天才ギャグマンガ家「原克玄」作品ノススメ

しろくマン
あまりにもくだらない、でも少し切ない。天才「原克玄」の作品を少しでも知っていただきたいと思い、まとめました。きゃりーぱみゅぱみゅの他にも松本大洋、花沢健吾、浅野いにおといったマンガ界のカリスマ達がこぞって絶賛しています。

◆「みんな生きてる」博士と助手と不思議な生き物が魅せるシュールギャグ

みんな生きてる
大学で生物学を研究する学者・ながつね先生と、その助手・ののやが様々な生き物の生態を研究するギャグマンガ。

身近な虫から世界中の珍しい珍獣まで、研究対象は幅広い。

自然界で生きるちっちゃな虫も、その辺のおっさんも、みんな一日一日を一生懸命生きています。

ギャグマンガなのにどこか哲学的で、「人生とはなにか、生きるとはなにか」と考えさせられます。

しかし一番変な動物は他でもない人間かもしれない…

単なるギャグマンガと素通りできない物がある。
途轍もなく考えさせられる回もあれば、「馬鹿だなぁ」という回もある。しかし、毎回楽しめる。
Amazon.co.jp: みんな生きてる 1 (BIG SPIRITS COMICS SPECIAL): 原 克玄: 本

ちょっと人類には早いかも知れないシュールなギャグマンガ。
みんな生きてる〜コラーゲンの章〜 感想 原 克玄 – 読書メーター

他に類をみない絶妙のギャグセンスと、
時折みせる深い人生哲学に
何度も読み返したくなる作品である。
Amazon.co.jp: みんな生きてる 1 (BIG SPIRITS COMICS SPECIAL): 原 克玄: 本

◆「かばやし」かばやし先輩マジかっけーっす!

かばやし (ビッグコミックス)
かばやし。「こばやし」でも「きばやし」でもなくかばやし。

奇想天外な「かばやし先輩」を中心に、ちょっと頭のネジの外れた高校生たちが好き放題に暴れまわる痛快青春ギャグ。

かばやし先輩の他にもぶっとんだ高校生が次々と登場するので、どんな高校だよ!と突っ込まざるを得ません。

爆笑、ハチャメチャ、支離滅裂。青春の全てが詰まったものすごいマンガです。超オススメ。

浅野いにお「親近感や共感を全く無視し、遠慮なく グイグイ迫ってくるアイツから目が離せない。これは空気読み世代に対する挑戦状だ。 もう僕は、かばやし先輩に抱かれたい。」
原克玄/かばやし | マンガ一巻読破

浅野いにお

とにかく愛おしく馬鹿馬鹿しい。
ギャグ漫画好きなら是非この人の作品を手にしてもらいたいです。
Amazon.co.jp: かばやし (ビッグコミックス): 原 克玄: 本

次に何が来るのか読めない。もしかしたら不快に思ってしまうかもしれない。
しかし、我慢してでも読んで欲しい。
すると、だんだん心地よくなってしまい最後には先輩の虜になってしまう。
Amazon.co.jp: かばやし (ビッグコミックス): 原 克玄: 本

◆「るみちゃんの事象」天然JK

るみちゃんの事象 1
とある女子高に転入してきた、女子高生・郁野るみ(通称るみちゃん)。

特技は脱臼。
好きな男子のタイプは「ようすけ全般」。
好きな食べ物は「サバ」…。

とにかく全体的におかしい。でも性格は素直だしルックスも可愛いしでどこか憎めない。

そんなるみちゃんの日常を描いた女子高生ギャグ!

ももいろクローバーZの高木れにちゃんの愛読書ということで一躍話題に!

すごくくだらないんだけど、超おもしろかった!!
このおもしろさを上手に言葉にできなくて悔しいけど、
ぜひたくさんの人に、このおもしろさを知って欲しい!!
Amazon.co.jp: カスタマーレビュー: るみちゃんの事象 1 (ビッグ コミックス)

兎に角、くみちゃん(るみちゃんのお友達)頑張れ!と強く思います(笑)
るみちゃんの事象 1巻 感想 原 克玄 – 読書メーター

きゃりーぱみゅぱみゅ「『るみちゃんの事象』が面白い!」
コミックナタリー – こやす珠世の震災復興祈念作「相馬野馬追2011」スピ掲載

https://matome.naver.jp/odai/2135138895411597201
2013年04月05日