10月25日に、都知事を辞職し、新党を結成して衆院選に立候補すると意向を示した、石原慎太郎元知事がどんな人物なのかまとめてみました。
石原慎太郎
日本の政治家
参議院議員、衆議院議員、環境庁長官、運輸大臣、東京都知事を歴任している。
東京都知事選挙では、4選している。
作家としても有名
『太陽の季節』で芥川賞を受賞。他にも、芸術選奨文部大臣賞、平林たい子文学賞などを受賞している。
数多くの著作を残しており、映画化やドラマ化されたものも多数ある。
一橋大学法学部卒
社会心理学のゼミに所属していた。
また、在学中に文壇デビューしており、『太陽の季節』で芥川賞を受賞している。
石原裕次郎の兄
自身の作品である『太陽の季節』が映画化した際に、弟である裕次郎をデビューさせている。
家族は、妻と4男。
長男・石原伸晃は、自由民主党幹事長。
次男・石原良純は、俳優・タレント。
三男・石原宏高は、前衆議院議員。
四男・石原延啓は、画家。
都知事としての政策
新銀行東京の設立
首都大学東京の開学
都立高校改革(学区制を廃止して競争原理を導入など)
東京マラソンの開催
人件費の圧縮や福祉・教育及び学術研究予算の削減
など多数
政治家「 石原 慎太郎」の公式サイト。著書の紹介、政策情報など。
東京都 知事 に関する情報ページ。施政方針やプロフィールの紹介、スケジュールなど。
黒い都知事 石原慎太郎 (宝島SUGOI文庫)
政治家・ 石原慎太郎 (いしはらしんたろう)氏の失言・問題発言を集めました。他の民族・ 文化に対する否認や揶揄をした言葉が多く、最近ではアニメや漫画、ゲームに規制を設.. .
日本維新の会の執行役員会、国会議員団の衆議院議員、参議院議員の一覧。各議員のWEBサイトやTwitterへのリンクなど。
https://matome.naver.jp/odai/2135117090190249301
2013年03月31日