アメリカで発売される雑誌の広告が光ったり、タイヤが動き出すと話題になっている。
読者がiPadの特定の画面を広告のページの下に置くと、効果音が流れ始め、新モデルのレクサス2013ESの車内の内装が光り出し、夜空には花火が上がり、紙面のタイヤも回転を始め、道路も動いているようで、実際に車が走っているように見える
【アメリカ発】レクサス新モデルの雑誌広告上の車がリアルに走り出すみたいだと話題に | IRORIO(イロリオ) – 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議
実物の動画
http://www.youtube.com/watch?v=640v8yBcXg8
これは一体何?
この技術はCine Printと名付けられている
雑誌広告が光り、印刷された車は走る!レクサスによる新しい広告「Cine Print(シネ・プリント)」のデモ映像 | mifdesign_antenna
レクサスが独自に開発した
【ビデオ】iPadを使った新型レクサス「ES」の画期的な雑誌広告! – Autoblog
レクサスによると、今回の広告は読者にESを五感で体験してもらうための試みだそう
印刷された雑誌広告の裏から光を透けさせることにより、このような表現ができるようにしているんですね
雑誌広告が光り、印刷された車は走る!レクサスによる新しい広告「Cine Print(シネ・プリント)」のデモ映像 | mifdesign_antenna
もたもた@mtmtu
かっこいい / “【アメリカ発】レクサス新モデルの雑誌広告上の車がリアルに走り出すみたいだと話題に | IRORIO(イロリオ) – 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議” htn.to/xhHf9z
ワークスコーポレーション書籍編集部@workscorp
iPadを使って、紙の広告にインタラクティブな表現を加えた新しい広告「Cine Print(シネ・プリント)」のデモ映像! bit.ly/QeRWoT
pu@pu_usk
面白い!実用しそうやね 雑誌広告が光り、印刷された車は走る!レクサスによる新しい広告「Cine Print(シネ・プリント)」のデモ映像 mif-design.com/blog/2012/10/1… @mifdesignさんから
西脇 淳@KAZETORA_JN
雑誌と組み合わせるところがいい!RT @shivaoka: CinePrint(シネプリント)、初めて知った。高級車ブランド「レクサス」、iPadと重ねることで真価を発揮する超絶クールな雑誌広告 blogtimes.jp/blog/2012/10/2…
ハルタシゲル/Halta Shigeru@wild_moody
面白いアイディア。車のデザインとアングルは好みがあると思うけど ☆ 【アメリカ発】レクサス新モデルの雑誌広告上の車がリアルに走り出すみたいだと話題に bit.ly/Pq7w50
twokinawa@twokinawa
iPadの特定の画面を広告のページの下に置くと実際に車が走っているように見える仕掛けなのか / 【アメリカ発】レクサス新モデルの雑誌広告上の車がリアルに走り出すみたいだと話題に irorio.jp/kayokimura/201…
tadatchi@tadatchi
思ったよりはるかにすごかった。RT【ビデオ】iPadを使った新型レクサス「ES」の画期的な雑誌広告! – Autoblog m.jp.autoblog.com/2012/10/12/wat…
きのした しげる@shigeru928
これは面白いねぇ。他にもいろんな事できそうだな。★【ビデオ】iPadを使った新型レクサス「ES」の画期的な雑誌広告! jp.autoblog.com/2012/10/12/wat… @autoblogjapanさんから
関連リンク
トヨタ自動車のブランド「 レクサス 」の公式サイト。車種、販売店の紹介など。
https://matome.naver.jp/odai/2135002115863114301
2012年10月12日