新国立競技場コンペはザハに決定!建築関係者の反応は?まとめのまとめ
「いちばん」をつくろう。「新国立競技場(NEW NATIONAL STADIUM JAPAN)デザイン・コンクール」。 国内外からの応募作品の中から一次審査の通過作品11点を決定した。
国立競技場
日本, 国立競技場駅(東京)
日本, 国立競技場駅(東京)
新競技場は2019年に日本で開催されるラグビーワールドカップのメーンスタジアムとなるほか、東京都が招致を目指す20年夏季五輪のメーン会場としての使用を想定している。規模は延べ約29万平方メートル。総工事費約1300億円を見込む。13年度に基本設計、14年度に実施設計を行い、既存建物の解体を経て15年10月の新築着工、19年3月の完成を目指す。
建設通信新聞の公式記事ブログ: 【速報!】新国立競技場デザインコンクール、ファイナリストに11作品選出!! すべてのパースを掲載
アーキテクチャーフォトによる新国立競技場設計コンペについてのアンケート
http://architecturephoto.net/jp/2012/11/post_3542.html
アンケート集計結果
https://docs.google.com/spreadsheet/viewanalytics?formkey=dFlweUpac3BybThwWEJwZVNYand5cnc6MQ
※斬新な新国立競技場デザインコンクール、ファイナリスト11作品
hamanaka.sghr@hmnksghr
作品番号2のコックス・アーキテクチャーが一番専スタっぽくなりそう。見栄えよりも、ピッチまでの距離とスタンドの傾斜角にこだわってほしい→「いちばん」をつくろう。新国立競技場 国際デザイン・コンクール、11点が最終審査に残りました! jpnsport.com
yasuki@yakkun_o
新国立競技場設計コンペ、私はこれかなぁ。ドーム型はもういいかな。これだと競技場の周囲が楽しめそうだ。 “ポピュラス(イギリス)|二次審査対象作品|新国立競技場 jpnsport.com/09.html
yukinho@yukinho
客席とピッチとの距離を考えて、UNStudio/Yamashita Sekkeiのがいいと思いました。 / “新国立競技場|NEW NATIONAL STADIUM JAPAN” htn.to/6AmjQa
タバンルオールー・アーキッテクトス・コンサルタンシー・リミッティド・カンパニー(トルコ)
作品番号24
白井良邦@YoshikuniShirai
東京の国立競技場建て替えの国際デザインコンペ、11点が最終審査に。個人的にはフランスで活躍する日本人建築家、田根剛のドレルゴッドメ・タネ/アーシテクトの、こんもりした林に囲まれたスタジアム案が一番魅力的。 jpnsport.com
Mayumi Nakamura@N_Mayumi
新しい国立競技場の基本設計コンペ、ファイナリスト11組が発表に
ここが2020年東京オリンピックの舞台になることを想うと、私はやっぱり伊東豊雄さんのデザインがいいな。
荘厳で、オーセンティック。観客席から見てもこのスタジアムが一番いい!
bit.ly/Pir7TU
ここが2020年東京オリンピックの舞台になることを想うと、私はやっぱり伊東豊雄さんのデザインがいいな。
荘厳で、オーセンティック。観客席から見てもこのスタジアムが一番いい!
bit.ly/Pir7TU
HIROYUKI FUKUYAMA@_happymountain_
誰がとりそうとかでなく、個人的に優れていると思うのはSANAA案。最後列のウネウネによって作られる観覧席の不定形と、屋根のエッジのウネウネを呼応させたトータルな空間の提案となっている。とかくスタジアムというのは観覧席に手をつけられず屋根の提案が主となりがち。他の案はほとんどそう。
樋渡博之 / HiWaPlus@HiWaPlus
35好きかな。上部が使えるのがいい。/http://t.co/qyQeGyl3国立競技場の改築デザイン、11点が最終審査へ – SANSPO.COM http://t.co/6MBTvQVt @sanspocomさんから
kana@aperiorose
仙田順子さんのが芝を出せるみたいだからいいんじゃないかな。それ以外は芝が潰されそう。。。RT @Footbalife11: 新国立競技場!
可動式の芝と客席でトラック無しのスタジアムを実現して欲しい!jpnsport.com/index.html
可動式の芝と客席でトラック無しのスタジアムを実現して欲しい!jpnsport.com/index.html
※ネットでの反応
https://matome.naver.jp/odai/2135160040734774201
2012年11月15日
引用・参考サイト
http://kensetsunewspickup.blogspot.jp/2012/10/blog-post_4425.html
公式サイト
http://www.jpnsport.com/
twitterでの主な反応
http://togetter.com/li/398883