮
http://blogs.yahoo.co.jp/chocomamaisland/13828025.html
ステーキ弁当
おお!!!っとうなってしまいそうなステーキ弁当。昼からがんばるぞ!っとなってしまいます。無理してもらって面目ないとも思ってしまいます。
ステーキ
ピーマンとたまねぎの炒め物
ごはん
http://yasuyasu.ti-da.net/e4026613.html
カツカレー弁当
ランチボックスを使ったカツカレーセット。サラダもついていて栄養バランスとボリュームがBEST!!!
ポークカレー
一口カツ
卵焼き
コールスローサラダ
ライス
http://www8.plala.or.jp/alice-g/lunch/warm%20lunch/wl2/wl2%201.jpg
焼きうどん弁当
焼きうどんとチャーハンって、どこか定食やのセットみたいで楽しいですね。
作るほうもらくらく!スープがあればいう事なし。
チャーハン
焼きうどん
http://ameblo.jp/happy-recipe-hitsuji/entry-11362630937.html
焼き稲荷ごはんのお弁当
季節感を感じる色と、味の濃いもの薄いものとの調和が取れていておいしそう。
一見峠の茶屋風のお弁当。旅行をしているみたいですね。
キャベツと豚のピリ辛炒め
海老フライ
甘い玉子焼き
きのこと春菊のポン酢和え
たくあん&柴漬け
http://ameblo.jp/comino/entry-11410967567.html
おにぎり弁当
おにぎり弁当のよいところは箸を使わないでてきぱき食べれるところ。漬物はありがたいです。ただ、シュウマイは横向きではなく上向きにしてほしかったです。おいしい肉汁出てしまうので
ゆかり・ごま塩のおにぎり
花焼売
花ひじき煮
花胡瓜の浅漬け
花甘い卵焼き
花ウィンナーの照り焼き
http://ameblo.jp/akkorin-mama/entry-11410175322.html
山賊おにぎりとから揚げ弁当
山賊おにぎりって中に3種類以上も具材が入っているので、贅沢ですね。欲を言えばお漬物があるとさらにOK
山賊おにぎり
から揚げ
レタス
ジャガイモのケチャップいため
http://obentomama.exblog.jp/15684107/
のり弁当 (デカ盛り)
豪快に白いご飯の上におかずを乗っけて、ガッツリ行きたいです。
白身魚のフライ
新玉ねぎ炒め 焼肉風
ガーリックソーセージ
アスパラベーコン
ゆで卵
野菜天
ごはん
http://tanabe-nori.jugem.jp/?page=1&cid=1
チキンライス弁当
チキンライスってトマトの甘酸っぱさと、チキンのうまみがおいしいですよね。
チキンライス
カボチャのサラダ
小松菜のナムル
ゆで卵
プチトマト
リンゴ、デコポン、甘夏
http://d.hatena.ne.jp/nadeshiko5/20120530/1338337590
鴨南蛮弁当
そばが延びないよう工夫が要ります。お店で食べるより安上がりですね。
・鴨南蛮
・バーニャカウダ(里芋、アスパラ、にんじん、セロリ、小蜜姫)
http://obentonosho.blog56.fc2.com/blog-entry-436.html
中華ランチ弁当
お昼のお弁当に中華だなんて!とってもうれしくなるお弁当です。
・ご飯(ごま塩)
・海鮮塩やきそば
・麻婆豆腐
http://shoku-hagu.blogspot.jp/2012/09/071.html
手羽先の塩焼き弁当
手羽先っておいしいですよね。煮物でも使えます。
・手羽先の塩焼き
・厚焼き玉子
・紅鮭
・リサーラの炒め物
・フライドポテト
・さつまいもの甘露煮
・ブロッコリー
http://noririn-lunch.blog.so-net.ne.jp/2012-07-11
コロッケ弁当
コロッケってホッコリくるのがいいですよね。愛を感じるわ
・コロッケ(冷)
・梅巻きちくわ
・ウィンナーソテー
・黄菊のお浸し
・豚ごぼうのっけごはん
・玉葱と海藻の味噌汁
http://yakiayu.yakiayu.raindrop.jp/?eid=991385
山菜おにぎり弁当
炊き込んだおにぎりって手が込んでて、おまけに腹持ちがいいんですよね。
・山菜おむすび
・ちくわの磯辺揚げ
・ピリ辛こんにゃく
・菜の花の辛子和え
・にんじんのヨーグルト味噌漬け
・甘い玉子焼き
http://obentonosho.blog56.fc2.com/blog-entry-223.html
プリプリ海老シュウマイ弁当
えびシュウマイのぷりぷり感が伝わってきます。
*十六穀米ごはん
*ひじきと蒟蒻の煮物
*鶏と野菜の南蛮漬け
*五目豆
*春雨の中華サラダ
*海老しゅうまい
http://ameblo.jp/betebeteko/entry-10439237483.html
サバ竜田のっけ弁当
さばの竜田揚げにすることで、魚の臭みもおさえ、しかも食べ応えがありそう。
http://papaswitch.nifty.com/blog/2012/01/post-0125.html
つけめん
麺は固めに茹で、お弁当を食べる寸前に水でさらして水を切り、あとからごま油を少々。これで麺のゴワゴワ感は解消されます。
http://obentonosho.blog56.fc2.com/blog-entry-22.html
豚角煮丼弁当
角煮の甘しょっぱさと白いご飯って絡んでおいしいんですよね~
http://masakichi3.exblog.jp/17522459/
巻き寿司お弁当
巻きすしがポイント高いです

http://ouchilove.exblog.jp/15816705/

パスタ弁当
エリンギ入りボロネーゼ
きゅうりのハーブドレッシング和え
鶏のから揚げ
http://blogs.yahoo.co.jp/madameako/12571216.html
豚焼肉弁当
豚肉をたれで焼きご飯の上にオンザライス!
豚焼肉
プチトマト
ブロッコリー
ご飯
http://www.ebarafoods.com/recipe/detail/recipe261.php
峠の釜めし風のお弁当
毎日じゃなく、特別な日に釜飯風のお弁当っていいですよね。炊き込みご飯が食べたい。
鶏肉
しいたけ煮
タケノコ煮
うずらのたまご
きんぴら
さつまいもきんとん
山菜煮
しば漬け
http://d.hatena.ne.jp/akemi1218/20121107/1352251323
エビフライ弁当
フライ好きな男たち、それもエビフライで勝負。さー食うぞ!という感じ!
エビフライ
赤かぶタルタルソース (甘酢漬け=解凍、微塵切り、マヨネーズ)
ブロッコリー
竹輪
みかん
http://syouwabenn.exblog.jp/16749833/
秋刀魚の煮付け弁当
さんまの煮付け弁当です。最近魚の煮付けの弁当作る女性少ないんです。寂しい。魚も食べたい。
梅干ごはん
煮秋刀魚
根菜のきんぴら(ごぼう、れんこん、にんじん)
ささげのお浸し
卵焼き
http://blogs.dion.ne.jp/5umauma_a5/archives/10485509.html
おにぎり×唐揚げ弁当
おにぎりは嫌いな方はいらっしゃいません。シンプルなメニュー。会社だけではなく、公園などでも食べれそうでうれしい。
*おにぎり (ゆかり わかめご飯・・の素)
*鶏の唐揚げ 海苔塩ポテト
*ベビーリーフ ブロッコリー プチトマ
http://puyoyoyotohimo1.blog66.fc2.com/blog-entry-465.html
ホットドッグ
ホットドッグにガツンと「かぶりつきたい!」アルミホイルに包むところがGOOD!ラップはNG
唐揚げのホットドッグ。
フランクフルトのホットドッグ。
焼そばとゆでたまごのホットドッグ。
http://hidekix1110.i-yoblog.com/e516023.html
華やかお芋茶巾とちらし寿司弁当
男ってお寿司は好きなんです。おなかにガッツリ来ますので。煮物があればパーフェクト!
ベーコンとピーマンのクレソル炒め
紅白なます枝豆のせ
コロッケ
鯖の塩焼き
二色の茶巾ポテサラ
さつまいものレモン煮
飾り人参とお麩ピック
http://ameblo.jp/comino/entry-11066176753.html
おむすび弁当
単純におにぎりとおかずこれでいいんです。おにぎり食べれば帰りの荷物が減りますし、忙しいときもすばやく食べれます。
おにぎり(昆布)
鶏肉とキャベツのケチャップ焼き
ハム卵焼き
ウィンナー
カレー卯の花
こんにゃくのおかか煮
ブロッコリー、トマト
http://enjoybagel.exblog.jp/9634977
肉じゃが弁当
肉じゃが弁当って家庭的で温かくかんじます。ミテクレではありません。ほっとする味付けなのです。
肉じゃが
コーンサラダ
卵スープ
ご飯
http://www.twitxr.com/kengo/updates/135448/
お赤飯弁当
お赤飯は祝い事ですよね。この方のお弁当は誕生日のお祝いだとか、愛を感じます。
お赤飯
枝豆がんも
鯖味噌煮
茹で豚
玉子焼き
http://blogs.yahoo.co.jp/punch_arino/22926277.html
焼鮭弁当
焼き魚メインのお弁当を食べたい時もあるんです。あなたは作る弁当箱の中身が黄色ばかりになってませんか?
・焼き塩鮭
・ミートボール
・ズッキーニのオリーブオイルソテー ハーブソルト
・葱入り玉子焼き
やずや雑穀ご飯、浅漬け(キュウリ、人参、大根)
http://ihhyang.blog11.fc2.com/blog-entry-776.html
お稲荷さん弁当
お稲荷さんとシンプルなおかず。助六弁当風でポイントが高いです。
豚ヒレのガーリックバター焼き
塩茹でいんげん
金時豆
もちもち里芋餅
甘酢蓮根
粗挽きウィンナー
サラダエビ
http://ameblo.jp/comino/entry-11380787814.html
冷つけ麺弁当
ナイスアイデア!夏場に冷たいつけ麺。麺がのび気味になるのでテクニックが必要ですね。
茹で鶏
錦糸卵(という割には太いけど…)
モヤシとニラのナムル
キュウリ
レタス
エビ
中華麺(くっ付かないようにごま油で和えてます)
ピリ辛付けダレ(ネギ入り)
http://happygohan.exblog.jp/11163720
そぼろ弁当
そぼろと紅しょうがポイントで食欲をそそられます。
そぼろご飯
からあげ
水菜ハムまき
タコとブロッコリーのガーリック炒め
ウインナー
http://lovechu.n-da.jp/e55492.html
カレー弁当
カレーってお弁当でもいいんですよ。ランチジャーであれば!
・お花はんぺんのチーズサンド焼き
・さつまいもの甘煮
・ゆで卵
・ピーマンとコーン炒め
・ブロッコリー&トマト
・ビーフカレー、ごはん
http://ameblo.jp/akkorin-mama/
鮭チラシ弁当
1段弁当ですが、力になるもの、体の調子を整えるもの、熱になるものがバランスいいと思います。サケを散らすところがいいと思います。
トリのからあげ
かぼちゃの煮物
玉子焼き
ハムステーキ
れんこんのはさみ揚げ
エビしゅうまい
http://blogs.yahoo.co.jp/tukiusagi555/39752250.html
焼きそば&おにぎり弁当
焼きそばとおにぎりとおかずを同時に食べたい時だってあるんです男ってやつは
焼きそば
おにぎり
玉子焼き
かまぼこてんぷら
http://hughshino.at.webry.info/201003/article_23.html
チキンロール弁当
ご飯をおにぎり状にしてもらっているので食べやすいと思います。
チキンロール
ひじきとキャベツのサラダ
二色おにぎり
フライドポテト
プチトマト
しば漬け
http://www.yoppi.ne.jp/obento/otousan5.htm
豚しょうが焼き弁当(ランチジャー)
漬物や煮物などバランスが食欲をそそられます。
豚生姜焼き
エビと野菜のソテー
コロッケ
玉子としいたけの煮物
マグロ西京焼き
キュウリ
ダイコンの漬物
http://bestnagano.naganoblog.jp/e811028.html
焼塩豚丼弁当
豚肉をガッツリ食べたい時もあるんです。シンプルでOK
・玄米入りごはん
・塩ブタ焼き
・チーズ卵焼き
・小松菜のおひたし
・カブとにんじんの浅漬け
http://chebygohan.jugem.jp/?eid=264
鶏から揚げのお弁当
ランチジャーは男性であればあこがれるお弁当箱です。お味噌汁がないと食事が出来ない男性もいらっしゃいます。
鳥ももから揚げ
タマゴ焼き
ほうれん草のベーコン巻き
れんこんのバター醤油炒め
http://www.recipe-blog.jp/profile/11629/blog/10353378
からあげ弁当
シンプルイズベスト!
から揚げ
味付けタマゴ
きんぴら
ブロッコリー
http://papaswitch.nifty.com/blog/2011/09/post-921.html
豚野菜巻き弁当
・豚野菜巻き(焼き肉のタレ味)
・赤ウインナー
・ネギ入り卵焼き
・ひじき煮
・しゅうまい(市販冷食)
・油揚げとワカメの味噌汁
http://blogs.yahoo.co.jp/wataruf912/archive/2012/11/03
牛焼肉丼のお弁当
おなかにズッシリくるボリュームと野菜の多さ。栄養バランスを考えられています。
・牛焼肉{にんにく入り
・もち麦ごはん (肉の下に)
・しめじのピリ辛ポン酢あえ
・パプリカと枝豆の和え物
・鶉のたまご
・大葉
http://llfk.exblog.jp/16205311/
サツモイモご飯弁当
http://omu-bento.blogspot.jp/2012/10/blog-post_14.html
・さつまいもご飯・
・豚ししとう炒め・
・ひじきの煮物(冷食)・
・ねぎ入り卵焼き・
・ねぎ焼き・
日の丸弁当
日の丸ご飯とおかずのコンビ+おかず。おかずも考えられて作られています。
豚肉と大根の炒め煮
卵焼き
ブロッコリー
かぼちゃのガーリックバター醤油焼き
隙間埋めに冷凍食品
ごま塩ご飯、梅干し
http://lovelysnowgarden.naganoblog.jp/d2012-11-05.html
しょうが焼丼
http://ameblo.jp/shihomom-m/entry-11392989403.html
*しょうが焼き丼
*シメジのハーブソルトソテー
*セロリの塩きんぴら(塩麹)
*りんご

しょうが焼きの下は、雑穀ごはんと軽く茹でた紫キャベツ

冷やしてんぷらうどんとサラダ
ランチジャーだからおつゆの氷も解けずに!お米だけじゃなく、麺類も時には食べたいアイデア弁当。
てんぷら(かきあげでもよいと思います。)
うどん
サラダ
http://www.twitxr.com/kengo/updates/85194/
https://matome.naver.jp/odai/2135209530989569801
2016年11月07日